横河電機の年収・報酬レポート【年収926万/役員報酬3120万】

企業情報
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町二丁目9番32号 地図  /  EDINETコード: E01878
2025年6月19日 更新
各サイトの調査は横河電機の年収・口コミ調査からお進み下さい。

横河電機の社員データ(社員年収)

横河電機の社員データ,平均年収926万 横河電機の平均年収は926万であり高い水準です。業種別としては、半導体製造装置の分野(平均766万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は17.1年で長めです。横河電機は「グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。東京都の上場企業(平均708万)では高い水準に位置します。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数2,242人17,670人
本体の従業員率 12.7%
臨時従業員数 -2,277人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
926万
平均年齢44.6歳
平均勤続年数17.1年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
制御 16,781人
測定器 694人
新他 195人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高6,480万3,180万
1人当たりの営業利益680万470万
1人当たりの経常利益2,290万480万
1人当たりの総資産1億5,330万4,060万

横河電機の役員データ(役員報酬)

横河電機の役員データ,平均役員報酬3,120万 横河電機の役員(社外役員を除く)の平均報酬は3,120万です。業種別としては、半導体製造装置の分野(平均8,080万)で低めな水準に位置します。報酬が1億以上の役員は2名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数24名3名5名
合計報酬7億4,900万1億5,100万1,800万
平均報酬3,120万5,033万360万
女性役員の比率 25.0%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(2名)報酬
Nara Hitoshi 1億5,300万
Anabuki Junichi 1億300万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

横河電機の平均年収はかなり高く、約930万だそうです。働き甲斐がありそうですが、残業も多そうで心配です💦
横河電機の平均年収は930万円と聞いています。かなり高い価値を感じますが、職場の雰囲気や待遇はどうなのか気になるところです。
横河電機の年収が930万というのは、やはり高い水準ですね。資本金も大きく、安定した経営基盤と長い歴史が背景にあると思います。役員報酬も比較的高額で、エグゼクティブの報酬も魅力的ですね。
うーん、横河電機の給料めっちゃ高いみたいだけど、なんでそんなに?るいちゃん的にはちょっと遠い存在かも〜💦でもやっぱりステキ✨
横河電機のサラリーはかなり高いと聞いています。平均お給料が930万円ほどで、社員の安定感も高そうです。
横河電機さんの平均は約930万と伺いました。長い歴史と多くの社員を抱える大手だけあって、安定の高給水準ですね。家計や育児、将来への投資にも少し余裕が出る気がします。働きやすさや福利厚生も気になるところです。
横河電機は歴史ある中で給与水準も高いし、役員報酬が約5千万とエグゼクティブ層がしっかり報われている感じ✨🐾会社の規模と安定感がこれを支えていて羨ましい!
株式投資の観点から横河電機の役員報酬に注目しています。平均役員報酬が3100万と高額で、経営陣の報酬が企業の安定性や成長性に反映していると考えます。
横河電機さん、お給料が平均920万と聞いてびっくりです。本当に続けていけるのか不安ですが、頑張っていきたいです。
横河電機の給与水準は確かにハイレベルで、投資対効果を考えると随分挑戦的ですね。もう少し透明性が欲しいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
横河電機、子会社125社及び関連会社3社により構成されています。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  半導体製造装置  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は横河電機の年収・口コミ調査からお進み下さい。
横河電機(Yokogawa Electric Corporation)の通期売上高は5,624億、営業利益は835億、経常利益は854億です。営業利益率は約15%です。横河電機は「半導体製造装置」などの分野で事業展開している企業です。横河電機の特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 横河電機株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。