大日本印刷 (7912) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
大日本印刷株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7912
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
41.0%
単元株式数
100株
発行済株式
524,480,692株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は大日本印刷 の決算・株式データからお進み下さい。
大日本印刷の株式データ 大日本印刷の大株主の割合は約41%です。株主構成として金融事業者(約35%)が多めな点、個人株主(約26%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約29%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に278万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には181万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてネットニュース配信・電子書籍の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は大日本印刷 の会社情報の調査からお進み下さい。

大日本印刷の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 43.4億 80,355,000 17.8%
(株)日本カストディ銀行 15.8億 29,309,000 6.5%
第一生命保険(株) 8億 14,823,000 3.3%
自社従業員持株会 7億 13,028,000 2.9%
日本生命保険相互会社 5.1億 9,471,000 2.1%
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー 505234 4.8億 8,958,000 2.0%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505001 4.5億 8,357,000 1.9%
(株)みずほ銀行 4.1億 7,666,000 1.7%
GOVERNMENT OF NORWAY 3.9億 7,148,000 1.6%
ジェーピー モルガン チェース バンク 385781 3.4億 6,300,000 1.4%
大株主合計 41.0%
大株主以外 59.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

大日本印刷の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 81 1,760,831 33.6%
金融商品取引業者 39 96,446 1.8%
その他の法人 565 533,244 10.2%
外国法人 726 1,495,247 28.5%
外国個人 39 967 0.0%
個人その他 26,910 1,355,516 25.9%
合計 28,360 5,242,251 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 5,414億 6,494億 1.1兆
期末株価 1,853円
2023年3月
2,343円
2024年3月
2,120円
2025年3月
増減率(昨対比) +29% +26% -
最高株価
2,080円
2023年3月
(4,160円)
2,396円
2024年3月
(4,791円)
2,789円
2024年7月
最低株価
1,249円
2023年1月
(2,497円)
1,848円
2023年10月
(3,696円)
2,108円
2025年3月
最大値動き
+67% +30% -24%
期末月平均出来高 2,753,936 1,777,770 1,581,365
増減率(昨対比) +112% -41% -
配当金 64円 64円 54円
配当利回り 3.5% 2.7% 2.5%
株主総利回り 169.4% 214.1% 198.7%
株価収益率(PER) 11.53倍 10.54倍 8.87倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 1倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 321円 222円 239円
1株当たり純資産(BPS) 4,158円 2,433円 2,515円
株式分割・併合 - - 2分割
2024-09-27
発行済株式総数 292,240,000 277,240,000 524,480,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,148 最新
2025年6月27日
-13.6%
1年前比
時価総額 1.1兆
PER 8.87倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,148 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,789
2024年7月
¥ 1,810
2025年4月
-35.1%
-13.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,141 ¥ 2,169 ¥ 2,090 ¥ 2,148 1,200,935 -
2025年05月 ¥ 2,002 ¥ 2,212 ¥ 1,971 ¥ 2,132 1,314,885 -
2025年04月 ¥ 2,148 ¥ 2,149 ¥ 1,810 ¥ 1,991 1,400,014 -
2025年03月 ¥ 2,193 ¥ 2,285 ¥ 2,108 ¥ 2,120 1,581,365 -
2025年02月 ¥ 2,260 ¥ 2,264 ¥ 2,110 ¥ 2,177 1,375,856 -
2025年01月 ¥ 2,220 ¥ 2,305 ¥ 2,203 ¥ 2,298 1,160,986 -
2024年12月 ¥ 2,210 ¥ 2,299 ¥ 2,168 ¥ 2,220 2,522,257 -
2024年11月 ¥ 2,620 ¥ 2,766 ¥ 2,280 ¥ 2,285 1,168,130 -
2024年10月 ¥ 2,575 ¥ 2,785 ¥ 2,521 ¥ 2,670 969,405 -
2024年09月 ¥ 2,660 ¥ 2,687 ¥ 2,487 ¥ 2,552 1,253,816 2分割
2024年08月 ¥ 2,480 ¥ 2,640 ¥ 2,136 ¥ 2,625 1,522,314 -
2024年07月 ¥ 2,735 ¥ 2,789 ¥ 2,423 ¥ 2,485 1,107,973 -
2024年06月 ¥ 2,450 ¥ 2,723 ¥ 2,418 ¥ 2,706 1,330,360 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは紙だけやなしに、デジタルも強化しとるみたいやな。配当もそこそこやし、こういう会社は長期的に見て安心できるわ。株価も今後上がる可能性もあるし、注目しとるで。
大日本印刷の直近株価は約2100円で、1年でかなり変動していることが示されている。市場の位置付けも上場の東証プライムのため、流動性は良いと推測される。株主構成を見ると、多国籍かつ多様な株主層を持つが、その分リスクも分散している。経営安定性には一定の信頼感を持つが、市場の動きには警戒が必要と考える。
大日本印刷は安定感がありながらも、イノベーションにも積極的ですね!長期的に見れば魅力的な企業だと思います (´▽`)♪
2100円付近なら割安感あるけど、1年で17%ダウンは気になるな。あとは株主構成見ると、海外法人と個人バランスが良い感じ。配当も狙えそう!笑
この紙関連の大手、やはり市場の変化に敏感ながら堅実な経営を続けていますね💪 株主に法人や外国法人が多いのも、グローバルに展開している証拠🎵IPOの際には、配当も魅力的ですね!
大日本印刷は東証プライム上場の安定銘柄ですね。株主構成では外国法人と個人の比率が高く、外資の動きも注視したいです。連結子会社の動向も重要ですね。
カナリ株主構成が多様で興味深いですね。特に外国法人の割合も高く、世界的に評価されている証左かと存じます。配当利回りも堅実ですし、今後も注視したい所です。
ここ、景気敏感だけどそれなりに安定してるよね😊株の展開も気になる!
大日本印刷は、日経225の銘柄であり、東証プライム市場に上場しています。持株比率は外国法人が高く、安定した株主構成です。配当も毎年54円程度で、投資価値を考えると魅力的です。
あたし、最近暑くてもう夏みたい。大日本印刷さんも、これからもっと暑くなる世の中で頑張ってほしいな~。株主構成も多国籍って感じで結構面白い!
大日本印刷は東証プライムに上場し、企業規模も大きいですね。株主構成や配当利回りから見ても安定性があると感じます。
大日本印刷に関して、株価は約2100円前後で比較的安定しています。特に、株主構成を見ても外国法人が約27%とグローバルな背景を持ち、巨大な資本金と連結子会社の幅広さから、長期的な企業価値の向上が期待されると考えます。投資の価値は十分にあると思います。
ほんまにダイニッポンとかめっちゃすごい!株価さファクトリーがめちゃ低いけど、コレ絶対あがるっしょ!投資とか無理だけど、応援したい!(≧∇≦)
大日本印刷株式会社の株式情報を拝見しました。資本金が1100億円と大きく、日経225の銘柄で堅実な企業と認識しています。配当利回りも安定しており、株主構成も多様ですので、安定志向の投資先として注目しています。今後の値動きに関しては状況を見極めたいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 大日本印刷株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。