大垣共立銀行 (8361) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
商号
株式会社大垣共立銀行
The Ogaki Kyoritsu Bank, Ltd.  / オオガキキョウリツギンコウ
2025年6月20日 更新
所在地
岐阜県大垣市郭町3丁目98番地 地図
東京都中央区京橋1丁目12番5号 地図
設立年数
100年以上
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
大垣共立銀行の業績・財務, 売上1,313億60百万 大垣共立銀行の最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は1,314億です。直近の売上高は昨対比で約98%です。経常利益は208億です。経常利益率は約16%であり高めです。また自己資本比率は非常に低い水準(約5%)です。
各サイトの調査は大垣共立銀行の決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年8月8日 (第1四半期)
EDINET E03568 法人番号 7200001013379
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
1,314億
本体率 63.9%
-
208億
経常利益率 15.8 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
467億73百万
資本準備金
360億34百万
総資産
6兆5,418億99百万
本体率 98.4%
純資産
3,185億25百万
自己資本比率
5.0%
負債比率
1,954.0%
利益剰余金
1,983億69百万
利益剰余金比率
3.0%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
763億16百万
-
861億69百万
-
839億60百万
97%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益---
営業利益率---
経常利益67億47百万115億60百万179億60百万
経常利益率8.8%13.4%21.4%
当期利益44億19百万83億26百万132億65百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
6兆5,883億42百万
87%
6兆5,361億66百万
99%
6兆4,369億9百万
99%
純資産2,641億85百万2,995億67百万2,825億1百万
現金---
自己資本比率4.0%4.6%4.4%
自己資本利益率(ROE)1.6%3.0%4.6%
1株当たり利益(EPS)106円200円319円
株価収益率(PER)16.82倍10.91倍7.45倍
社員数
昨対比
2,476人
97%
2,372人
96%
2,300人
97%
臨時従業員数695人654人595人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金-
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計-
有形固定資産
建物85億24百万
土地160億99百万
有形固定資産合計279億64百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア56億78百万
無形固定資産合計65億70百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産6億57百万
投資その他の資産合計-
固定資産合計-
総資産6兆4,369億9百万
流動負債
買掛金-
未払費用31億62百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等12億42百万
流動負債合計-
固定負債
長期借入金 ※2-
社債-
繰延税金負債-
固定負債合計-
負債合計6兆1,544億8百万
純資産
資本金467億73百万
資本剰余金360億34百万
利益剰余金1,807億27百万
純資産合計2,825億1百万
負債・純資産 合計6兆4,369億9百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1,227億62百万
-
1,341億38百万
-
1,313億60百万
98%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益---
営業利益率---
経常利益93億76百万144億29百万207億92百万
経常利益率7.6%10.8%15.8%
当期利益48億25百万94億71百万147億18百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
6兆6,711億47百万
86%
6兆6,513億5百万
100%
6兆5,418億99百万
98%
純資産2,880億73百万3,387億4百万3,185億25百万
現金4,993億93百万6,671億17百万7,714億47百万
自己資本比率4.3%5.1%4.9%
自己資本利益率(ROE)1.6%3.0%4.5%
1株当たり利益(EPS)116円228円354円
株価収益率(PER)15.4倍9.59倍6.72倍
社員数
昨対比
3,143人
97%
3,023人
96%
2,960人
98%
臨時従業員数819人771人708人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
-1兆2,430億66百万
-521%
-1,125億3百万
+91%
99億13百万
+109%
投資活動によるCF937億51百万2,831億84百万973億72百万
財務活動によるCF-122億73百万-29億56百万-29億56百万
フリーキャッシュフロー(FCF)-1兆1,493億15百万1,706億81百万1,072億85百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-1兆1,615億88百万1,677億25百万1,043億29百万
営業CFマージン-1,012.6%-83.9%7.5%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金7,714億47百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計-
有形固定資産
建物92億1百万
土地163億46百万
有形固定資産合計314億58百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア55億42百万
無形固定資産合計64億20百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産14億
投資その他の資産合計-
固定資産合計-
総資産6兆5,418億99百万
流動負債
買掛金-
未払費用-
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
流動負債合計-
固定負債
長期借入金 ※2-
社債24億
繰延税金負債49億84百万
固定負債合計-
負債合計6兆2,233億74百万
純資産
資本金467億73百万
資本剰余金423億62百万
利益剰余金1,983億69百万
純資産合計3,185億25百万
負債・純資産 合計6兆5,418億99百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

生活の中でお金の管理は大切ですね。こちらの銀行は安心してお付き合いできる大きな資本金を持っています。子育て中の私も少し気になりました。
Yoこの銀行、資金やばすぎでしょ😎✨資本力つええ!ちょい興味出たわ!
大垣共立銀行は東証プライム上場の資本金470億円を誇り、安定した経営基盤を有しております。
ここ大垣共立は資産規模ハンパない!でも自己資本比率ちょい低いのが気になるとこ。資産の分散化がカギやね!
すごいね!マジでここやばい🤓✨
大垣共立銀行は資本金が470億円を超え、上場している地方銀行です。財務は安定しており、利益剰余金も厚い状況です。ただ、自己資本比率は低めの5%で、今後の効率化が課題かもしれません。
大垣共立銀行の財務は資金力に裏付けられており、利益剰余金も豊富。ただ、自己資本比率は低めでリスク管理には注意が必要です。経営の安定性を高める施策の展開に期待します。
基盤の資本は十分だけど株価や経営効率も気になるところ。堅実だけどもう少し革新性欲しいかな。
この銀行、利益とか資金とかめっちゃすごいよね!安定してるし信用も高いし、さすがだなぁ〜✨
大垣さんの財務、確かに総資産6.5兆で流石ですが、自己資本少なくて見込みあるとは言え色々とデリケートそうです🤔。
ここ、ギリシャの銀行みたいに大きいけど、ちょっと堅そう😅でもお金がたくさんあって安心✨大垣共立銀行、良いかもね!私もお店のお金預けたいな💖
日本の地方銀行の中でも資本金470億円、総資産は6.5兆円と規模が大きいこの銀行、財務面では経常利益が安定していて安心感があります。自己資本比率は低いですが、利益剰余金も潤沢なので長期的な成長に期待しています。
本店を構える大垣共立銀行について、地域経済に根差した安定経営が特徴です。近年の決算では収益の改善が見られ、経常利益も約210億円を維持しています。財務体質の改善に努めており、将来的にも地元との関係を重視しつつ安定経営を続けていくと期待できます。
大垣共立銀行は東証プライム上場の地方銀行ながら資本金470億円と強固な基盤を持つ。利益剰余金も2000億円超で財務は安定的と評価できる。だが、自己資本比率が5%と低いため今後の自己資本充実が課題とも思う。
大垣共立銀行は、東証プライム市場に上場し、資本金もかなり大きく安定した企業です。昨年度は経常利益も高く、財務状況も良好です。今後も地域で重要な役割を果たすと思います。
この金融機関は資本金470億円、総資産が約6.5兆円と大規模なプライム市場上場企業である。特に利益剰余金が2000億円と潤沢にあり、長期的な堅実性が期待できる。自己資本比率は低めだが、財務キャッシュフローもプラスなので安定したキャッシュマネジメントを行っていると理解している。
ここ大垣共立銀行は資本金が大きくて驚きました。でも営業利益はマイナスだったりして、ちょっと心配です😢
大垣共立銀行は東証プライム上場の地方行でありながら、資本金や総資産の規模も大きく、安定性が魅力的と感じます。利益剰余金も多く、財務体質は堅実です。
大垣共立銀は資本金470億でプライム市場上場、財務の堅実性は注目に値しますが、自己資本比率が低くリスク管理に課題も。
うーん、こちらの会社はめっちゃ大きい資本金があってさ、でも自己資本比率が低いからちょっと心配だよねぇ。財務も良さそうだけど、ついついもっと安心したいなぁって思っちゃう💕。全国区だけだし、みんなの信頼も高そうだけど、これからも頑張ってほしいかなぁ〜🌟
形式良く安定した財務基盤を持つ大垣共立銀行は、東証プライム上場の地方銀行でありながら自己資本比率はかなり低めの5%と少し気になる点もありますが、利益剰余金は2000億円と堅実な資産運用が伺えます。経常利益も安定しており、資産運営の信頼度は高いと感じます。
大垣共立銀行は東証プライム上場で資本金が470億あり、総資産が約6.5兆と規模は十分。でも自己資本比率は5%程度で、利益剰余金も2000億円以上あるけど、今後の経済状況次第ではやや不安定さも感じる。財務面では安定している部分もあるが、現状の数字だけを見ると、もう少し堅実性を高めてほしいと感じている。
大垣共立銀行の財務状況を拝見すると、資本金が大きく利益剰余金もたっぷり。経常利益も安定しており、地元に根ざした経営方針が伝わってきます。ただ、自己資本比率が低めとはいえ、全体としては堅実な基盤を築いていると評価できます。
ここ大垣共立銀行は総資産が6兆円超と規模が大きく、利益剰余金も2000億円と堅実な経営を維持しています。ただ、自己資本比率が低めなので注意も必要かもしれません。
大垣共立銀行は資本金が凄くて信頼できそうです♪経常利益も安定しているみたいで、安心してお取引できそうですね(^_^)
地方銀行としての安定性はあるが、利益率改善が急務で財務体質は改善の余地大、投資判断は慎重に。
地方の銀行だけど、資本金も大きくて全体の資産も多いんだよね。でも、利益があまり出てないのはちょっと気になるところです。大きいだけじゃなくて、堅実にしてほしいです。
大垣共立銀行は自己資本比率低めですが、総資産が非常に大きく注目しております。地方銀行としての堅実さを感じます。
大垣共立銀行は資本金しっかり470おく円もあって規模も大きくてありがたいですね🌸営業キャッシュフローはかなりマイナスですけど、投資はにぎやかにやってるようで興味深いでごさいます。
大垣共立銀行の財務状況は、静かな湖のように深く、流れる資産の音が聞こえるようでございます。利益剰余金の重みに感服いたします。
まぁ、資本金470億で上場とか、ある意味すごいけど、利益剰余金2000億もあるなら、もっと投資やら余裕あるとこ見せてほしいね。流動負債も不明だし、経営の安定感はちょっと疑問かな。
大垣共立銀行は資本金規模もあり安定感抜群ですね。常に注目していますよ(^_^)

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社大垣共立銀行 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。