株式会社カネカ
2025年6月26日 更新
カネカの大株主の割合は約44%です。株主構成として金融事業者(約47%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に314万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には451万円になります。業種別の長期株価トレンドとして総合化学メーカーの分野は上昇傾向、リチウムイオン電池材料の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 9.9億 | 7,624,000 | 12.1% |
| 日本生命保険相互会社 | 4億 | 3,114,000 | 5.0% |
| (株)三井住友銀行 | 4億 | 3,091,000 | 4.9% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 3.7億 | 2,825,000 | 4.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3.3億 | 2,545,000 | 4.0% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 3億 | 2,308,000 | 3.7% |
| 三井住友海上火災保険(株) | 2.7億 | 2,104,000 | 3.3% |
| BNYMSANV AS AGENT/CLIENTS LUX UCITS NON TREATY 1 | 2億 | 1,509,000 | 2.4% |
| カネカ取引先持株会 | 1.8億 | 1,395,000 | 2.2% |
| カネカ従業員持株会 | 1.7億 | 1,316,000 | 2.1% |
| 大株主合計 | 44.2% | ||
| 大株主以外 | 55.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 55 | 293,921 | 44.7% |
| 金融商品取引業者 | 34 | 16,670 | 2.5% |
| その他の法人 | 374 | 52,336 | 8.0% |
| 外国法人 | 259 | 159,892 | 24.3% |
| 外国個人 | 22 | 30 | 0.0% |
| 個人その他 | 21,390 | 135,072 | 20.5% |
| 合計 | 22,134 | 657,921 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 2,346億 | 2,521億 | 2,513億 |
| 期末株価 |
3,450円
2023年3月
|
3,820円
2024年3月
|
3,808円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | 0% |
| 最高株価 |
4,040円
2022年9月
|
4,288円
2023年9月
|
4,449円
2024年7月
|
| 最低株価 |
3,175円
2022年6月
|
3,375円
2023年4月
|
3,306円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +27% | +27% | -26% |
| 期末月平均出来高 | 199,886 | 193,480 | 188,180 |
| 増減率(昨対比) | - | - | -3% |
| 配当金 | 110円 | 110円 | 130円 |
| 配当利回り | 3.2% | 2.9% | 3.4% |
| 株主総利回り | 145.6% | 163.9% | 168.6% |
| 株価収益率(PER) | 9.87倍 | 10.66倍 | 9.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.5倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 350円 | 358円 | 401円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 6,432円 | 7,069円 | 7,489円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 68,000,000 | 66,000,000 | 66,000,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,226
最新
2025年11月16日
|
+12.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.2% | -5% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.2% | +12% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.1% | +44% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -3.1% | +14% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +14.1% | +27% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +17.6% | +17% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +16.3% | +34% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,520
2025年8月
|
¥ 3,146
2025年4月
|
+43.7%
|
+12.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 4,269 | ¥ 4,441 | ¥ 4,122 | ¥ 4,226 | 262,911 | - |
| 2025年10月 | ¥ 4,190 | ¥ 4,394 | ¥ 4,082 | ¥ 4,258 | 182,264 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,325 | ¥ 4,444 | ¥ 4,183 | ¥ 4,208 | 237,545 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,342 | ¥ 4,520 | ¥ 4,261 | ¥ 4,325 | 230,265 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,967 | ¥ 4,319 | ¥ 3,876 | ¥ 4,294 | 220,777 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,885 | ¥ 4,007 | ¥ 3,810 | ¥ 3,980 | 190,471 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,482 | ¥ 3,949 | ¥ 3,456 | ¥ 3,926 | 207,795 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,850 | ¥ 3,858 | ¥ 3,146 | ¥ 3,486 | 149,695 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,745 | ¥ 4,038 | ¥ 3,720 | ¥ 3,808 | 188,180 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,729 | ¥ 3,865 | ¥ 3,640 | ¥ 3,733 | 186,944 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,754 | ¥ 3,806 | ¥ 3,570 | ¥ 3,773 | 172,333 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,465 | ¥ 3,796 | ¥ 3,464 | ¥ 3,754 | 189,929 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,708 | ¥ 3,805 | ¥ 3,399 | ¥ 3,458 | 224,110 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
カネカヨーロッパホールディングカンパニーN.V.
欧州における統括会社
|
100.0% | |
|
カネカベルギーN.V.
機能性樹脂・発泡樹脂製品の製造販売
|
90.0% | |
|
カネカアメリカズホールディングInc.
米州における統括会社
|
100.0% | |
|
カネカノースアメリカLLC
塩ビ系特殊樹脂・機能性樹脂・電子材料・機能性食品素材の製造販売
|
100.0% | |
|
カネカマレーシアSdn.Bhd.
機能性樹脂の製造販売
|
100.0% | |
|
鐘化企業管理有限公司
アジアにおける統括会社
|
100.0% | |
|
カネカペーストポリマー Sdn.Bhd.
塩ビ系特殊樹脂の製造販売
|
100.0% | |
|
カネカMSマレーシアSdn.Bhd.
機能性樹脂の製造販売
|
100.0% | |
|
カネカエペランSdn.Bhd.
発泡樹脂製品の製造販売
|
100.0% | |
|
鐘化緩衝材料有限公司
発泡樹脂製品の製造販売
|
100.0% | |
|
カネカアピカルマレーシアSdn.Bhd.
電子材料の製造販売
|
100.0% | |
|
青島海華繊維有限公司
合成繊維の製造
|
100.0% | |
|
カネカイノベイティブファイバーズSdn.Bhd.
合成繊維の製造
|
100.0% | |
|
カネカシンガポールCo.Ltd.
低分子医薬品原料の製造販売
|
100.0% | |
|
カネカユーロジェンテックS.A.
バイオ医薬品の開発及び製造販売
|
100.0% | |
|
AB-Biotics, S.A.
乳酸菌の開発及び販売
|
87.6% | |
|
EndoStream Medical Ltd.
医療機器の開発及び製造
|
96.8% | |
|
龍田化学(株)
塩化ビニル樹脂等の成型加工及び販売
|
87.5% | |
|
昭和化成工業(株)
塩ビコンパウンドの製造販売
|
71.4% | |
|
東武化学(株)
塩ビ系特殊樹脂等の成型加工及び販売
|
75.3% | |
|
セメダイン(株)
接着剤、シーリング材等の製造販売
|
100.0% | |
|
(株)羽根
発泡樹脂製品の販売
|
100.0% | |
|
カネカケンテック(株)
建設資材等の販売
|
100.0% | |
|
(株)カネカソーラーサーキットのお家
建築工法のライセンス及び建築資材の販売
|
100.0% | |
|
カネカフォームプラスチックス(株)
発泡樹脂製品の加工販売
|
100.0% | |
|
カネカソーラーテック(株)
太陽電池の製造
|
100.0% | |
|
(株)カネカメディックス
医療機器の製造販売
|
100.0% | |
|
(株)大阪合成有機化学研究所
低分子医薬品原料・APIの製造販売
|
100.0% | |
|
カネカユアヘルスケア(株)
健康補助食品の販売
|
100.0% | |
|
カネカ食品(株)
食品の販売
|
100.0% | |
|
(株)カネカサンスパイス
香辛料の製造販売
|
100.0% | |
|
太陽油脂(株)
油脂加工製品の製造販売
|
73.3% | |
|
(株)カネカ北海道
北海道における統括会社
|
100.0% | |
その他58社 |
||
2社 |
||