名工建設株式会社
2025年6月27日 更新
名工建設の大株主の割合は約40%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-14.3億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてゼネコンの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 東海旅客鉄道(株) | 8,984万 | 2,139,000 | 8.5% |
| 名工建設社員持株会 | 7,333万 | 1,746,000 | 6.9% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 5,040万 | 1,200,000 | 4.8% |
| (株)北陸銀行 | 3,835万 | 913,000 | 3.6% |
| (株)みずほ銀行 | 3,385万 | 806,000 | 3.2% |
| 岡谷鋼機(株) | 2,873万 | 684,000 | 2.7% |
| 野村證券(株) | 2,365万 | 563,000 | 2.2% |
| 東鉄工業(株) | 2,201万 | 524,000 | 2.1% |
| 日本生命保険相互会社 | 2,146万 | 511,000 | 2.0% |
| 興和(株) | 2,100万 | 500,000 | 2.0% |
| 東邦瓦斯(株) | 2,100万 | 500,000 | 2.0% |
| 大株主合計 | 39.9% | ||
| 大株主以外 | 60.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 15 | 54,739 | 20.2% |
| 金融商品取引業者 | 8 | 5,715 | 2.1% |
| その他の法人 | 86 | 110,297 | 40.8% |
| 外国法人 | 4 | 236 | 0.1% |
| 外国個人 | - | - | - |
| 個人その他 | 1,741 | 99,397 | 36.8% |
| 合計 | 1,854 | 270,384 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,260円
|
1,299円
|
1,458円
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| - | - | - |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 34円 | 36円 | 42円 |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 124.5% | 139.6% | 148.3% |
| 株価収益率(PER) | 6.17倍 | 7.85倍 | 6.31倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 185円 | 160円 | 205円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,543円 | 2,828円 | 2,920円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 27,060,000 | 27,060,000 | 27,060,000 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)大軌
建設事業
|
100.0% | |
|
(株)ビルメン
建設事業
|
70.0% | |
|
名工商事(株)
不動産事業等
|
100.0% | |
|
(株)静軌建設
建設事業
|
100.0% |