コニカミノルタの年収・報酬レポート【年収821万/役員報酬4700万】

企業情報
コニカミノルタ株式会社
東京都港区芝浦一丁目1番1号 地図  /  EDINETコード: E00989
2025年6月13日 更新
各サイトの調査はコニカミノルタの年収・口コミ調査からお進み下さい。

コニカミノルタの社員データ(社員年収)

コニカミノルタの社員データ,平均年収821万 コニカミノルタの平均年収は821万であり高い水準です。業種別としては、医療機器メーカーの分野(平均809万)で一般的な水準、半導体材料の分野(平均794万)で一般的な水準、プリンター・複合機メーカーの分野(平均745万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は20.8年で長めです。コニカミノルタは「グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数3,922人35,631人
本体の従業員率 11.0%
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
821万
平均年齢46.3歳
平均勤続年数20.8年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
デジタルワークプレイス 28,764人
インダストリー 2,916人
画像ソリューション 2,607人
プレシジョンメディシン(非継続) 95人
その他 547人
管理・共通 702人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億1,920万3,170万
1人当たりの営業利益180万-180万
1人当たりの経常利益390万-220万
1人当たりの総資産2億310万3,420万

コニカミノルタの役員データ(役員報酬)

コニカミノルタの役員データ,平均役員報酬4,700万 コニカミノルタの役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの4,700万です。業種別としては、医療機器メーカーの分野(平均8,907万)で低めな水準、半導体材料の分野(平均7,171万)で低めな水準、プリンター・複合機メーカーの分野(平均5,353万)で一般的な水準に位置します。報酬が1億以上の役員は1名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数13名1名5名
合計報酬6億1,100万4,000万9,000万
平均報酬4,700万4,000万1,800万
女性役員の比率 17.6%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(1名)報酬
Taiko Toshimitsu 1億3,500万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

ほほー!コニカミノルタの平均年収めっちゃ高い!4700万の役員もいるし!オモシロイ!
かなり高い年収を維持していて、安定した経営がうかがえます。医療機器やプリンターなど主要事業も堅実で、地元企業としても安心できる存在です。
コニカミノルタは平均が約820万ぐらいで、業界内ではかなり高い水準だと思います。長年の経営の安定感が伝わってきて、安心して働ける企業だと感じます。ただ、役員報酬も高めで、そのあたりのバランスが気になるところです。
すごい!コニカミノルタのお給料はやっぱり高いねぇ!平均820万ってマジでやるなぁ。役員も賞金はすごいし、安定感が半端ないっす!お、役員の報酬も高いんだね!草
コニカミノルタの平均年収は高い部類に入る。営利企業として業績も安定しており、従業員の給与もそれに見合っていると言える。ただし、市場競争は熾烈である。
コニカミノルタの年収は八百二十万円を超えていると聞きます。確かに、長い歴史と事業の多角化により安定した給与を出せるのは当たり前のことです。お茶でも一服しながら、こうした企業の安定性を学ぶのも良いでしょう🍵。山の風を感じて、昔ながらの勤勉さや信用を大事にしなさい。
コニカミノルタの年収がおよそ820万円と、かなり高額に設定されています。多角的な事業展開と長い歴史が、こうした給与水準を支えているのだと思います。
うわー!コニカミノルタってすげー!年収820万とかクソ高い!やっぱりプリンターとか医療機器とかいろいろやってるからそーなるのかな?もうちょい働きたいわー。
コニカミノルタの年収は約820万と、やはり高い水準にありますね。長い歴史とともに、グローバル展開や多彩な事業分野を持つ同社は、社員の給与も相応に待遇されていることが伺えます。高学歴社会の日本では、こうした給与水準は一つの目標にもなりますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、連結子会社165社及び持分法を適用した関連会社3社で構成されており、その主な事業はデジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業及び画像ソリューション事業からなっております。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  医療機器メーカー 半導体材料 プリンター・複合機メーカー 光学機器メーカー クラウドサービス  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はコニカミノルタの年収・口コミ調査からお進み下さい。
コニカミノルタ(KONICA MINOLTA, INC.)の通期売上高は1.1兆、営業利益は-640億で赤字、経常利益は-792億で赤字です。営業利益率は約-6%であり低めです。コニカミノルタは「医療機器メーカー、半導体材料、プリンター・複合機メーカー、光学機器メーカー、クラウドサービス」などの分野で事業展開している企業です。コニカミノルタの特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET コニカミノルタ株式会社 有価証券報告書(2025年6月13日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。