東洋エンジニアリング (6330) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
東洋エンジニアリング株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6330
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
69.8%
単元株式数
100株
発行済株式
38,558,507株(普通株式)
種類株式
20,270,300株
各サイトの調査は東洋エンジニアリング の決算・株式データからお進み下さい。
東洋エンジニアリングの株式データ 東洋エンジニアリングの大株主の割合は約70%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、個人株主(約33%)が多めな点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が103%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に53万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には107万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-231億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてプラント建設の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は東洋エンジニアリング の会社情報の調査からお進み下さい。

東洋エンジニアリングの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
インテグラルTeam投資事業有限責任組合 4.4億 17,576,000 30.0%
三井物産(株) 2.2億 8,754,000 14.9%
(株)日本カストディ銀行 1.3億 5,140,000 8.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9,823万 3,929,000 6.7%
Innovation Alpha Team L.P. 6,733万 2,693,000 4.6%
大成建設(株) 2,500万 1,000,000 1.7%
(株)日本カストディ銀行 1,500万 600,000 1.0%
(株)三井住友銀行 1,175万 470,000 0.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505025 1,018万 407,000 0.7%
JPモルガン証券(株) 818万 327,000 0.6%
大株主合計 69.8%
大株主以外 30.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

東洋エンジニアリングの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 19 106,713 27.8%
金融商品取引業者 39 12,728 3.3%
その他の法人 107 103,015 26.8%
外国法人 94 34,874 9.1%
外国個人 55 527 0.1%
個人その他 14,575 126,698 32.9%
合計 14,889 384,555 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 218億 378億 267億
期末株価 565円
2023年3月
979円
2024年3月
693円
2025年3月
増減率(昨対比) -11% - -
最高株価
730円
2022年8月
988円
2024年3月
1,070円
2024年5月
最低株価
497円
2023年3月
521円
2023年6月
593円
2024年8月
最大値動き
-32% +90% -45%
期末月平均出来高 202,832 290,290 190,190
増減率(昨対比) -50% - -
配当金 - 12円 25円
配当利回り - 1.2% 3.6%
株主総利回り 174.4% 304.0% 225.3%
株価収益率(PER) 20.1倍 5.8倍 20.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.8倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 28円 168円 34円
1株当たり純資産(BPS) 885円 1,277円 1,174円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 38,558,000 38,558,000 38,558,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,055 最新
2025年7月24日
+44.7%
1年前比
時価総額 267億
PER 20.1倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,055 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,076
2025年7月
¥ 530
2025年4月
+103.0%
+44.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 848 ¥ 1,076 ¥ 830 ¥ 1,055 4,188,850 -
2025年06月 ¥ 645 ¥ 784 ¥ 634 ¥ 779 226,048 -
2025年05月 ¥ 672 ¥ 774 ¥ 635 ¥ 648 229,530 -
2025年04月 ¥ 697 ¥ 700 ¥ 530 ¥ 673 228,690 -
2025年03月 ¥ 694 ¥ 762 ¥ 688 ¥ 693 190,190 -
2025年02月 ¥ 718 ¥ 760 ¥ 680 ¥ 693 245,617 -
2025年01月 ¥ 728 ¥ 739 ¥ 689 ¥ 723 127,748 -
2024年12月 ¥ 694 ¥ 735 ¥ 672 ¥ 728 115,757 -
2024年11月 ¥ 736 ¥ 784 ¥ 669 ¥ 694 196,495 -
2024年10月 ¥ 729 ¥ 784 ¥ 726 ¥ 749 121,032 -
2024年09月 ¥ 740 ¥ 769 ¥ 659 ¥ 726 179,200 -
2024年08月 ¥ 817 ¥ 817 ¥ 593 ¥ 729 275,019 -
2024年07月 ¥ 886 ¥ 897 ¥ 772 ¥ 816 160,182 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
最近見たところ、株価は約690円で前年は12円の配当がありました。持株比率は個人や法人が多く、大株主も分散されていてリスク分散がされている印象です。経理目線では注目していますが、やはり米国株の損失を思うと慎重にならざるを得ません。
ここの株価はここ1年で約マイナス24%と厳しい面もありますが、配当利回りが1.2~2.3%あって安定志向の方には魅力的です!連結子会社も多数で業績に期待大っすよ(*^_^*)
持株のバランスが良いのが安心できますね。投資はマイペースが一番だと改めて思ふんです。
株主構成はなかなか多様でございますな。お茶を飲みつつ長期目線で見守るべきと存じます🍵。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 東洋エンジニアリング株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。