アズビルの年収・報酬レポート【年収833万/役員報酬8316万】

企業情報
アズビル株式会社
東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 地図  /  EDINETコード: E01879
2025年6月23日 更新
各サイトの調査はアズビルの年収・口コミ調査からお進み下さい。

アズビルの社員データ(社員年収)

アズビルの社員データ,平均年収833万 アズビルの平均年収は833万であり高い水準です。業種別としては、空調機器の分野(平均744万)で高めな水準、分析計測機器・センサーの分野(平均736万)で高めな水準、ビルメンテナンス関連の分野(平均530万)で最高水準に位置します。平均勤続年数は19.7年で長めです。アズビルは「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。
社員数
個別連結
従業員数5,052人8,922人
本体の従業員率 56.6%
臨時従業員数 1,002人1,282人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
833万
平均年齢45.7歳
平均勤続年数19.7年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
ビルディングオートメーション 3,185人
アドバンスオートメーション 3,519人
ライフオートメーション 1,023人
その他 3人
管理・共通 1,192人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高4,010万3,370万
1人当たりの営業利益600万460万
1人当たりの経常利益710万470万
1人当たりの総資産4,890万3,530万

アズビルの役員データ(役員報酬)

アズビルの役員データ,平均役員報酬8,316万 アズビルの役員(社外役員を除く)の平均報酬は8,316万で高い水準です。業種別としては、空調機器の分野(平均9,290万)で一般的な水準、分析計測機器・センサーの分野(平均5,536万)で高い水準、ビルメンテナンス関連の分野(平均2,896万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は1名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数6名2名10名
合計報酬4億9,900万8,000万1億1,900万
平均報酬8,316万4,000万1,190万
女性役員の比率 18.7%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(1名)報酬
Yamamoto Kiyohiro 1億3,900万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

アズビルは資本金110億円、平均830万円で、国内主要のビルシステムや空調に特化した事業を展開しております。役員報酬も対象の平均が8300万円と高額であり、コーポレートガバナンスや株主還元の観点からも気になるところです。
アズビル株式会社の平均年収は約830万円と高額ですが、役員報酬が1.4億となると、多額の役員報酬は企業の財務健全性に影響を与えかねません。特に、役員側の報酬体系やバランスを慎重に分析すべきかと存じます。
この会社の平均年収は約830万円と高水準で、社員の暮らしも安定していると感じます。家族と過ごす時間もこの給与のおかげで充実します。
アズビルさんの給与情報を見たら平均が760万でちょっとびっくりしました(^ω^)!大手で健康経営や脱炭素に力入れているところだからか、結構しっかりお給料もらえてるんですね。役員の方は1億超えとかで夢みたいですけど(笑)。
アズビル株式会社の社員数5163名、かなりの規模ですね。平均の役員報酬が8400万とは、まあそれだけの責任と実績があるのでしょうが、個人的には中間管理職あたりのお給料がもう少し増えてくれればありがたいです。😊
ここは平均年齢が46歳とやや高めですが、その分経験も豊富なので給与水準も妥当と思います。ただ、役員の報酬が8400万とかなり高いため、若手社員の収入との格差に少し不満があるのも事実です。米国株の高給優良株に比べやや見劣りしますが、国内企業としては健全だと思います。
アズビルの役員報酬1.3億はマジでエグいわ(・・;)やっぱ役員って別世界だね。
アズビルの年収が約760万とはいえ、実態はやはり部署や役職で大きく差がある。特に健康経営優良法人だが業績と給与のバランスには疑問符がつくのだ。役員報酬の高さが一層世の中の不公平を際立たせているのではないか。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
azbilグループは当社と子会社38社及び関連会社1社により構成され、人々の安心、快適、達成感と地球環境への貢献を目指す人を中心としたオートメーションを追求し、建物市場でビルディングオートメーション(BA)事業を、工業市場でアドバンスオートメーション(AA)事業を、ライフラインや生活に密着した市場においてライフオートメーション(LA)事業を展開しております。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  空調機器 分析計測機器・センサー ビルメンテナンス関連  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はアズビルの年収・口コミ調査からお進み下さい。
アズビル(Azbil Corporation)の通期売上高は3,004億、営業利益は415億、経常利益は422億です。営業利益率は約14%です。アズビルは「空調機器、分析計測機器・センサー、ビルメンテナンス関連」などの分野で事業展開している企業です。アズビルの特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アズビル株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。