近鉄グループホールディングス株式会社
2025年6月19日 更新
近鉄グループホールディングスの大株主の割合は約29%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約31%)が多めな点、個人株主(約48%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 14.1億 | 28,224,000 | 14.8% |
| (株)日本カストディ銀行 | 4.6億 | 9,209,000 | 4.8% |
| 日本生命保険(相) | 2.1億 | 4,198,000 | 2.2% |
| JP MORGAN CHASE BANK | 1.3億 | 2,546,000 | 1.3% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 1.2億 | 2,359,000 | 1.2% |
| STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY | 1.1億 | 2,187,000 | 1.1% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY | 9,970万 | 1,994,000 | 1.0% |
| 明治安田生命保険(相) | 8,145万 | 1,629,000 | 0.9% |
| 三重交通(株) | 6,715万 | 1,343,000 | 0.7% |
| JP MORGAN CHASE BANK | 6,515万 | 1,303,000 | 0.7% |
| 大株主合計 | 28.7% | ||
| 大株主以外 | 71.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 46 | 285 | 0.0% |
| 金融機関 | 73 | 568,008 | 30.0% |
| 金融商品取引業者 | 34 | 25,425 | 1.3% |
| その他の法人 | 1,347 | 124,316 | 6.6% |
| 外国法人 | 272 | 262,028 | 13.8% |
| 外国個人 | 194 | 395 | 0.0% |
| 個人その他 | 220,212 | 915,717 | 48.3% |
| 合計 | 222,178 | 1,896,174 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 8,132億 | 8,485億 | 6,082億 |
| 期末株価 |
4,265円
2023年3月
|
4,450円
2024年3月
|
3,190円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
5,220円
2022年10月
|
5,157円
2023年6月
|
4,523円
2024年4月
|
| 最低株価 |
3,380円
2022年4月
|
3,955円
2023年11月
|
3,085円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +54% | -23% | -32% |
| 期末月平均出来高 | 626,573 | 688,710 | 883,765 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 50円 | 50円 | 50円 |
| 配当利回り | 1.2% | 1.1% | 1.6% |
| 株主総利回り | 86.8% | 91.5% | 67.3% |
| 株価収益率(PER) | 9.1倍 | 17.7倍 | 13倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.8倍 | 1.6倍 | 1.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 467円 | 251円 | 246円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,323円 | 2,744円 | 2,861円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 190,662,000 | 190,662,000 | 190,662,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,844
最新
2025年11月19日
|
-14.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.8% | +18% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.1% | -43% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -5.8% | -29% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -3.4% | -28% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -3.9% | -24% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -15.5% | -20% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -34.7% | -16% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,470
2025年3月
|
¥ 2,630
2025年6月
|
-24.2%
|
-14.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,921 | ¥ 2,950 | ¥ 2,844 | ¥ 2,844 | 555,267 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,070 | ¥ 3,157 | ¥ 2,922 | ¥ 2,922 | 781,345 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,976 | ¥ 3,188 | ¥ 2,960 | ¥ 3,083 | 1,153,620 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,896 | ¥ 3,039 | ¥ 2,876 | ¥ 2,960 | 769,640 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,730 | ¥ 2,899 | ¥ 2,706 | ¥ 2,897 | 708,791 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,840 | ¥ 2,841 | ¥ 2,630 | ¥ 2,730 | 1,050,519 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,061 | ¥ 3,118 | ¥ 2,820 | ¥ 2,837 | 734,865 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,234 | ¥ 3,247 | ¥ 2,826 | ¥ 3,071 | 670,224 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,400 | ¥ 3,470 | ¥ 3,185 | ¥ 3,190 | 883,765 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,321 | ¥ 3,414 | ¥ 3,214 | ¥ 3,378 | 428,706 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,310 | ¥ 3,398 | ¥ 3,146 | ¥ 3,352 | 403,543 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,195 | ¥ 3,347 | ¥ 3,141 | ¥ 3,310 | 655,095 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,502 | ¥ 3,612 | ¥ 3,150 | ¥ 3,197 | 695,215 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
近畿日本鉄道(株)
鉄軌道事業
|
100.0% | |
|
近鉄バスホールディングス(株)
バス事業
|
100.0% | |
|
近鉄バス(株)
バス事業
|
100.0% | |
|
奈良交通(株)
バス事業、不動産業
|
66.2% | |
|
北日本観光自動車(株)
バス事業
|
100.0% | |
|
防長交通(株)
バス事業
|
61.7% | |
|
近鉄タクシーホールディングス(株)
タクシー業
|
100.0% | |
|
近鉄タクシー(株)
タクシー業
|
100.0% | |
|
奈良近鉄タクシー(株)
タクシー業
|
100.0% | |
|
三重近鉄タクシー(株)
タクシー業
|
100.0% | |
|
名古屋近鉄タクシー(株)
タクシー業
|
100.0% | |
|
石川近鉄タクシー(株)
タクシー業
|
100.0% | |
|
北交大和タクシー(株)
タクシー業
|
100.0% | |
|
近鉄技術ホールディングス(株)
鉄道施設整備業
|
100.0% | |
|
近鉄電気エンジニアリング(株)
鉄道電気設備業
|
100.0% | |
|
近鉄車両エンジニアリング(株)
鉄道車両整備業
|
100.0% | |
|
近鉄軌道エンジニアリング(株)
軌道整備工事業
|
100.0% | |
|
全日本コンサルタント(株)
建設コンサルタント業、測量業
|
100.0% | |
|
(株)アド近鉄
交通広告業
|
100.0% | |
|
国道九四フェリー(株)
海運業
|
88.5% | |
|
近鉄レンタリース(株)
レンタカー業
|
90.0% | |
|
近鉄不動産(株)
不動産業
|
100.0% | |
|
近鉄ファシリティーズ(株)
不動産管理業
|
100.0% | |
|
ミディ総合管理(株)
物品販売業、駐車・駐輪場業
|
100.0% | |
|
(株)近鉄エクスプレス
国際物流業
|
100.0% | |
|
APL Logistics Ltd
国際物流業
|
100.0% | |
|
(株)近鉄百貨店
百貨店業
|
69.4% | |
|
近鉄リテールホールディングス(株)
ストア業、飲食業
|
100.0% | |
|
(株)近鉄リテーリング
ストア業、飲食業
|
100.0% | |
|
(株)近商ストア
ストア業
|
100.0% | |
|
(株)近鉄・都ホテルズ
ホテル業、旅館業
|
100.0% | |
|
KINTETSU ENTERPRISES CO. OF AMERICA
ホテル業
|
100.0% | |
|
KNT-CTホールディングス(株)
旅行業
|
67.0% | |
|
クラブツーリズム(株)
旅行業
|
100.0% | |
|
近畿日本ツーリスト(株)
旅行業
|
100.0% | |
|
(株)近畿日本ツーリストブループラネット
旅行業
|
100.0% | |
|
(株)ユナイテッドツアーズ
旅行業
|
100.0% | |
|
(株)きんえい
映画館の経営、不動産賃貸業
|
63.0% | |
|
(株)海遊館
水族館の経営、不動産賃貸業
|
70.5% | |
|
近鉄レジャークリエイト(株)
観光施設業
|
100.0% | |
|
(株)賢島宝生苑
旅館業
|
100.0% | |
|
(株)志摩スペイン村
観光施設業
|
100.0% | |
|
(株)サカエ
金属機械器具製造・販売業
|
100.0% | |
|
近鉄ケーブルネットワーク(株)
一般放送事業、電気通信事業
|
98.8% | |
|
近鉄情報システム(株)
情報処理業
|
100.0% | |
|
近鉄保険サービス(株)
保険代理業
|
100.0% | |
その他151社 |
||
|
奈良生駒高速鉄道(株)
第3種鉄道事業
|
30.0% | |
|
三重交通グループホールディングス(株)
不動産業、バス事業
|
38.9% | |
|
近畿車輛(株)
鉄道車両製造業
|
44.6% | |
|
大日本土木(株)
建設業
|
15.0% | |
その他4社 |
||