セントラル警備保障 (9740) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月8日です(-)
企業名
セントラル警備保障株式会社
2025年5月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9740
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月8日 (第1四半期)
大株主の割合
59.9%
単元株式数
100株
発行済株式
14,816,692株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はセントラル警備保障 の決算・株式データからお進み下さい。
セントラル警備保障の株式データ セントラル警備保障の大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。業種別の長期株価トレンドとして警備業・セキュリティサービスの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はセントラル警備保障 の会社情報の調査からお進み下さい。

セントラル警備保障の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
東日本旅客鉄道(株) 2.2億 3,704,000 25.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9,048万 1,508,000 10.4%
光通信(株) 3,732万 622,000 4.3%
セントラル警備保障社員持株会 3,264万 544,000 3.7%
セントラルセキュリティリーグ持株会 3,120万 520,000 3.6%
BNP PARIBAS LUXEMBOURG/2S/JASDEC/JANUS HENDERSON HORIZON FUND 2,766万 461,000 3.2%
三井物産(株) 2,670万 445,000 3.1%
(株)日本カストディ銀行 2,310万 385,000 2.7%
HSBC BANK PLC A/C M AND G VALUE PARTNERS CHINA EQUITY FUND 1,584万 264,000 1.8%
竹花 長雅 1,380万 230,000 1.6%
大株主合計 59.9%
大株主以外 40.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

セントラル警備保障の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 18 25,353 17.1%
金融商品取引業者 20 669 0.5%
その他の法人 83 56,045 37.9%
外国法人 89 20,573 13.9%
外国個人 12 24 0.0%
個人その他 4,394 45,295 30.6%
合計 4,616 147,959 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 374億 377億 412億
期末株価 2,523円
2023年2月
2,541円
2024年2月
2,782円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,937円
2022年7月
3,260円
2023年9月
3,180円
2024年6月
最低株価
2,002円
2022年4月
2,409円
2023年12月
2,252円
2024年8月
最大値動き
+47% -26% -29%
期末月平均出来高 53,637 25,447 8,239
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 60円 60円
配当利回り 2.0% 2.4% 2.2%
株主総利回り 60.5% 62.3% 69.1%
株価収益率(PER) 14.2倍 6.9倍 12.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1.1倍 1倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 177円 369円 222円
1株当たり純資産(BPS) 2,397円 2,555円 2,719円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 14,816,692 14,816,692 14,816,692
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,255 最新
2025年7月3日
-17.1%
1年前比
時価総額 412億
PER 12.5倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,255 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,040
2024年12月
¥ 2,201
2025年7月
-27.6%
-17.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,245 ¥ 2,297 ¥ 2,201 ¥ 2,255 202,033 -
2025年06月 ¥ 2,482 ¥ 2,482 ¥ 2,206 ¥ 2,226 22,695 -
2025年05月 ¥ 2,681 ¥ 2,686 ¥ 2,401 ¥ 2,483 22,060 -
2025年04月 ¥ 2,818 ¥ 2,840 ¥ 2,350 ¥ 2,698 12,586 -
2025年03月 ¥ 2,800 ¥ 3,035 ¥ 2,769 ¥ 2,808 13,680 -
2025年02月 ¥ 2,864 ¥ 3,020 ¥ 2,765 ¥ 2,782 8,239 -
2025年01月 ¥ 2,988 ¥ 3,005 ¥ 2,579 ¥ 2,893 13,419 -
2024年12月 ¥ 2,670 ¥ 3,040 ¥ 2,660 ¥ 2,988 11,462 -
2024年11月 ¥ 2,778 ¥ 2,912 ¥ 2,667 ¥ 2,670 12,715 -
2024年10月 ¥ 2,895 ¥ 2,904 ¥ 2,588 ¥ 2,794 13,900 -
2024年09月 ¥ 2,720 ¥ 2,980 ¥ 2,559 ¥ 2,847 18,553 -
2024年08月 ¥ 2,734 ¥ 2,792 ¥ 2,252 ¥ 2,720 17,843 -
2024年07月 ¥ 3,145 ¥ 3,160 ¥ 2,603 ¥ 2,754 15,018 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は2400円くらいで、会社の株主さんは色々な人がいるみたいです🐢🦑。配当も少しあって安心しました🦞。まだ良くわかりませんが応援したいです🦖。
法人が多くここは持株率が約38パーセントと高いです。個人株主も31パーセントいますね。配当が60円で利回りは2パーセント台です。市場での株価は2400円付近です😔😶‍🌫️
株価は2400円前後で推移しており、昨年の高値が3100円台だったのに約22パーセントも下落しているのは挑戦的な環境を示唆します。大株主は法人が38%と高く、個人が31%、外国法人も14%と構成はバランス良好です。ここは配当も1.9~2.7パーセントと魅力的で、スタートアップの財務と比較してもキャッシュフローの安定感を感じました。
セントラル警備保障の株主構成を見ましたが、法人が約4割も占めているのはなんとなく頷けるところでございます。ただ、配当利回りが控えめなのに値動きが結構激しいのは、投資家の方々がやや神経質に感じているのかもしれませんね。まあ、資本金もそこそこあるものの、40代の身としてはあまり手放しでは喜べません……🥲

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : セントラル警備保障株式会社 有価証券報告書(2025年5月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。