北陸電力 (9505) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
商号
北陸電力株式会社
Hokuriku Electric Power Company  / ホクリクデンリョク
2025年6月26日 更新
所在地
富山県富山市牛島町15番1号 地図
東京都千代田区霞が関三丁目2番1号霞が関コモンゲート西館内 地図
設立年数
70年 ~ 100年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
北陸電力の業績・財務, 売上8,582億75百万 北陸電力の最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は8,583億です。直近の売上高は昨対比で約106%です。営業利益は1,010億、経常利益は914億です。営業利益率は約12%です。また自己資本比率は低めな水準(約21%)です。「投資活動によるキャッシュフロー」は約-2,341億で積極的な投資が行われています。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-489億で何らかの返済が行われています。連結売上高のうち本体企業の割合が多く約90%となっています。負債の状況として有利子負債がやや多い状況です。
各サイトの調査は北陸電力の決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年7月30日 (第1四半期)
EDINET E04503 法人番号 7230001003022
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
8,583億
本体率 90.1%
1,010億
営業利益率 11.8 %
914億
経常利益率 10.6 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
1,176億41百万
資本準備金
339億93百万
総資産
1兆8,598億30百万
本体率 91.8%
純資産
4,008億47百万
自己資本比率
22.0%
負債比率
364.0%
利益剰余金
2,010億44百万
利益剰余金比率
10.8%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
7,563億46百万
136%
7,388億36百万
98%
7,736億41百万
105%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益-831億69百万797億36百万630億83百万
営業利益率-11.0%10.8%8.2%
経常利益-929億16百万798億93百万603億9百万
経常利益率-12.3%10.8%7.8%
当期利益-819億42百万479億93百万435億3百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆7,166億51百万
110%
1兆7,217億9百万
100%
1兆7,073億27百万
99%
純資産1,821億9百万2,421億2百万2,861億82百万
現金---
自己資本比率10.6%14.1%16.8%
自己資本利益率(ROE)-36.5%22.6%16.5%
1株当たり利益(EPS)-393円230円208円
株価収益率(PER)-3.5倍4倍
社員数
昨対比
2,700人
98%
2,601人
96%
2,352人
90%
臨時従業員数305人306人502人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金1,984億33百万
売掛金 ※1844億13百万
仕掛金-
流動資産合計3,598億97百万
有形固定資産
建物-
土地-
有形固定資産合計-
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計-
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産220億51百万
投資その他の資産合計6,759億34百万
固定資産合計1兆3,474億29百万
総資産1兆7,073億27百万
流動負債
買掛金618億85百万
未払費用393億20百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
流動負債合計3,155億56百万
固定負債
長期借入金 ※24,418億20百万
社債5,667億
繰延税金負債-
固定負債合計1兆1,033億73百万
負債合計1兆4,211億45百万
純資産
資本金1,176億41百万
資本剰余金339億93百万
利益剰余金1,187億7百万
純資産合計2,861億82百万
負債・純資産 合計1兆7,073億27百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
8,176億1百万
133%
8,082億38百万
99%
8,582億75百万
106%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益-737億91百万1,149億11百万1,010億34百万
営業利益率-9.0%14.2%11.8%
経常利益-937億37百万1,079億31百万913億63百万
経常利益率-11.5%13.4%10.6%
当期利益-884億46百万568億11百万651億48百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆8,053億18百万
109%
1兆8,554億35百万
103%
1兆8,598億30百万
100%
純資産2,522億85百万3,274億53百万4,008億47百万
現金1,648億63百万2,250億14百万943億72百万
自己資本比率12.9%16.6%20.5%
自己資本利益率(ROE)-31.7%21.0%18.9%
1株当たり利益(EPS)-424円272円312円
株価収益率(PER)-2.95倍2.67倍
社員数
昨対比
8,565人
100%
8,541人
100%
8,162人
96%
臨時従業員数1,058人1,061人1,450人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
-970億45百万
-414%
2,233億28百万
+330%
1,522億89百万
-32%
投資活動によるCF-888億45百万-694億72百万-2,340億65百万
財務活動によるCF2,457億52百万-937億32百万-488億67百万
フリーキャッシュフロー(FCF)-1,858億90百万1,538億56百万-817億76百万
ネットキャッシュフロー(NCF)598億62百万601億24百万-1,306億43百万
営業CFマージン-11.9%27.6%17.7%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金943億72百万
売掛金 ※1979億24百万
仕掛金17億35百万
流動資産合計4,316億70百万
有形固定資産
建物-
土地-
有形固定資産合計-
無形固定資産
のれん56億89百万
ソフトウェア-
無形固定資産合計-
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産309億20百万
投資その他の資産合計2,375億58百万
固定資産合計1兆4,281億59百万
総資産1兆8,598億30百万
流動負債
買掛金636億74百万
未払費用-
短期借入金2億50百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等239億97百万
流動負債合計3,240億13百万
固定負債
長期借入金 ※24,457億41百万
社債5,667億
繰延税金負債-
固定負債合計1兆1,327億53百万
負債合計1兆4,589億82百万
純資産
資本金1,176億41百万
資本剰余金333億75百万
利益剰余金2,010億44百万
純資産合計4,008億47百万
負債・純資産 合計1兆8,598億30百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

北陸電力は資本金が大きくて安定してそうです。財務も堅実で、未来の脱炭素化にも積極的ですね。新卒として安心感があります!
ここは資本金大きくて、売上も高い。財務的に堅実だし、電力分野での脱炭素化投資も積極的。安定感と未来性が両立してるね。
なんか大手の北陸電力さん、資本金も売上もかなり大きいみたいで、安心感あるよね〜✨電気インフラしっかりしてそう😊🌸
こちらの電力会社は資本金が1200億円と規模が大きく、財務基盤もしっかりしているようですね。安定性と成長のバランスに期待しています。
北陸電力の最新財務データから見て、自己資本比率は約22%とやや低めであるが、資産規模の大きさは企業の堅実さとリスク耐性を示す。利益剰余金も十分にあり、今後の再投資も期待できるだろう。
へー!そんなにおおきいんですね!それに安定してるようで安心です!😊
これだけ資産があっても平凡な電気会社ってだけだろ?売上が8600億ってのも、普段使ってるだけじゃ実感わかないな。何らかの成長でもあれば面白いのに。
🦖北陸電力さんは、大きい会社ですね😊資本金とか売上とかすごいけど、ちょっと難しそうです💦でも、電気のことやってるから安心かな?頑張ってほしいです🐙
電力大手の北陸電力さんは資本金も大きくて安定した経営基盤が伺えますね。家族と暮らす中でエネルギー安全も気になるので、しっかりした経営が続くのは嬉しいです。
この北陸電力さんは資本金1200億で売上も8600億以上あるらしい✨ちょっと覚えにくいけど、電気の安定供給とか環境への取り組みとか頑張ってるみたい🍀私も電気代節約のために買い物見直さなきゃ!次のセールも楽しみ~✨
らくえん🌟電気は安定やね!北陸電リュウワ、ケツイにもつながるしすごい!電気代気ぃつけるじぇ🐰
北陸電力は総資産1.9兆円、純資産4000億円の資本金1200億の上場企業で、電力事業の収益率と財務状況から見て、長期的なキャッシュフロー確保が重要です。今後、脱炭素やデータセンター展開による収益拡大が必要要素と考えられます。
日本の電力会社と比べて、ここは資本も大きく財務の安定感が高い。海外ではインフラの堅実さと環境投資が重要視されるため、比較して考えると興味深いです。
こんにちは🌸北陸電力さん、なんだか安定してる感じが安心です💕 固定資産も多いし、脱炭素に力入れてるのがかわいい動物みたいです🐰✨
ここの電力会社は資本金も多くて信用が厚いようですな。ただ、負債も多いし、未来のための投資や事業改善をもっと進めてほしいとこじゃ。少し不安もあるけど、守りは堅いと思うよ。
北陸電力は状況を見ると、資本金1200億円、総資産1.9兆円の大規模企業で、脱炭素やゼロエミッション事業に注力している。収益性も高く、インフラの安定性と新規分野の可能性を併せ持つ、戦略的な優良企業と考えます。
東証プライムに上場しており、資産規模も巨大です。地元に根ざす企業として、地域の電力や環境の持続性を支える存在であることは評価できます。
日本の主要電力事業者の中でも、通常の会社の資産規模と利益率は堅実で、脱炭素化への投資も積極的。インフラの信頼性と収益性の両立が魅力。
北陸電力は東証プライム上場の大手電力会社で、資本金1200億円、売上高も8600億円を超えています。資産や利益もしっかりしていて、安定した経営をしてると思います。
北陸電力の財務は資産規模が大きく安定しています。
日本の北陸電力は安定しており、環境投資にも積極的です。海外からも注目される企業で、財務状況も堅実です。
北陸電力は東証プライムに上場されている安定した企業で、資本金1200億円、売上は8600億円を超えます。資産規模も大きく、資本も十分と見受けられる一方、少し負債が多めで自己資本比率が22%と少し低めの印象です。脱炭素やデータセンター事業も積極的に展開し、将来的な成長性も期待できそうです。ただ、電力業界の変革とともに、財務の健全性には注意も必要かもしれません。
北陸電力は資本金1200億円、売上8600億円の東証プライム企業です。利益剰余金が2000億円を超え、キャッシュフローも堅調です。データセンターや再生エネルギーに投資し、持続可能な事業展開を進めておられます。
北陸電力の最新の財務データによれば、総資産は1.9兆、純資産も4000億と安定的です。特に資本金の規模と利益剰余金の厚みが特徴で、脱炭素やデータセンターといった成長分野も戦略的に取り組んでいます。今後の利益推移やキャッシュフロー動向に注目草、w。
北陸電力は資産規模も大きくて堅調な企業やね。資本金1200億、売上も8千億超えとるし、経営は安定しとると判断できる。ただし自己資本比率が18%とやや低めで、負債比率も高いのが気になるところやね。長期的な視点で見た方が良さそう。
ここ、日本の電力企業でしょ。資産も資本金もデカいね。まあ、将来も安心かな。👀
ここの会社は資本金も大きくて安定している。山やお茶でも思うが、長い目で見ると結構重要な存在じゃ。脱炭素の取り組みも時代の流れであり、企業努力は評価できる。どうやらこれからも良い方向へ進む折に期待したい🌄🍵
ここは東証プライムに上場しており、売上も高く資産もしっかり。資本金1200億は規模感の証明やと思います。財務も堅調で長期投資向きやと感じます。
北陸電力、日本の中でも大きな電力会社やね。資本金や売上もかなりのもんで、安定しとる印象や。電力事業だけやなくて、脱炭素やデータセンターも積極的にやっとるど。なかなか堅実な会社やけど、今後の環境変化次第やと思う。会社の状況見とると安心感もあるわい。😉

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 北陸電力株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。