BIPROGYの年収・報酬レポート【年収846万/役員報酬6660万】

企業情報
BIPROGY株式会社
東京都江東区豊洲一丁目1番1号 地図  /  EDINETコード: E02611
2025年6月24日 更新
各サイトの調査はBIPROGYの年収・口コミ調査からお進み下さい。

BIPROGYの社員データ(社員年収)

BIPROGYの社員データ,平均年収846万 BIPROGYの平均年収は846万であり高い水準です。業種別としては、ITコンサルティングの分野(平均968万)でやや低めな水準、SIer・システムインテグレーターの分野(平均699万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は20.8年で長めです。BIPROGYは「ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。またAIに力を入れており、技術投資・研究などに積極的です。
社員数
個別連結
従業員数4,254人8,362人
本体の従業員率 50.9%
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
846万
平均年齢46.4歳
平均勤続年数20.8年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
セールス 804人
システム・エンジニア 2,263人
スタッフ 1,187人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高5,460万4,830万
1人当たりの営業利益410万470万
1人当たりの経常利益680万460万
1人当たりの総資産5,300万3,960万

BIPROGYの役員データ(役員報酬)

BIPROGYの役員データ,平均役員報酬6,660万 BIPROGYの役員(社外役員を除く)の平均報酬は6,660万で高い水準です。業種別としては、ITコンサルティングの分野(平均9,402万)で一般的な水準、SIer・システムインテグレーターの分野(平均4,000万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は1名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数5名8名
合計報酬3億3,300万6,400万
平均報酬6,660万800万
女性役員の比率 30.7%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(1名)報酬
Saito Noboru 1億2,400万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

平均年収850万円は非常に魅力的で、社員数も4000人超えと安定感がありますね。会社の規模感を考えると安心して働けそうです。
BIPROGYのお給料って850万もあるの!?マジで!?役員さんめっちゃ稼いでるやーん!女子にはビックリの数字だよー!
BIPROGY様の平均850万円は日本の労働市場において非常に優れた数値であり、特にAIや脱炭素分野への注力は中長期的な経済成長にも寄与するものと拝察いたします。役員報酬平均8300万円も戦略投資と連動していると思われます。
正直言ってBIPROGYの平均850万って、今の市場水準ならわりと普通やけど、役員報酬の平均8300万はお偉いさんにしては相当高額で、利益と見合ってるか厳しく見なあかんな。企業規模は大きいけど給与のバランス感覚が必要やで。
BIPROGY株式会社の平均は約850万円と拝見し、優秀な人材が集まる理由も納得でございます。この規模で業界の最前線を走る姿勢には敬服しております。
BIPROGYの給与って、平均850万って結構いいですよね(*´∀`*) IT分野で活躍していて、働く環境も良さそう!やっぱり評価高い会社だなぁ♪

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社および連結子会社(30社)を含む当社グループはグループの総合力を最大限に活かし、顧客企業の経営課題の認識から解決に至るまでの一貫したITソリューションサービスを提供しております。
関連業種
情報・通信 33業種区分  情報通信・サービスその他 17業種区分  ITコンサルティング SIer・システムインテグレーター  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はBIPROGYの年収・口コミ調査からお進み下さい。
BIPROGY(BIPROGY Inc.)の通期売上高は4,040億、営業利益は391億、経常利益は388億です。営業利益率は約10%です。BIPROGYは「ITコンサルティング、SIer・システムインテグレーター」などの分野で事業展開している企業です。BIPROGYの特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的、AI技術に注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : BIPROGY株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。