北陸電力 (9505) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
企業名
北陸電力株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9505
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
37.1%
単元株式数
100株
発行済株式
210,333,694株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は北陸電力 の決算・株式データからお進み下さい。
北陸電力の株式データ 北陸電力の大株主の割合は約37%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約30%)が多めな点、個人株主(約46%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年10月に111万円分の株を購入した場合、低値の2025年6月には67万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてデータセンター・IDCの分野は上昇傾向、電力事業の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は北陸電力 の会社情報の調査からお進み下さい。

北陸電力の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.8億 23,893,000 11.4%
富山県 2.3億 11,270,000 5.4%
北陸電力従業員持株会 1.6億 8,185,000 3.9%
(株)北陸銀行 1.5億 7,700,000 3.7%
(株)日本カストディ銀行 1.4億 7,063,000 3.4%
QR2号ファンド投資事業有限責任組合無限責任組合員(株)QRインベストメント 1.2億 6,100,000 2.9%
大田 宜明 7,254万 3,627,000 1.7%
日本生命保険相互会社 7,110万 3,555,000 1.7%
(株)みずほ銀行 6,682万 3,341,000 1.6%
(株)富山第一銀行 5,480万 2,740,000 1.3%
大株主合計 37.1%
大株主以外 62.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

北陸電力の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 8 134,789 6.4%
金融機関 52 594,066 28.4%
金融商品取引業者 42 29,443 1.4%
その他の法人 570 108,965 5.2%
外国法人 160 272,662 13.0%
外国個人 46 258 0.0%
個人その他 56,109 952,646 45.5%
合計 56,987 2,092,829 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,247億 1,686億 1,863億
期末株価 593円
2023年3月
802円
2024年3月
886円
2025年3月
増減率(昨対比) +12% - -
最高株価
626円
2023年3月
932円
2023年8月
955円
2025年3月
(1,190円)
最低株価
433円
2022年10月
596円
2023年4月
769円
2025年2月
(769円)
最大値動き
+45% +56% +24%
期末月平均出来高 1,038,936 1,296,630 1,276,484
増減率(昨対比) +33% - -
配当金 - 8円 20円
配当利回り - 0.9% 2.3%
株主総利回り 81.6% 110.5% 117.1%
株価収益率(PER) - 2.95倍 2.67倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.5倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) -424円 272円 312円
1株当たり純資産(BPS) 1,119円 1,475円 1,823円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 210,334,000 210,334,000 210,334,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 869 最新
2025年9月23日
-18.1%
1年前比
時価総額 1,863億
PER 2.67倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年9月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥869 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,118
2024年10月
¥ 674
2025年6月
-39.8%
-18.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 908 ¥ 947 ¥ 863 ¥ 869 815,500 -
2025年08月 ¥ 789 ¥ 942 ¥ 779 ¥ 906 1,247,005 -
2025年07月 ¥ 711 ¥ 799 ¥ 709 ¥ 783 1,190,373 -
2025年06月 ¥ 701 ¥ 726 ¥ 674 ¥ 720 1,271,552 -
2025年05月 ¥ 726 ¥ 752 ¥ 692 ¥ 700 1,433,795 -
2025年04月 ¥ 849 ¥ 858 ¥ 724 ¥ 733 1,380,738 -
2025年03月 ¥ 818 ¥ 955 ¥ 818 ¥ 834 1,292,750 -
2025年02月 ¥ 855 ¥ 856 ¥ 769 ¥ 833 958,089 -
2025年01月 ¥ 860 ¥ 875 ¥ 778 ¥ 865 810,076 -
2024年12月 ¥ 883 ¥ 920 ¥ 826 ¥ 860 786,710 -
2024年11月 ¥ 1,062 ¥ 1,076 ¥ 856 ¥ 880 988,970 -
2024年10月 ¥ 925 ¥ 1,118 ¥ 878 ¥ 1,061 1,009,018 -
2024年09月 ¥ 979 ¥ 1,023 ¥ 910 ¥ 925 668,889 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
北陸電力は、東証プライムに上場しとる会社や。株価は920円くらいで変わらん見たいやけど、配当もまぁまぁやし、安心して持っとれると思う。地元にとっては大事やもんな。
ここは地元の電力会社で、株主も地方の自治体や個人が多いみたいですね。配当も定期的に出てるし、家族と暮らすには安心かなぁと思います。
ここは一見、公共性が高くて安心に見えるが、株価は昨年から大きく動いてないねぇ。持株比率では政府と個人が半々と、バランスは取れていると思うが、これからどうなるやら。配当はまぁまぁだ。
これからも環境にやさしい電力会社さんですね🎉株主には地方自治体もいて、安心感あります!株価も今はちょうど良い感じ🌟。
ここは地方自治体と政府が株主なので安定感がありますね。配当も安定している印象です。
株主構成を見ると、金融機関と政府系が主要株主。市場は安定ラインだけど一時低迷もあったので注意。
北陸電力は東証プライムに上場しており、資本金は約1200億円です。株価は約780円前後で推移していて、1年で16%ほど値下がりしています。株主構成を見ると、地方自治体と政府が保持している割合は少なくありませんが、民間の法人や個人株主の比率が高く、株主の多角化が進んでいます。長期的な視点で見れば安定性はありますが、値動きはやや荒ぶる印象です。
おーい、北陸電力って地元の大きい会社だね😊株価も落ちたり上がったり大忙しだね💦配当ももらえるから、ちょっとだけ気になるなあ✨
北陸電力の株価は約780円で、個人投資家の持株比率が46%もあることは非常に魅力的です。配当金20円も出ているし、株主構成のバランスも良さそうですね。今後も注目していきたいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 北陸電力株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。