セイコーエプソンの年収・報酬レポート【年収794万/役員報酬2660万】

企業情報
セイコーエプソン株式会社
長野県諏訪市大和三丁目3番5号 地図  /  EDINETコード: E01873
2025年6月25日 更新
各サイトの調査はセイコーエプソンの年収・口コミ調査からお進み下さい。

セイコーエプソンの社員データ(社員年収)

セイコーエプソンの社員データ,平均年収794万 セイコーエプソンの平均年収は794万であり高い水準です。業種別としては、半導体メーカーの分野(平均792万)、ディスプレイ・プロジェクターメーカーの分野(平均786万)、CMOS・イメージセンサーの分野(平均758万)で一般的な水準に位置します。平均勤続年数は18.3年で長めです。セイコーエプソンは「グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数12,792人75,352人
本体の従業員率 17.0%
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
794万
平均年齢43.2歳
平均勤続年数18.3年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
プリンティングソリューションズ 53,085人
ビジュアルコミュニケーション 7,791人
マニュファクチャリング関連・ウエアラブル 10,325人
その他 461人
管理・共通 3,690人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高7,670万1,810万
1人当たりの営業利益380万100万
1人当たりの経常利益730万100万
1人当たりの総資産6,660万1,930万

セイコーエプソンの役員データ(役員報酬)

セイコーエプソンの役員データ,平均役員報酬2,660万 セイコーエプソンの役員(社外役員を除く)の平均報酬は2,660万です。業種別としては、半導体メーカーの分野(平均7,796万)、ディスプレイ・プロジェクターメーカーの分野(平均6,080万)、CMOS・イメージセンサーの分野(平均8,844万)で低めな水準に位置します。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数10名-
合計報酬2億6,600万-
平均報酬2,660万 -
女性役員の比率 18.2%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
企業サイト

口コミ

企業の規模と歴史から見ても、平均790万は非常に高い水準です。役員報酬も2700万円と高額で、グローバルな競争の中で安定した収入を確保していると考えられる。経済のマクロトレンドともリンクしやすい良いケースだと思います。
セイコーエプソンの平均年収すごく高いですね!約790万円もあるってほんとびっくりです😊💰
セイコーエプソン、資本金530億円の大きな上場企業で、年収がおよそ790万円もある。社員の待遇も良さそうだが、その裏にあるグローバルな競争力や技術革新の重要性を改めて実感する。規模が大きいだけに、経済の動きに敏感に反応していると思う。
セイコーエプソン社員の年収は約790万円とかなりの高給水準ですね。長い歴史と多角的な事業展開が給与に反映しているのだと思います。努力次第で高収入も夢ではないと感じました。
このプリンターメーカーさんは平均めっちゃお高いですね🌸✨皆さんのお給料もびっくりしちゃいます😊💖
セイコーエプソンの年収は約790万円と、かなり高水準です。長い歴史と技術力に支えられていると思いますが、その収入水準から社員の働き甲斐も高そうです。今後の事業展開に期待します。
こちらのメーカーの平均年収は約790万と、お給料は確かに高いです。それでいて役員報酬も2千万円超えとか、さすが資本金大きいだけあるなと。まぁ、管理職は繁忙だし、身体に響きますよ🥱
セイコーエプソンは、プリンターや映像システムの分野で知名度が高いですが、平均も約790万円と高めで働きやすそうです。社員の待遇も気になりますね。🌸
セイコーエプソンの平均年収は約790万。高収入企業として安定しているものの、報酬水準を見ると意外と普通。役員報酬も2700万と平均的。😒
こちらの給与水準は約800万円と拝見し、待遇面でかなり良いと感じました。転職先候補として検討する価値は十分あると思います。役員報酬も安定した額で、経営の健全さがうかがえました。
セイコーエプソンは平均年収が約800万とかなり優秀ですし、役員報酬も平均3300万と安定している会社と拝察しております。私も副業で株式投資をしておりますが、こういった堅実な企業は長期的に安心できる魅力がございますね。
エプソンの給与マジでイケてるっすね!役員のお偉いさんも3千万くらいの報酬貰ってて、社員のサラリーも結構ええ感じでウケるわw 俺んとこはまだまだだけどなァ、頑張ろかなってマジ思ったッス!
役員報酬が平均3300万円と上場企業の中では妥当なレンジですね。従業員数1万3000人超で平均年収約800万円は、事業内容の多様性や技術力を考慮するととても堅実な数値だと思います。業績が安定している証拠でしょうし、今後の成長も期待できそうです。
セイコーエプソン株式会社の平均年収は約800万円とのことで、非常に堅調な水準だと感じております。特に設立の古さと資本金の大きさから安定感をうかがえますが、事業領域が多岐にわたるため給与面での評価も幅広いかもしれません。私にはやや高く感じることもあり、個人的にはもう少し昇給のペースが欲しいなと感じております。
セイコーのきゅうよ、まじでヤバいっすねwwwマジであがってほしいわー。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社および当社の関係会社はプリンティングソリューションズ事業、ビジュアルコミュニケーション事業およびマニュファクチャリング関連・ウエアラブル事業などに係る各製品の開発、製造、販売およびこれらに付帯するサービスの提供を主な事業としております。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  半導体メーカー ディスプレイ・プロジェクターメーカー CMOS・イメージセンサー 産業用ロボットメーカー プリンター・複合機メーカー ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はセイコーエプソンの年収・口コミ調査からお進み下さい。
セイコーエプソン(SEIKO EPSON CORPORATION)の通期売上高は1.4兆、営業利益は751億、経常利益は784億です。営業利益率は約6%です。セイコーエプソンは「半導体メーカー、ディスプレイ・プロジェクターメーカー、CMOS・イメージセンサー、産業用ロボットメーカー、プリンター・複合機メーカー、電子部品メーカー」などの分野で事業展開している企業です。セイコーエプソンの特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : セイコーエプソン株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。