MIRARTHホールディングス (8897) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
MIRARTHホールディングス株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
8897
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
41.1%
単元株式数
100株
発行済株式
140,300,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はMIRARTHホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
MIRARTHホールディングスの株式データ MIRARTHホールディングスの大株主の割合は約41%です。株主構成として個人株主(約46%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年10月に52万円分の株を購入した場合、低値の2025年7月には36万円になります。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして不動産アセットマネジメントの分野は大きな上昇傾向、マンション分譲の分野は大きな上昇傾向、ホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はMIRARTHホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

MIRARTHホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
一般社団法人村山財産管理 7.7億 25,633,000 18.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.6億 15,476,000 11.4%
(株)日本カストディ銀行 1億 3,469,000 2.6%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株) 6,228万 2,076,000 1.5%
ゴールドマン・サックス証券(株)BNYM 6,156万 2,052,000 1.5%
(有)村山企画 5,400万 1,800,000 1.3%
MIRARTHホールディングス取引先持株会 4,434万 1,478,000 1.1%
島田 和一 3,897万 1,299,000 1.0%
UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT 3,750万 1,250,000 0.9%
MIRARTHホールディングス従業員持株会 3,723万 1,241,000 0.9%
大株主合計 41.1%
大株主以外 59.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

MIRARTHホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 26 225,764 16.1%
金融商品取引業者 37 71,597 5.1%
その他の法人 342 325,473 23.2%
外国法人 111 131,062 9.4%
外国個人 383 2,924 0.2%
個人その他 74,479 644,497 46.0%
合計 75,378 1,401,317 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 456億 624億 710億
期末株価 377円
2023年3月
516円
2024年3月
506円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
404円
2022年9月
520円
2024年3月
595円
2024年5月
最低株価
280円
2022年5月
370円
2023年4月
421円
2024年8月
最大値動き
+44% +41% -29%
期末月平均出来高 397,968 533,540 794,095
増減率(昨対比) - - -
配当金 22円 24円 30円
配当利回り 5.8% 4.7% 5.9%
株主総利回り 123.5% 169.9% 175.9%
株価収益率(PER) 9倍 6.9倍 8.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.9倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 42円 74円 63円
1株当たり純資産(BPS) 559円 597円 611円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 121,000,000 121,000,000 140,300,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 392 最新
2025年8月17日
-22.1%
1年前比
時価総額 710億
PER 8.1倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年8月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥392 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 528
2024年10月
¥ 369
2025年7月
-30.1%
-22.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 388 ¥ 394 ¥ 379 ¥ 392 1,277,900 -
2025年07月 ¥ 375 ¥ 389 ¥ 369 ¥ 388 1,047,368 -
2025年06月 ¥ 389 ¥ 395 ¥ 375 ¥ 376 1,274,981 -
2025年05月 ¥ 492 ¥ 517 ¥ 388 ¥ 390 1,598,895 -
2025年04月 ¥ 507 ¥ 512 ¥ 427 ¥ 494 779,529 -
2025年03月 ¥ 513 ¥ 525 ¥ 499 ¥ 506 794,095 -
2025年02月 ¥ 522 ¥ 526 ¥ 499 ¥ 510 786,839 -
2025年01月 ¥ 516 ¥ 527 ¥ 504 ¥ 523 491,510 -
2024年12月 ¥ 504 ¥ 519 ¥ 492 ¥ 516 748,462 -
2024年11月 ¥ 491 ¥ 510 ¥ 488 ¥ 504 1,086,265 -
2024年10月 ¥ 506 ¥ 528 ¥ 484 ¥ 494 743,405 -
2024年09月 ¥ 523 ¥ 524 ¥ 487 ¥ 503 1,001,347 -
2024年08月 ¥ 533 ¥ 533 ¥ 421 ¥ 519 1,228,748 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの企業、株も配当も良くて好調ですね!
この企業は東証プライム上場の中堅規模企業であり、資本金は91億円。株主構成は法人と個人が半々、外国法人も一定比率を持つ多様な資本構成である。最近の株価変動は約23%の下落を示しており、市場動向と連動していると考えられる。持続的な配当金30円も魅力的だが、株価の変動リスクを見極める必要がある。
株価は去年から少し下がってるみたいですが、配当金がけっこう良いので投資初心者のわたしでも気になる会社です。持株比率の個人の割合が大きくて親しみやすい感じがしますね!(^▽^)
配当が6%近くもあって安心感ありますね。株価ちょっとは気になるけど…ちょっぴり心配です😞
私が見ましたところ、ここは金融機関が15パーセントの持株比率を占め、個人株主も全体の四割以上を占めている点が特徴的でございます。上場しており単元株数は100株、配当も比較的安定して24円あり、特に7月に株価が高騰していますのは市場の期待感が反映されているのかもしれません。
大株主は法人と個人がメインで、金融機関は15%程度だ。
MIRARTHホールディングスは純粋持株会社で、個人投資家の参加も多い印象です。配当利回りは4.6~6.5%と比較的高めで、株主構成も法人と個人が半々くらいですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : MIRARTHホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。