ギークス (7060) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
ギークス株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
7060
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
72.8%
単元株式数
100株
発行済株式
10,330,469株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はギークス の決算・株式データからお進み下さい。
ギークスの株式データ ギークスの大株主の割合は約73%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約38%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に32万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には50万円になります。業種別の長期株価トレンドとして映像制作の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はギークス の会社情報の調査からお進み下さい。

ギークスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
合同会社アトム 3,900万 3,900,000 37.8%
曽根原 稔人 2,702万 2,702,000 26.2%
(株)全国個人事業主支援協会 215万 215,000 2.1%
NOMURA PB NOMINEES LIMITED OMNIBUSーMARGIN 174万 174,000 1.7%
荒井 富雄 145万 145,000 1.4%
石川 大祐 100万 100,000 1.0%
(株)SBI証券 89万 89,000 0.9%
曽我 健 75万 75,000 0.7%
(株)グッドスマイルカンパニー 66万 66,000 0.6%
柏木 拳志 61万 61,000 0.6%
大株主合計 72.8%
大株主以外 27.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ギークスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 599 0.6%
金融商品取引業者 22 3,507 3.4%
その他の法人 20 42,741 41.4%
外国法人 19 4,373 4.2%
外国個人 24 371 0.4%
個人その他 2,716 51,656 50.0%
合計 2,803 103,247 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 105億 53.2億 42.5億
期末株価 989円
2023年3月
515円
2024年3月
411円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,437円
2022年4月
1,186円
2023年5月
432円
2025年3月
(555円)
最低株価
741円
2022年11月
440円
2024年3月
354円
2025年2月
(327円)
最大値動き
-48% -63% +22%
期末月平均出来高 50,341 78,575 19,337
増減率(昨対比) - - -
配当金 10円 10円 10円
配当利回り 1.0% 1.9% 2.4%
株主総利回り 93.8% 51.6% 41.4%
株価収益率(PER) 41.4倍 - 82.9倍
株価純資産倍率(PBR) 2.4倍 1.9倍 1.5倍
1株当たり利益(EPS) 23円 -143円 5円
1株当たり純資産(BPS) 417円 272円 268円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,604,880 10,325,669 10,330,469
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 463 最新
2025年6月28日
+2.0%
1年前比
時価総額 42.5億
PER 82.9倍
PBR 1.5倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥463 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 501
2025年6月
¥ 327
2024年8月
+53.2%
+2.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 459 ¥ 501 ¥ 453 ¥ 463 16,742 -
2025年05月 ¥ 413 ¥ 477 ¥ 408 ¥ 457 31,475 -
2025年04月 ¥ 401 ¥ 445 ¥ 350 ¥ 414 135,810 -
2025年03月 ¥ 418 ¥ 432 ¥ 401 ¥ 411 19,337 -
2025年02月 ¥ 357 ¥ 411 ¥ 354 ¥ 410 33,389 -
2025年01月 ¥ 389 ¥ 395 ¥ 353 ¥ 356 22,084 -
2024年12月 ¥ 418 ¥ 418 ¥ 363 ¥ 385 17,981 -
2024年11月 ¥ 427 ¥ 461 ¥ 403 ¥ 418 13,410 -
2024年10月 ¥ 416 ¥ 439 ¥ 396 ¥ 429 17,732 -
2024年09月 ¥ 453 ¥ 460 ¥ 397 ¥ 416 28,905 -
2024年08月 ¥ 451 ¥ 461 ¥ 327 ¥ 447 46,529 -
2024年07月 ¥ 481 ¥ 490 ¥ 442 ¥ 454 21,309 -
2024年06月 ¥ 472 ¥ 488 ¥ 459 ¥ 480 17,265 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社、直近の株価動きは緩やかですね。まともな企業で、安定してると思います。配当も出しているし、株主構成もちょうど良い感じです。特に大きなリスクもなさそうですし、投資経験の浅い人には良さそうですね。
ここも面白い選択肢ですね。大株主の一つが法人で個人の比率が高いのもポイント。ただ、株価は約480円と低めですし、連結子会社も多く、事業の多角化が進むことに期待しています。投資初心者でも入りやすい銘柄かもしれません🐯。
ギークス株式会社の株について、株主構成を見ると個人投資家の比率が高く、安定感はやや乏しいかなと感じます。市場はスタンダード、流動性もあるものの、値動きは比較的緩やか。でも直近は株価が約480円で横ばいだし、配当も10円と小さく、資金の遊びにはちょうどいいのかもしれませんね。やや疲れ気味の私には、気張らずに眺めるのが良さそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ギークス株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。