山陽特殊製鋼 (5481) の株式データ 長期の株価は大幅な上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2024年7月30日です(-)
企業名
山陽特殊製鋼株式会社
2024年6月26日 更新
企業タイプ
非上場企業
証券コード
5481
決算月
2024年3月期
最新発表日
2024年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
77.4%
単元株式数
100株
発行済株式
54,507,307株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は山陽特殊製鋼 の決算・株式データからお進み下さい。
山陽特殊製鋼の株式データ 山陽特殊製鋼の大株主の割合は約77%です。株主構成として一般法人(約58%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約53%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に161万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には277万円になります。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は山陽特殊製鋼 の会社情報の調査からお進み下さい。

山陽特殊製鋼の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本製鉄(株) 18.8億 28,863,000 53.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.5億 3,908,000 7.2%
(株)日本カストディ銀行 2.1億 3,306,000 6.1%
山陽特殊製鋼共栄会 1.8億 2,771,000 5.1%
山陽特殊製鋼従業員持株会 5,051万 777,000 1.4%
伊藤忠丸紅鉄鋼(株) 4,037万 621,000 1.1%
野村信託銀行(株) 3,354万 516,000 1.0%
DFA INTL SMALL CAP VALUEPORTFOLIO 3,237万 498,000 0.9%
(株)三井住友銀行 3,114万 479,000 0.9%
(株)三菱UFJ銀行 2,776万 427,000 0.8%
大株主合計 77.4%
大株主以外 22.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
決算日(期末) 2022-03-31 2023-03-31 2024-03-31
時価総額 - - 1,228億
期末株価 - - 2,253円
2024年3月
増減率(昨対比) +30% - -
最高株価
2,330円
2022年1月
2,747円
3,105円
2023年9月
最低株価
1,505円
2021年7月
-
2,112円
2024年2月
最大値動き
+55% - -32%
期末月平均出来高 136,155 - 132,880
増減率(昨対比) -17% - -
配当金 90円 100円 65円
配当利回り - - 2.9%
株主総利回り 98.2% 117.1% 111.0%
株価収益率(PER) 7.6倍 6.4倍 13.5倍
株価純資産倍率(PBR) - - 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 280円 381円 166円
1株当たり純資産(BPS) 3,615円 3,935円 4,160円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 54,507,307 54,507,307 54,507,307
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年2月10日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,748 最新
2025年2月10日
+29.1%
1年前比
時価総額 1,228億
PER 13.5倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年2月10日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年2月 ¥2,748 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年2月10日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,777
2025年2月
¥ 1,615
2024年8月
+72.0%
+29.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年02月 ¥ 2,501 ¥ 2,777 ¥ 2,501 ¥ 2,748 2,424,060 -
2025年01月 ¥ 1,939 ¥ 2,045 ¥ 1,846 ¥ 2,001 108,479 -
2024年12月 ¥ 1,832 ¥ 1,956 ¥ 1,715 ¥ 1,928 116,719 -
2024年11月 ¥ 1,863 ¥ 1,976 ¥ 1,805 ¥ 1,825 66,150 -
2024年10月 ¥ 1,937 ¥ 1,982 ¥ 1,767 ¥ 1,903 69,618 -
2024年09月 ¥ 1,955 ¥ 1,989 ¥ 1,781 ¥ 1,914 58,495 -
2024年08月 ¥ 2,111 ¥ 2,113 ¥ 1,615 ¥ 1,950 69,019 -
2024年07月 ¥ 2,155 ¥ 2,171 ¥ 1,940 ¥ 2,139 87,032 -
2024年06月 ¥ 2,205 ¥ 2,205 ¥ 2,037 ¥ 2,128 77,290 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ほんまに、優先株や持株比率を見ても、内需に強いビジネスやってるようやし、配当もきちんと出してる。これからも割と安定的に上がりそうやで。
山陽特殊製鋼、最近の値動きも良いですね🌸 企業の資本構成も堅実ですし、配当も安定しそうです。
こういう企業は中堅の私たちにはちょっと敷居が高いけど、株価が動きやすいのは気になるところ。配当も普通に出てるし、景気に左右されにくいのが救いかな。ただ、非上場ってのが投資面ではやや不便だね。
ここは非上場だけど、株価も最近ちょっと上がってきてるみたいです✨ 配当もいい感じで、株主もいろいろなところから出資されているので、安心して見ていられます🌸
山陽特殊製鋼の株は安定していて、長期投資に向いてそうです😊
ここは株主に法人が多く、株主構成が安定している点が好印象です。配当も利回り2%以上と堅実ですから私のように保守的な立場には適していると思います。転職活動の励みになりますね。
山陽特殊製鋼は法人58%外国法人8%の株主構成で安定感タカいですネ。直近1年の値動きは約プラス16%と上昇傾向。配当も65円で利回り2~3パーセントの間。ナイス企業様だと尊敬してます!
こちらの会社、実に法人が大株主の58パーセントを占めてまして…なかなか安定的な株主構成なんですわ。個人的には配当65円で約3パーセントの利回りが魅力的に感じました🌱 外国法人も8パーセントあり、そこも地味に安心材料かと。ほどほどの値動きで堅実な印象でございます。
山陽特殊製鋼様の株主構成には、外国法人が8パーセントとグローバルな信任を感じます。大株主に法人が58パーセントと安定していますね。配当も良好で、国際的にも注目されるべき企業様と存じます。
山陽特殊製鋼の株主構成を拝見しますと、法人が過半数を占めており非常に安定感がありますね。配当利回りも2.1から3.1パーセント程度で、投資対象としての魅力も感じられます。市場外の企業ながら注目に値すると思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 山陽特殊製鋼株式会社 有価証券報告書(2024年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。