イオンフィナンシャルサービス (8570) の業績・財務レポート 【2025年2月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月10日です(-)
商号
イオンフィナンシャルサービス株式会社
AEON Financial Service Co., Ltd.  / イオンフィナンシャルサービス
2025年5月21日 更新
所在地
東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 地図
東京都千代田区神田錦町一丁目1番地 地図
設立年数
30年 ~ 50年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
イオンフィナンシャルサービスの業績・財務, 売上5,332億62百万 イオンフィナンシャルサービス株式会社は2月決算です(最新は2025年2月期)。連結の通期売上高は5,333億です。直近の売上高は昨対比で約110%です。営業利益は615億です。営業利益率は約12%です。また自己資本比率は非常に低い水準(約6%)です。利益に関する特徴として「営業利益」と「営業活動によるキャッシュフロー」に大きな差があります。「投資活動によるキャッシュフロー」は約-1,585億で積極的な投資が行われています。
各サイトの調査はイオンフィナンシャルサービスの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年2月期 決算発表日 2025年7月10日 (第1四半期)
EDINET E04912 法人番号 2010001010887
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
5,333億
本体率 34.1%
615億
営業利益率 11.5 %
626億
経常利益率 11.7 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
456億98百万
資本準備金
1,215億6百万
総資産
7兆7,603億75百万
本体率 15.6%
純資産
5,896億49百万
自己資本比率
8.0%
負債比率
1,216.0%
利益剰余金
2,940億92百万
利益剰余金比率
3.8%

通期業績の推移(個別)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
期首2022-03-012023-03-012024-03-01
決算日(期末)2023-02-282024-02-292025-02-28
売上高
昨対比
97億25百万
46%
1,265億39百万
1,301%
1,816億99百万
144%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費81億43百万1,225億48百万1,738億12百万
営業利益-1億24百万16億89百万56億75百万
営業利益率-1.3%1.3%3.1%
経常利益91億70百万84億61百万324億49百万
経常利益率94.3%6.7%17.9%
当期利益87億2百万361億85百万55億26百万

各経営指標の推移(個別)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
総資産
昨対比
7,919億54百万
108%
1兆2,293億20百万
155%
1兆2,122億58百万
99%
純資産2,137億12百万2,381億50百万2,334億23百万
現金---
自己資本比率27.0%19.4%19.3%
自己資本利益率(ROE)4.0%16.0%2.3%
1株当たり利益(EPS)40円168円26円
株価収益率(PER)32.1倍7.8倍47.2倍
社員数
昨対比
212人
99%
1,646人
776%
1,716人
104%
臨時従業員数-2,563人3,214人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金123億57百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計6,188億8百万
有形固定資産
建物12億34百万
土地-
有形固定資産合計78億82百万
無形固定資産
のれん122億43百万
ソフトウェア1,234億27百万
無形固定資産合計1,356億71百万
投資その他の資産
投資有価証券517億41百万
繰延税金資産218億54百万
投資その他の資産合計4,494億81百万
固定資産合計5,930億35百万
総資産1兆2,122億58百万
流動負債
買掛金3,116億16百万
未払費用14億86百万
短期借入金958億
1年以内返済長期借入金195億
1年内償還予定の社債750億
前受金-
未払法人税等18億97百万
流動負債合計7,422億59百万
固定負債
長期借入金 ※2967億
社債1,250億
繰延税金負債-
固定負債合計2,365億75百万
負債合計9,788億34百万
純資産
資本金456億98百万
資本剰余金1,215億6百万
利益剰余金627億
純資産合計2,334億23百万
負債・純資産 合計1兆2,122億58百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
期首2022-03-012023-03-012024-03-01
決算日(期末)2023-02-282024-02-292025-02-28
売上高
昨対比
4,517億67百万
96%
4,856億8百万
108%
5,332億62百万
110%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費3,420億34百万3,810億6百万4,062億59百万
営業利益588億59百万500億88百万614億85百万
営業利益率13.0%10.3%11.5%
経常利益615億47百万511億74百万625億54百万
経常利益率13.6%10.5%11.7%
当期利益306億77百万208億96百万195億27百万

各経営指標の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
総資産
昨対比
6兆6,594億68百万
106%
6兆9,455億71百万
104%
7兆7,603億75百万
112%
純資産5,411億33百万5,743億16百万5,896億49百万
現金8,046億93百万6,254億82百万7,950億68百万
自己資本比率6.5%6.6%6.0%
自己資本利益率(ROE)7.1%4.7%4.2%
1株当たり利益(EPS)142円97円90円
株価収益率(PER)9.1倍13.5倍13.4倍
社員数
昨対比
16,259人
101%
15,968人
98%
15,547人
97%
臨時従業員数5,224人4,737人4,997人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
1,051億38百万
+38%
-507億76百万
-148%
3,473億37百万
+784%
投資活動によるCF117億96百万-1,136億97百万-1,584億79百万
財務活動によるCF-145億59百万-181億91百万-199億19百万
フリーキャッシュフロー(FCF)1,169億34百万-1,644億73百万1,888億58百万
ネットキャッシュフロー(NCF)1,023億75百万-1,826億64百万1,689億39百万
営業CFマージン23.3%-10.5%65.1%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金7,950億68百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計7兆4,257億10百万
有形固定資産
建物116億55百万
土地-
有形固定資産合計345億12百万
無形固定資産
のれん421億88百万
ソフトウェア1,441億91百万
無形固定資産合計1,895億27百万
投資その他の資産
投資有価証券149億26百万
繰延税金資産399億80百万
投資その他の資産合計1,102億9百万
固定資産合計3,342億50百万
総資産7兆7,603億75百万
流動負債
買掛金3,178億5百万
未払費用-
短期借入金1,690億81百万
1年以内返済長期借入金2,172億97百万
1年内償還予定の社債958億88百万
前受金-
流動負債合計6兆2,982億29百万
固定負債
長期借入金 ※25,864億76百万
社債2,039億76百万
繰延税金負債17億32百万
固定負債合計8,724億96百万
負債合計7兆1,707億26百万
純資産
資本金456億98百万
資本剰余金1,187億29百万
利益剰余金2,940億92百万
純資産合計5,896億49百万
負債・純資産 合計7兆7,603億75百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年2月期)

期間開始(期首)
2024年3月1日
期間終了(決算日)
2025年2月28日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) 2024年5月31日 - -
公開日(提出日) 2024年7月12日 - -
売上高1,279億28百万--
営業利益152億49百万--
経常利益159億77百万--
当期利益88億79百万--

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産6兆9,983億2百万--
純資産5,804億38百万--
流動資産6兆6,627億25百万--
固定資産(非流動資産)3,350億93百万--
流動負債5兆4,772億59百万--
固定負債(非流動負債)9,406億4百万--
負債6兆4,178億63百万--
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

資産規模の割に自己資本比率が低いため、資本効率は疑問だが、流動資産の規模とキャッシュフローは比較的堅調であり、市場の安定性を反映している。経営の財務戦略は注視すべきだが、企業の規模と収益性は優秀である。
いわゆるここは決済やクレジットカード、保険といった幅広い金融サービスを展開し、上場企業として資本金も巨額だ。資金の流れや負債構造も複雑だが、それだけビジネスモデルが確立しているとも言える。最大の懸念は自己資本比率が低くどうバランスを取るかだ。
資金の流れはおおむね良好だが、自己資本比率の低さは気になる。流動資産でしっかりとキャッシュフローを確保できているのは安心材料。ただ、今後の財務リスクをどうマネジメントするかが重要と感じる。
イオンフィナンシャルの最新の財務状況を見ると、資本金約460億円と規模は大きく、流動資産も7兆円超。自己資本比率は約8%と低いものの、総資産7.8兆円を背景に安定していると考えられます。ただ、負債比率の高さはリスク要因になり得るため、長期的な財務健全性の観点から注視が必要です。
あのね、イオンのフィナンシャルは資本金もめっちゃ大きくて、財務も安定してるって聞いたよ💡安心して使えるね♪負債も多いけど、全体的にはしっかりしてる感じ!
イオンフィナンシャルサービスの財務は相当堅実で、資産規模も大きく安定感がありますね。自己資本比率は低めですが、多角的な事業展開がリスク分散になっている印象です。
あのさー、イオンフィナンシャルってそんなに大きいの?資本も資産もめっちゃあるし、なんか安心だね😊 でもちょっと負債多いのは気になるけど。
イオンフィナンシャルは東証プライム上場で資本金も大きくて安定感ありますね✨最近の売上も約5300億円で、決済やクレジットは堅調だし、今後も安心して利用できそう⭐️
流動負債が大きい一方、自営業キャッシュフローの健全さが企業の強さを示していますね。安定した収益構造が評価に値します。
ふぉおお💖イオンフィナンシャルさんの財務、かなり安定してるみたいだね〜✨資本金も大きいし、これからも安心して使えそう♡
イオンフィナンシャルサービスの財務状況を拝見し、7兆8000億円規模の総資産と5900億円の純資産は、国際的にもかなり安定感を感じました。営業利益も600億超えており、決済や保険など多角的に強みを持つ点が非常に印象的です。世界基準で見ても堅実な企業だと尊敬いたします。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : イオンフィナンシャルサービス株式会社 有価証券報告書(2025年5月21日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。