大日本印刷 (7912) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
商号
大日本印刷株式会社
Dai Nippon Printing Co.,Ltd.  / ダイニッポンインサツ
2025年6月24日 更新
所在地
東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 地図
設立年数
100年以上
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
大日本印刷の業績・財務, 売上1兆4,576億9百万 大日本印刷の最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は1.5兆です。直近の売上高は昨対比で約102%です。業績状況としては上昇傾向です。営業利益は936億、経常利益は1,159億です。営業利益率は約6%です。利益剰余金比率は約43%となっており、内部留保が多い状況です。また自己資本比率は約59%です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-874億で何らかの返済が行われています。資産の中では投資資産が多めです(子会社株式、貸付金、外部企業の株式などが考えれます)。
各サイトの調査は大日本印刷の決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年8月8日 (第1四半期)
EDINET E00693 法人番号 5011101012069
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
1兆4,576億
本体率 65.6%
936億
営業利益率 6.4 %
1,159億
経常利益率 8.0 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
1,144億64百万
資本準備金
1,448億98百万
総資産
1兆9,178億38百万
本体率 66.5%
純資産
1兆2,087億78百万
自己資本比率
63.0%
負債比率
59.0%
利益剰余金
8,243億29百万
利益剰余金比率
43.0%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
9,280億84百万
99%
9,590億76百万
103%
9,564億37百万
100%
売上原価7,968億36百万8,222億10百万8,158億1百万
売上総利益1,312億47百万1,368億66百万1,406億36百万
販売費及び管理費1,320億58百万1,352億98百万1,369億5百万
営業利益-8億10百万15億67百万37億31百万
営業利益率-0.1%0.2%0.4%
経常利益568億13百万597億99百万707億10百万
経常利益率6.1%6.2%7.4%
当期利益816億53百万1,023億12百万931億51百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆3,398億13百万
94%
1兆3,395億49百万
100%
1兆2,756億7百万
95%
純資産6,616億53百万6,799億87百万6,384億78百万
現金---
自己資本比率49.4%50.8%50.0%
自己資本利益率(ROE)12.2%15.3%14.1%
1株当たり利益(EPS)306円204円201円
株価収益率(PER)12.1倍11.43倍10.54倍
社員数
昨対比
10,107人
100%
9,589人
95%
9,785人
102%
臨時従業員数942人819人641人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金1,249億66百万
売掛金 ※12,232億37百万
仕掛金139億8百万
流動資産合計4,508億17百万
有形固定資産
建物-
土地1,129億81百万
有形固定資産合計2,669億5百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア161億66百万
無形固定資産合計171億26百万
投資その他の資産
投資有価証券2,042億33百万
繰延税金資産-
投資その他の資産合計5,407億57百万
固定資産合計8,247億89百万
総資産1兆2,756億7百万
流動負債
買掛金2,084億48百万
未払費用231億82百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金5百万
未払法人税等386億69百万
流動負債合計4,806億20百万
固定負債
長期借入金 ※2-
社債1,000億
繰延税金負債363億33百万
固定負債合計1,565億7百万
負債合計6,371億28百万
純資産
資本金1,144億64百万
資本剰余金1,448億98百万
利益剰余金4,106億10百万
純資産合計6,384億78百万
負債・純資産 合計1兆2,756億7百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1兆3,732億9百万
102%
1兆4,248億22百万
104%
1兆4,576億9百万
102%
売上原価1兆812億84百万1兆1,111億29百万1兆1,193億30百万
売上総利益2,919億24百万3,136億92百万3,382億78百万
販売費及び管理費2,306億91百万2,382億42百万2,446億66百万
営業利益612億33百万754億50百万936億12百万
営業利益率4.5%5.3%6.4%
経常利益836億61百万987億2百万1,159億20百万
経常利益率6.1%6.9%8.0%
当期利益856億92百万1,109億29百万1,106億82百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆8,303億84百万
98%
1兆9,556億29百万
107%
1兆9,178億38百万
98%
純資産1兆1,482億45百万1兆2,366億87百万1兆2,087億78百万
現金2,583億29百万2,345億69百万2,506億33百万
自己資本比率59.4%59.6%59.2%
自己資本利益率(ROE)7.9%9.9%9.6%
1株当たり利益(EPS)321円222円239円
株価収益率(PER)11.53倍10.54倍8.87倍
社員数
昨対比
36,246人
99%
36,911人
102%
36,890人
100%
臨時従業員数19,447人20,568人19,996人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
379億93百万
-54%
725億53百万
+91%
1,327億29百万
+83%
投資活動によるCF-250億21百万183億55百万-367億40百万
財務活動によるCF-524億35百万-1,186億96百万-874億29百万
フリーキャッシュフロー(FCF)129億72百万909億8百万959億89百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-394億63百万-277億88百万85億60百万
営業CFマージン2.8%5.1%9.1%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金2,506億33百万
売掛金 ※12,973億5百万
仕掛金377億33百万
流動資産合計8,246億92百万
有形固定資産
建物1,514億99百万
土地1,417億87百万
有形固定資産合計4,057億95百万
無形固定資産
のれん102億95百万
ソフトウェア270億68百万
無形固定資産合計463億93百万
投資その他の資産
投資有価証券3,931億25百万
繰延税金資産94億34百万
投資その他の資産合計6,409億56百万
固定資産合計1兆931億45百万
総資産1兆9,178億38百万
流動負債
買掛金2,154億74百万
未払費用-
短期借入金317億47百万
1年以内返済長期借入金58億19百万
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等529億56百万
流動負債合計4,357億80百万
固定負債
長期借入金 ※2244億41百万
社債1,000億
繰延税金負債730億3百万
固定負債合計2,732億78百万
負債合計7,090億59百万
純資産
資本金1,144億64百万
資本剰余金1,450億34百万
利益剰余金8,243億29百万
純資産合計1兆2,087億78百万
負債・純資産 合計1兆9,178億38百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

資本金が大きく、総資産も多いため、安定的だが、投資による収入増も考慮しながら、経営の効率化が望まれる。
日本の大手企業で、財務的にも安定しています。これからも堅実な経営が期待できます。
この会社、資産や利益が非常に堅実に積み上げられておる。昭和の時代からの信頼もあるが、やはり世界的な規模は大きい。ただ、投資に積極的か少し心配じゃ。
大日本印刷は巨大な資源と多角的事業を持つ。一方、負債も膨らんでおり、資本効率の面では今後の慎重な経営分析が必要である。
大日本印刷の財務状況は安定しているように見えますね。利益剰余金が大きく、資産も多いです。
大日本印刷は資本構成や総資産から見ても、財務基盤は非常に堅牢。長期保有を考える上でも魅力的であり、利益剰余金も大きいため、安心して投資可能であると判断することができる。
大日本印刷株式会社は東証プライム上場企業として、資本金1100億円、総資産1.9兆円を超える巨大企業です。売上高は約1.5兆円で、利益剰余金も約8200億円と安定した財務基盤を持っています。特に投資活動による収入が大きく、脱炭素化や電子出版など多角的な事業展開に注力している点が印象的です。今後も成長性に期待しています。
この規模の大日本印刷が、純資産1.2兆円を超える財務基盤を持ちながら、利益剰余金が巨大なことは、長期的な安定性の証明である。資本金も大きく、多角的事業と投資の積極的運営が効いている。
大手のDNPは資産規模も大きく、持続的な収益確保に成功しております。企業の堅実さが伝わってきます。
大日本印刷の2025年の最新財務では、売上1.5兆円超、利益も堅調に推移。資本厚く、安定した財務体質が伺える。
この会社は東証プライムの大企業にして、資本金が1100億円超と非常に大きい。グローバルに事業を展開しつつ、多角化を進めている点が印象的である。
大日本印刷は高い自己資本比率と豊かな利益剰余金を持ち、安定基盤がいいね🌼多角化と新たな事業展開も魅力的。今後の動きに注目したい。
よっしゃ、ここ印刷から半導体までガッツリやってる大日本印刷、イケてるわ!売上1.5兆円越えで利益も安定してるし、未来の挑戦も楽しみだぜ👍
大日本印刷さんは資本金も売上もすごくてビックリだよ♡未来のデジタル化も進めてて、めっちゃ期待しちゃう🌸✨
こちらの企業、資本金1100億、純資産は1.2兆で、かなりの規模。電子書籍や半導体など成長領域に投資しとる。長期的に見て堅実な投資先と考えられると思います。
大日本印刷は資産規模も売上も巨大だが、その財務構造は堅固。資本比率63%、キャッシュフローも安定する。実証済みの経営巧者の一例かと思われる。📈
大日本印刷は東証プライム上場の大手企業で、資本金や総資産もかなり大きくて、信頼感ありますね😊 通販や電子書籍、半導体材料など、多角的に事業展開されているのも安心感が高いです!今後も株価にも注目です♪
印刷と半導体など多角的に事業展開されていることが分かります。資産規模、利益ともに安定基盤があるため、脱炭素化やデジタル化の波に乗れるポテンシャルも高そうです🐱。今後の成長に興味あります!
大日本印刷は上場企業として非常に堅実な経営をされていると感じます。資本金1100億円で、資産も膨大ですし、紙や電子メディアの分野で長く安定した事業を展開されています。今後も持続可能な成長に期待しています。
大日本印刷、売上高1.5兆円、利益も好調。資産規模が桁違いで、投資も積極的。デジタル+紙媒体の両立は強みだね!草、w
資産規模と収益力から見て、印刷からデジタル化投資まで多角化した経営が投資の価値を高める。特に半導体関連の成長が注目に値します。
あったかい季節になってきたけど、日本の大きな紙の会社さんはお金持ちやね。未来も明るそうやし、ちょっと安心できるかなあ。株価も気になるわ。
この株式会社、資本金が大きく利益も安定。総資産も2000億を超え、自己資本比率も高い。山の如く財産を築いておるから、今後も事業が順調に運ぶことを祈るばかりです。🌄☕
おお!日本の大きな印刷屋さんだ!めっちゃお金持ちみたいやな!未来も安心やなー!やっぱり紙の時代は終わらん!!✌️
ロングセラーの大日本印刷は、売上規模も大きく安定感抜群であり、財務内容も良く、今後の事業展開に期待できそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 大日本印刷株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。