コスモスイニシア (8844) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月5日です(-)
企業名
株式会社コスモスイニシア
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8844
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月5日 (第1四半期)
大株主の割合
71.6%
単元株式数
100株
発行済株式
33,911,219株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はコスモスイニシア の決算・株式データからお進み下さい。
コスモスイニシアの株式データ コスモスイニシアの大株主の割合は約72%です。株主構成として一般法人(約68%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約38%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が127%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に63万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には142万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-35.4億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてマンション分譲の分野は上昇傾向、ハウスメーカーの分野は上昇傾向、不動産コンサルティングの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はコスモスイニシア の会社情報の調査からお進み下さい。

コスモスイニシアの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
大和ハウス工業(株) 3.9億 12,948,000 38.2%
(株)共立メンテナンス 2.5億 8,480,000 25.0%
三津 久直 1,653万 551,000 1.6%
時津 昭彦 1,554万 518,000 1.5%
山路 孟 996万 332,000 1.0%
UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT 918万 306,000 0.9%
GOLDMAN SACHS BANK EUROPE SE 900万 300,000 0.9%
円田 陽一 843万 281,000 0.8%
(株)SBI証券 831万 277,000 0.8%
上田八木短資(株) 786万 262,000 0.8%
大株主合計 71.6%
大株主以外 28.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

コスモスイニシアの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 1,839 0.5%
金融商品取引業者 24 9,160 2.7%
その他の法人 131 230,635 68.1%
外国法人 71 14,582 4.3%
外国個人 7 16 0.0%
個人その他 5,907 82,617 24.4%
合計 6,145 338,849 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 167億 321億 377億
期末株価 493円
2023年3月
945円
2024年3月
1,112円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
600円
2022年10月
1,028円
2024年1月
1,141円
2025年3月
最低株価
405円
2022年4月
483円
2023年4月
878円
2025年2月
最大値動き
+48% +113% +30%
期末月平均出来高 32,336 100,825 111,595
増減率(昨対比) - - -
配当金 14円 20円 30円
配当利回り 2.8% 2.1% 2.7%
株主総利回り 127.1% 243.2% 290.0%
株価収益率(PER) 4.71倍 7.51倍 7.07倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.7倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 105円 126円 157円
1株当たり純資産(BPS) 1,205円 1,317円 1,455円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 33,911,000 33,911,000 33,911,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月7日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,383 最新
2025年7月7日
+76.6%
1年前比
時価総額 377億
PER 7.07倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月7日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,383 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月7日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,427
2025年6月
¥ 630
2024年8月
+126.5%
+76.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,337 ¥ 1,406 ¥ 1,290 ¥ 1,383 628,650 -
2025年06月 ¥ 1,315 ¥ 1,427 ¥ 1,283 ¥ 1,337 127,876 -
2025年05月 ¥ 1,211 ¥ 1,324 ¥ 1,136 ¥ 1,304 155,155 -
2025年04月 ¥ 1,153 ¥ 1,259 ¥ 946 ¥ 1,217 213,457 -
2025年03月 ¥ 994 ¥ 1,141 ¥ 956 ¥ 1,111 119,255 -
2025年02月 ¥ 892 ¥ 1,020 ¥ 878 ¥ 979 107,289 -
2025年01月 ¥ 832 ¥ 899 ¥ 815 ¥ 893 43,910 -
2024年12月 ¥ 804 ¥ 838 ¥ 795 ¥ 832 40,114 -
2024年11月 ¥ 739 ¥ 816 ¥ 732 ¥ 808 48,150 -
2024年10月 ¥ 769 ¥ 771 ¥ 718 ¥ 746 18,814 -
2024年09月 ¥ 784 ¥ 788 ¥ 702 ¥ 757 40,584 -
2024年08月 ¥ 845 ¥ 845 ¥ 630 ¥ 783 77,043 -
2024年07月 ¥ 826 ¥ 879 ¥ 796 ¥ 850 38,932 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
コスモスイニシアは中堅規模の不動産関連企業で、法人持株比率が高いことから安定経営が期待されます。直近の株価は約1400円前後であり、値動きも堅調です。ただし、投資する際にはその成長性と市場動向をしっかりと見極める必要があります。配当もほどほどで、安定した収益を期待できます。
コスモスイニシアの株主構成は法人が中心で、個人投資家も一定の割合を占めています。優待や配当も安定しており、長期投資向きだと考えられます。市場は東証スタンダードに属しています。
このコスモスイニシア、またお茶でもしながら長期的に見守る価値があるんじゃよ。法人や官公庁の関わりも多くて、安心感があるのう。株価も上がったり下がったりじゃが、信用できるお会社じゃ。
コスモスイニシアは東証スタンダード市場に上場し、中堅規模ながら直近1年で値動きが約64%と大きく変動しています。法人株主比率が高く、配当利回りも適度な水準です。マクロ的な観点から見て、安定感と成長性のバランスが取れていると思われます。
この会社、配当利回り☆けっこうイイ感じですね!株主構成も安定してて安心です✨
はんぱねぇおwwこの会社の株構成とかやべぇ、法人68%とか神か?w株価うぷとかまじやばい!アニメで例えたら最強のエースっすわw
コスモスイニシアの株主構成を見ますと法人が約68%、個人が約24%と安定した比率であり、市場でも約1400円台と成長が見込めそうですわ。連結子会社の存在も株価を支える要因でしょうし、配当金も約20円と悪くない水準、関西人としては注目したい銘柄です。
ここの株価1年で68%upっすね。法人持株比率が7割弱とかデータ分析的にイイ感じっすww尊敬してまう (╯°□°)╯︵ ┻━┻

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社コスモスイニシア 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。