サンヨーホームズ (1420) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
サンヨーホームズ株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1420
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
72.8%
単元株式数
100株
発行済株式
12,620,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサンヨーホームズ の決算・株式データからお進み下さい。
サンヨーホームズの株式データ サンヨーホームズの大株主の割合は約73%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約61%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-23.7億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてマンション分譲の分野は大きな上昇傾向、ハウスメーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサンヨーホームズ の会社情報の調査からお進み下さい。

サンヨーホームズの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)LIXIL 7,750万 3,100,000 26.1%
オリックス(株) 4,167万 1,666,900 14.0%
関西電力(株) 3,714万 1,485,500 12.5%
セコム(株) 3,250万 1,300,000 10.9%
(株)日本カストディ銀行 1,757万 702,845 5.9%
サンヨーホームズ従業員持株会 396万 158,367 1.3%
中島 和信 270万 107,800 0.9%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 137万 54,800 0.5%
住友生命保険相互会社 125万 50,000 0.4%
(株)ワカタケ 80.5万 32,200 0.3%
大株主合計 72.8%
大株主以外 27.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サンヨーホームズの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 7,528 6.0%
金融商品取引業者 8 122 0.1%
その他の法人 106 76,998 61.1%
外国法人 10 598 0.5%
外国個人 73 114 0.1%
個人その他 17,731 40,768 32.3%
合計 17,930 126,128 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 90.5億 94億 87.8億
期末株価 717円
2023年3月
745円
2024年3月
696円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
790円
2023年1月
802円
2024年3月
742円
2025年3月
最低株価
682円
2022年9月
701円
2023年4月
679円
2025年3月
最大値動き
+16% +14% -8%
期末月平均出来高 22,686 36,895 28,768
増減率(昨対比) - - -
配当金 25円 25円 25円
配当利回り 3.5% 3.4% 3.6%
株主総利回り 130.0% 138.8% 134.6%
株価収益率(PER) - 12.78倍 11.54倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) -22円 58円 60円
1株当たり純資産(BPS) 1,308円 1,339円 1,367円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,620,000 12,620,000 12,620,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 698 最新
2025年8月16日
-2.9%
1年前比
時価総額 87.8億
PER 11.54倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年8月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥698 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 749
2024年9月
¥ 600
2025年4月
-19.9%
-2.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 692 ¥ 708 ¥ 689 ¥ 698 17,640 -
2025年07月 ¥ 699 ¥ 700 ¥ 680 ¥ 691 10,055 -
2025年06月 ¥ 678 ¥ 706 ¥ 678 ¥ 694 7,181 -
2025年05月 ¥ 676 ¥ 715 ¥ 673 ¥ 678 10,800 -
2025年04月 ¥ 695 ¥ 710 ¥ 600 ¥ 675 34,314 -
2025年03月 ¥ 734 ¥ 742 ¥ 679 ¥ 695 28,255 -
2025年02月 ¥ 716 ¥ 735 ¥ 704 ¥ 730 9,639 -
2025年01月 ¥ 734 ¥ 738 ¥ 700 ¥ 714 11,071 -
2024年12月 ¥ 712 ¥ 734 ¥ 705 ¥ 734 6,662 -
2024年11月 ¥ 695 ¥ 722 ¥ 694 ¥ 705 6,575 -
2024年10月 ¥ 727 ¥ 737 ¥ 686 ¥ 698 11,264 -
2024年09月 ¥ 725 ¥ 749 ¥ 696 ¥ 719 8,279 -
2024年08月 ¥ 731 ¥ 731 ¥ 658 ¥ 723 8,205 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株主は法人が多くて個人が3割弱くらいの構成なため、運営の安定感がうかがえます。配当金も25円で利回りが3%以上と、子育てしながら無理なく投資を続けたい私には参考になる情報でした。株価の変動も比較的小さいようなので安心感がありますね。
おおー、サンヨホームズとか知らんけど、みんなが言う株の話、なんか面白そーでつね!値動きゆるいとかマジで安心ぽくていいっすねぇ。
サンヨーホームズの株主構成は法人が中心で約63%を占めており堅実な印象を受けました。大株主には特定の団体は見られず安心できると思います。配当も3%台の利回りで安定的な投資先かと感じました。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : サンヨーホームズ株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。