NSユナイテッド海運株式会社
2025年6月20日 更新
NSユナイテッド海運の大株主の割合は約69%です。株主構成として一般法人(約55%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約33%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に326万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には567万円になります。また本体企業の社員一人当たりの営業利益(約5,920万)が非常に高い点も特徴的です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして海運会社の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本製鉄(株) | 18.9億 | 7,861,000 | 33.4% |
| 日本郵船(株) | 10.4億 | 4,324,000 | 18.4% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4.3億 | 1,803,000 | 7.7% |
| 新健海運股份有限 公司 | 1.2億 | 504,000 | 2.1% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.2億 | 488,000 | 2.1% |
| (株)みずほ銀行 | 9,600万 | 400,000 | 1.7% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 | 6,600万 | 275,000 | 1.2% |
| THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 | 5,664万 | 236,000 | 1.0% |
| DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO | 5,472万 | 228,000 | 1.0% |
| BNYM AS AGT / CLTS 10 PERCENT | 5,064万 | 211,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 69.3% | ||
| 大株主以外 | 30.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 20 | 30,204 | 12.6% |
| 金融商品取引業者 | 35 | 2,583 | 1.1% |
| その他の法人 | 142 | 130,348 | 54.5% |
| 外国法人 | 147 | 39,404 | 16.5% |
| 外国個人 | 30 | 620 | 0.3% |
| 個人その他 | 9,239 | 35,950 | 15.0% |
| 合計 | 9,613 | 239,109 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,022億 | 1,117億 | 960億 |
| 期末株価 |
4,265円
2023年3月
|
4,660円
2024年3月
|
4,005円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +6% | - | - |
| 最高株価 |
4,775円
2023年3月
(5,340円)
|
5,470円
2024年1月
|
5,320円
2024年7月
|
| 最低株価 |
3,850円
2023年2月
(3,440円)
|
3,180円
2023年6月
|
3,765円
2024年12月
|
|
最大値動き
| +24% | +72% | -29% |
| 期末月平均出来高 | 187,029 | 115,995 | 86,555 |
| 増減率(昨対比) | -55% | - | - |
| 配当金 | 365円 | 230円 | 240円 |
| 配当利回り | 8.6% | 4.9% | 6.0% |
| 株主総利回り | 349.3% | 401.6% | 375.3% |
| 株価収益率(PER) | 3.5倍 | 6倍 | 5.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.7倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 1,171円 | 763円 | 790円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 5,831円 | 6,348円 | 6,906円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 23,971,000 | 23,971,000 | 23,971,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 5,400
最新
2025年10月31日
|
+35.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -2.0% | -8% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.5% | +10% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +4.5% | -27% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +34.0% | +30% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +43.1% | -47% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +20.8% | +25% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +21.0% | -54% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 5,680
2025年9月
|
¥ 3,260
2025年4月
|
+74.2%
|
+35.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 5,040 | ¥ 5,560 | ¥ 4,960 | ¥ 5,400 | 69,995 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,990 | ¥ 5,680 | ¥ 4,930 | ¥ 5,070 | 96,340 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,185 | ¥ 5,010 | ¥ 4,180 | ¥ 4,990 | 108,625 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,890 | ¥ 4,215 | ¥ 3,810 | ¥ 4,200 | 54,023 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,795 | ¥ 4,050 | ¥ 3,750 | ¥ 3,910 | 50,510 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,785 | ¥ 3,850 | ¥ 3,580 | ¥ 3,825 | 73,665 | - |
| 2025年04月 | ¥ 4,025 | ¥ 4,040 | ¥ 3,260 | ¥ 3,765 | 132,681 | - |
| 2025年03月 | ¥ 4,020 | ¥ 4,180 | ¥ 3,970 | ¥ 4,005 | 86,555 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,970 | ¥ 4,155 | ¥ 3,895 | ¥ 4,000 | 93,611 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,055 | ¥ 4,115 | ¥ 3,870 | ¥ 3,930 | 74,757 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,000 | ¥ 4,120 | ¥ 3,765 | ¥ 4,055 | 104,095 | - |
| 2024年11月 | ¥ 4,280 | ¥ 4,280 | ¥ 3,940 | ¥ 3,995 | 155,450 | - |
| 2024年10月 | ¥ 4,545 | ¥ 4,730 | ¥ 4,250 | ¥ 4,350 | 55,891 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
NSユナイテッド内航海運(株)
内航海運事業
|
100.0% | |
|
NSユナイテッドタンカー(株)
内航海運事業
|
100.0% | |
|
NSユナイテッドマリンサービス(株)
外航海運事業
|
100.0% | |
|
NSユナイテッドビジネス(株)
その他
|
100.0% | |
|
NSユナイテッドシステム(株)
その他
|
100.0% | |
|
NEW HARVEST S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
NEW GRACE MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
AQUAMARINE OCEAN S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
BEETLE SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
CAMOMILE MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
ENERGY21 SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
FAIRWAY SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
GLINT SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
HIGHLAND MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
KALEIDOSCOPE SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
MAREA BUENA S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
NARCISSUS MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
ORCHIDEA MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
PLEIADES SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
QUARK SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
RAINBOW QUEST SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
SALVIA MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
VELA MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
WODEN MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
XANADU MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
YGGDRASIL MARITIME S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
ZEPHYROS LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
ACACIA LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
BOND LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
CARA LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
DENEB LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
EMMA LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
FUJI LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
GARDENIA LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
HYDRANGEA LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
KERRIA LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
LINDEN LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
MAYFLOWER LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
PANSY LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
HOSEI SHIPPING S.A.
百万円5
|
100.0% | |
|
ROSSO LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
SELENITE LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
TIGER HEART SHIPPING S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
QUINCE LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
UPSTREAM LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
NAVIGATOR LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
OREGANO LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
XCEL LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
YEASTER LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
ZIPANG LINE S.A.
外航海運事業
|
100.0% | |
|
協和汽船(株)
内航海運事業
|
- | |
|
尻屋運輸(株)
内航海運事業
|
- | |
|
NSユナイテッド内航マリン(株)
内航海運事業
|
- | |
|
室町海運(株)
内航海運事業
|
- | |
|
(株)二丈海運
内航海運事業
|
- | |
|
中央海運(株)
内航海運事業
|
- | |
|
被所有
|
日本製鉄(株)
鉄鋼の製造販売等
|
33.4%
被所有 |
|
被所有
|
日本郵船(株)
海運業
|
18.4%
被所有 |