コスモエネルギーホールディングス (5021) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月11日です(-)
商号
コスモエネルギーホールディングス株式会社
COSMO ENERGY HOLDINGS COMPANY, LIMITED  / コスモエネルギーホールディングス
2025年6月25日 更新
所在地
東京都港区芝浦一丁目1番1号 地図
設立年数
10年 ~ 15年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
コスモエネルギーホールディングスの業績・財務, 売上2兆7,999億47百万 コスモエネルギーホールディングスの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は2.8兆です。直近の売上高は昨対比で約103%です。営業利益は1,283億、経常利益は1,508億です。営業利益率は約5%です。また自己資本比率は約27%です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-690億で何らかの返済が行われています。連結売上高のうち本体企業の割合が約4%で子会社が多くの割合を占めており、持株会社の形態でありがちなパターンです。資産の中では有形固定資産が多めです。
各サイトの調査はコスモエネルギーホールディングスの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年11月11日 (第2四半期)
EDINET E31632 法人番号 1010401120741
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
2兆7,999億
本体率 3.6%
1,282億
営業利益率 4.6 %
1,508億
経常利益率 5.4 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
464億35百万
資本準備金
164億35百万
総資産
2兆1,566億5百万
本体率 37.7%
純資産
7,074億77百万
自己資本比率
33.0%
負債比率
205.0%
利益剰余金
4,906億34百万
利益剰余金比率
22.8%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
576億9百万
207%
839億92百万
146%
1,003億91百万
120%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益452億23百万667億2百万807億71百万
営業利益率78.5%79.4%80.5%
経常利益440億52百万671億63百万805億
経常利益率76.5%80.0%80.2%
当期利益401億31百万638億81百万809億84百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
8,155億5百万
111%
8,066億58百万
99%
8,125億8百万
101%
純資産1,536億20百万1,997億87百万2,173億11百万
現金---
自己資本比率18.8%24.8%26.7%
自己資本利益率(ROE)29.8%36.2%38.8%
1株当たり利益(EPS)479円730円945円
株価収益率(PER)8.94倍10.51倍6.78倍
社員数
昨対比
221人
111%
221人
100%
253人
115%
臨時従業員数38人41人37人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金72億95百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計3,203億13百万
有形固定資産
建物16百万
土地1,232億
有形固定資産合計1,259億21百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア26億48百万
無形固定資産合計43億99百万
投資その他の資産
投資有価証券72億80百万
繰延税金資産-
投資その他の資産合計3,617億51百万
固定資産合計4,920億72百万
総資産8,125億8百万
流動負債
買掛金-
未払費用141億41百万
短期借入金593億70百万
1年以内返済長期借入金463億40百万
1年内償還予定の社債30億
前受金-
未払法人税等8億14百万
流動負債合計3,045億50百万
固定負債
長期借入金 ※22,576億
社債300億
繰延税金負債2億91百万
固定負債合計2,906億46百万
負債合計5,951億97百万
純資産
資本金464億35百万
資本剰余金278億73百万
利益剰余金1,791億7百万
純資産合計2,173億11百万
負債・純資産 合計8,125億8百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
2兆7,918億72百万
114%
2兆7,295億70百万
98%
2兆7,999億47百万
103%
売上原価2兆4,711億41百万2兆4,099億26百万2兆4,931億24百万
売上総利益3,207億30百万3,196億43百万3,068億22百万
販売費及び管理費1,569億49百万1,704億43百万1,785億72百万
営業利益1,637億80百万1,492億1,282億49百万
営業利益率5.9%5.5%4.6%
経常利益1,645億5百万1,616億15百万1,507億58百万
経常利益率5.9%5.9%5.4%
当期利益679億35百万820億60百万576億71百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
2兆1,207億63百万
109%
2兆2,125億86百万
104%
2兆1,566億5百万
98%
純資産6,633億80百万7,274億15百万7,074億77百万
現金618億25百万1,054億80百万349億5百万
自己資本比率24.9%27.2%27.1%
自己資本利益率(ROE)13.8%14.5%9.7%
1株当たり利益(EPS)811円938円673円
株価収益率(PER)5.28倍8.18倍9.52倍
社員数
昨対比
6,659人
100%
6,530人
98%
6,487人
99%
臨時従業員数3,589人3,686人3,535人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
81億22百万
-93%
1,779億44百万
+2,091%
1,371億18百万
-23%
投資活動によるCF-811億78百万-327億68百万-1,456億88百万
財務活動によるCF811億37百万-1,041億78百万-690億27百万
フリーキャッシュフロー(FCF)-730億56百万1,451億76百万-85億70百万
ネットキャッシュフロー(NCF)80億81百万409億98百万-775億97百万
営業CFマージン0.3%6.5%4.9%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金349億5百万
売掛金 ※13,496億93百万
仕掛金6億45百万
流動資産合計1兆791億8百万
有形固定資産
建物2,370億20百万
土地3,136億79百万
有形固定資産合計8,713億74百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア112億76百万
無形固定資産合計435億59百万
投資その他の資産
投資有価証券985億38百万
繰延税金資産330億16百万
投資その他の資産合計1,624億36百万
固定資産合計1兆773億70百万
総資産2兆1,566億5百万
流動負債
買掛金3,604億46百万
未払費用43億3百万
短期借入金2,221億92百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債30億
前受金-
未払法人税等78億49百万
流動負債合計9,454億65百万
固定負債
長期借入金 ※22,649億36百万
社債377億78百万
繰延税金負債659億52百万
固定負債合計5,036億62百万
負債合計1兆4,491億28百万
純資産
資本金464億35百万
資本剰余金935億76百万
利益剰余金4,906億34百万
純資産合計7,074億77百万
負債・純資産 合計2兆1,566億5百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

この会社さん、ほんとにすごいですね💖資産も大きくてびっくりします🐙🌸売上もかなりの規模だけど、これからの脱炭素化も頑張ってるみたいで応援したくなります🐰✨
ここはエネルギー大手ですが、最近の財務は安定しています🐢🦖🦕ただ、もう少し成長性も気になるところです💧
さすがにエネルギー大手、利益は安定してて安心ですね。
こんばんは!コスモエネルギーは資本金がすごくてびっくりしました!売上もいっぱいあって、すごい会社なんだなぁって思います。でも、ちょっとだけ負債もあるみたいで、なんだかちょっとドキドキしますね。これからももっと知りたいです!
いい感じで利益もあるし総資産もでかいですね。水素や脱炭素やってるみたいだから、多分未来性もあるんだろうな。まぁゆるく見てるけどけっこういい線いってそうな気もします!
ここは東証プライム上場の大手エネルギー企業です。資本金が大きく、純資産もかなり堅実な数字です。売上高も2.8兆円と巨大ながら、利益率は比較的安定しているため、長期投資の観点からも有望です。ただ、財務の負債比率やキャッシュフローも注視したいですね。
利益は1500億円で資本比率が33%と財務は堅実だが、自動車やエネルギー分野の動向には注意すべきだ。
この会社、大きいだけに少し不安もありますな。しかし資金も潤沢やし、油断できませんわな。事業内容に変化も出てきておるようやし、ちょっと気ぃ付けた方がよさそうや。
コスモエネルギーホールディングスは、資本金と総資産が大きく、利益も高水準です。特に脱炭素や水素事業に注力し、エネルギー市場の変革に対応している点は評価できます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET コスモエネルギーホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。