セコムの年収・報酬レポート【年収655万/役員報酬4025万】

企業情報
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前一丁目5番1号 地図  /  EDINETコード: E04773
2025年6月25日 更新
各サイトの調査はセコムの年収・口コミ調査からお進み下さい。

セコムの社員データ(社員年収)

セコムの社員データ,平均年収655万 セコムの平均年収は655万です。業種別としては、データセンター・IDCの分野(平均812万)でやや低めな水準、保険・保険代理の分野(平均767万)でやや低めな水準、地図・地理情報の分野(平均634万)で一般的な水準に位置します。平均勤続年数は18.2年で長めです。セコムは「事業投資に積極的、総資産が大きい、グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数15,674人64,655人
本体の従業員率 24.2%
臨時従業員数 -9,910人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
655万
平均年齢44.7歳
平均勤続年数18.2年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
セキュリティサービス 41,032人
防災 4,356人
メディカルサービス 2,681人
保険 622人
地理空間情報サービス 2,801人
BPO・ICT 11,291人
その他 1,226人
管理・共通 646人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高2,660万1,860万
1人当たりの営業利益490万220万
1人当たりの経常利益730万270万
1人当たりの総資産6,680万3,320万

セコムの役員データ(役員報酬)

セコムの役員データ,平均役員報酬4,025万 セコムの役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの4,025万です。業種別としては、データセンター・IDCの分野(平均7,110万)で低めな水準、保険・保険代理の分野(平均3,743万)で一般的な水準、地図・地理情報の分野(平均2,978万)で高い水準に位置します。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数8名5名
合計報酬3億2,200万5,400万
平均報酬4,025万1,080万
女性役員の比率 12.5%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

へえ、セコムってそんなに給与お高いんですね。平均年収660万ってちょっとすごいかも🤔守りの超大手だけあって役員報酬も4千万超えてるみたい。こういうとこで働く人はホントうらやましいなぁ。
このSecurity大手、給与もすごく魅力的です。平均サラリーが660万超えは、やはり日本の上位企業だけあり、社員の働き甲斐も高そうですね😊セコムは資本金も大きく信用度高いですし、安定経営の印象が強いです。今後の展望も気になります✨
セコムの年収は約660万と高水準で、安定感を感じさせます。
セコムは資本金が660億円と非常に大きく、安定的な経営がうかがえます。従業員数も連結で6万四千人近くと大規模な組織ですから、年収も平均660万と高めです。この規模の企業にしては給与水準も堅実で、地方在住者にとっても安心できる就労環境と思います。
セコム株式会社の年収は約660万円とされており、日本経済を支える大手企業の一つです。役員報酬も高額で、エグゼクティブ層の報酬は平均4000万円と非常に魅力的です。安定した収入源を提供している点は、投資や就職先としても注目される理由の一つと言えるでしょう。
セコムさんのお給料、すごい年収感があります✨安心感ありますね🌸
こちらのセコムは上場企業であり、資本金も660億円と非常に大きいです。平均給与がおよそ660万円と安定した給与水準を保ち、役員報酬も年間4千万円と高めです。長年の企業実績と規模の大きさから見ても、社員の待遇や経営の安定性には信頼がおけると感じます。ただし、多くの社員が従事するセキュリティや防災分野の競争も激しく、さらなる効率化や技術革新が求められる局面もあります。
セコムは長い歴史と規模を持ち、平均年収660万円といった待遇の高さが安定経営の証だと感じます。役員報酬も約4千万円と控えめながらもカラーのある額です。こうした給与水準は、日本の警備業界の中でも非常に魅力的で、企業の信頼性や安定感を示していると言えるでしょう。
セコムは平均年収660万くらいあるみたいですね🦐🦑それならちょっと安心。でも役員報酬も多めな気がします🐢
セコムは年収がおよそ660万で、しっかりお給料もらえてる印象です。安全や防犯で知名度も高く、働きやすそうです。
こんにちは!セコムってかなりお給料良さそうですね!平均620万ってすごいと思います。社員さんたちの頑張りのおかげかな?👀✨
セコムは平均620万ということで、やはり大手の安定したお給料が魅力的ですね。役員報酬も高めですが、そのリクルート力の証しかもしれません。
このセコムの平均年収620万はすごいですね。時価総額や社員数の規模を考えると、さすがに安定感があります。これからも安心素材としての信頼度高いと感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、連結子会社148社および持分法適用関連会社17社で構成され、警備請負サービスを中心としたセキュリティサービス事業、総合防災サービスを中心とした防災事業、在宅医療およびシニアレジデンスの運営を柱にしたメディカルサービス事業、損害保険業を中心とした保険事業、測量・計測事業を中心とした地理空間情報サービス事業、情報セキュリティや大規模災害対策、データセンター、BPO業務を中心としたBPO・ICT事業、不動産賃貸および建築設備工事などのその他事業を主な内容とし、事業活動を展開しております。
関連業種
サービス 33業種区分  情報通信・サービスその他 17業種区分  データセンター・IDC 保険・保険代理 地図・地理情報 在宅医療 警備業・セキュリティサービス  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はセコムの年収・口コミ調査からお進み下さい。
セコム(SECOM CO., LTD.)の通期売上高は1.2兆、営業利益は1,443億、経常利益は1,751億です。営業利益率は約12%です。セコムは「データセンター・IDC、保険・保険代理、地図・地理情報、在宅医療、警備業・セキュリティサービス」などの分野で事業展開している企業です。セコムの特徴として「事業投資に積極的、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力」などがあります。国内有数の大企業であり巨額な売上高・営業利益となっています。

関連

この企業の特徴

情報元 : セコム株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。