都築電気 (8157) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
都築電気株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8157
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
58.5%
単元株式数
100株
発行済株式
18,977,894株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は都築電気 の決算・株式データからお進み下さい。
都築電気の株式データ 都築電気の大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約45%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に171万円分の株を購入した場合、高値の2025年1月には304万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてSIer・システムインテグレーターの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は都築電気 の会社情報の調査からお進み下さい。

都築電気の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)麻生 4.5億 4,500,000 24.0%
富士通(株) 2.4億 2,402,000 12.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.6億 1,651,000 8.8%
扶桑電通(株) 7,583万 766,000 4.1%
都築電気従業員持株会 6,049万 611,000 3.3%
(株)日本カストディ銀行 3,683万 372,000 2.0%
HTホールディングス(株) 1,980万 200,000 1.1%
丸三証券(株) 1,752万 177,000 0.9%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 1,614万 163,000 0.9%
松井建設(株) 1,297万 131,000 0.7%
大株主合計 58.5%
大株主以外 41.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

都築電気の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 16 31,851 16.8%
金融商品取引業者 27 5,507 2.9%
その他の法人 103 85,677 45.3%
外国法人 55 8,519 4.5%
外国個人 5 11 0.0%
個人その他 8,456 57,729 30.5%
合計 8,662 189,294 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 315億 473億 429億
期末株価 1,563円
2023年3月
2,346円
2024年3月
2,263円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,574円
2023年3月
2,542円
2024年3月
3,045円
2025年1月
最低株価
1,215円
2022年10月
1,493円
2023年4月
1,713円
2024年8月
最大値動き
+30% +70% +78%
期末月平均出来高 22,068 20,825 45,295
増減率(昨対比) - - -
配当金 61円 90円 99円
配当利回り 3.9% 3.8% 4.4%
株主総利回り 156.2% 234.6% 237.0%
株価収益率(PER) 7.9倍 7.7倍 8.6倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 197円 305円 263円
1株当たり純資産(BPS) 1,950円 2,242円 2,436円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 20,177,000 20,177,000 18,977,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,937 最新
2025年7月16日
+24.9%
1年前比
時価総額 429億
PER 8.6倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,937 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,045
2025年1月
¥ 1,713
2024年8月
+77.8%
+24.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,785 ¥ 2,963 ¥ 2,733 ¥ 2,937 18,933 -
2025年06月 ¥ 2,771 ¥ 2,864 ¥ 2,643 ¥ 2,803 28,114 -
2025年05月 ¥ 2,439 ¥ 2,847 ¥ 2,420 ¥ 2,777 40,180 -
2025年04月 ¥ 2,266 ¥ 2,440 ¥ 1,839 ¥ 2,440 36,800 -
2025年03月 ¥ 2,359 ¥ 2,405 ¥ 2,244 ¥ 2,263 45,295 -
2025年02月 ¥ 2,779 ¥ 2,911 ¥ 2,308 ¥ 2,321 201,622 -
2025年01月 ¥ 2,815 ¥ 3,045 ¥ 2,750 ¥ 2,786 21,214 -
2024年12月 ¥ 2,463 ¥ 3,015 ¥ 2,444 ¥ 2,815 24,338 -
2024年11月 ¥ 2,470 ¥ 2,499 ¥ 2,388 ¥ 2,463 16,070 -
2024年10月 ¥ 2,201 ¥ 2,620 ¥ 2,189 ¥ 2,501 33,450 -
2024年09月 ¥ 2,378 ¥ 2,410 ¥ 2,192 ¥ 2,200 71,011 -
2024年08月 ¥ 2,290 ¥ 2,353 ¥ 1,713 ¥ 2,351 29,495 -
2024年07月 ¥ 2,499 ¥ 2,610 ¥ 2,226 ¥ 2,297 27,973 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社なんか地味だけど、株主も多いし配当もいいって聞くけど株価は今2700円くらい、あんまり関係ないかな…(悲)
該当企業のデータによると、株主の構成や配当金額から、非常に堅実な経営を行っていることが伝わります。特に、法人や個人株主の割合も安定しており、株主総利回りの高い企業です。
都築電気は中堅IT企業ながら株主構成が安定しており、配当も魅力的です。
都築電気の株主構成は法人が多く、個人も3割ほどと拝見しました。配当利回りは平均的で、株主総利回りが高いのも注目点かと存じます。上場企業として安定感はありそうです。
いやー、この都築電気ってヤツは株主構成が個人多めで法人もそこそこで、金融機関がけっこう入ってるみたいだなw 持株比率42%の法人なんて結構な存在感だろうに。連結子会社とかもあるし市場もしっかり上場してるあたり、まぁ無難な感じ?けど値動きは今夏の安値からズイ分戻してんのな🍂
つづきでんきってやっぱり最近の株主さんの比率がかなりバラけてる感じぃ?しかも配当金90円ってけっこー魅力的ですよね~😊もっと知りたいかもぉ~

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 都築電気株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。