アトム (7412) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社アトム
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7412
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
42.7%
単元株式数
1株
発行済株式
193,559,297株(普通株式)
種類株式
5株
各サイトの調査はアトム の決算・株式データからお進み下さい。
アトムの株式データ アトムの大株主の割合は約43%です。株主構成として個人株主(約56%)が非常に多い点、一般法人(約42%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。業種別の長期株価トレンドとして寿司店経営の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアトム の会社情報の調査からお進み下さい。

アトムの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)コロワイド - 79,544,000 41.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 - 658,000 0.3%
(株)足利銀行 - 500,000 0.3%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140042 - 365,000 0.2%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE - 333,000 0.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 - 225,000 0.1%
SIX SIS FOR SWISS NATIONAL BANK - 225,000 0.1%
井上 ヒロ子 - 208,000 0.1%
STATE STREET BANK WEST CLIENT ー TREATY 505234 - 200,000 0.1%
(株)大光 - 178,000 0.1%
大株主合計 42.7%
大株主以外 57.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アトムの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 7,798 0.4%
金融商品取引業者 15 2,784 0.1%
その他の法人 778 810,245 41.9%
外国法人 89 34,096 1.8%
外国個人 371 1,787 0.1%
個人その他 201,727 1,078,174 55.7%
合計 202,986 1,934,884 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,550億 1,758億 1,219億
期末株価 801円
2023年3月
908円
2024年3月
630円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
833円
2023年3月
961円
2023年9月
908円
2024年4月
最低株価
723円
2022年4月
800円
2023年4月
608円
2025年1月
最大値動き
+15% +20% -33%
期末月平均出来高 466,655 536,745 403,530
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 94.1% 106.8% 74.1%
株価収益率(PER) - - 244.19倍
株価純資産倍率(PBR) 25.9倍 38.7倍 24倍
1株当たり利益(EPS) -11円 -8円 3円
1株当たり純資産(BPS) 31円 23円 26円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 193,559,297 193,559,297 193,559,297

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 658 最新
2025年7月1日
-11.9%
1年前比
時価総額 1,219億
PER 244.19倍
PBR 24倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥658 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 754
2024年8月
¥ 585
2025年4月
-22.4%
-11.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 649 ¥ 660 ¥ 637 ¥ 658 126,600 -
2025年05月 ¥ 656 ¥ 675 ¥ 635 ¥ 650 184,765 -
2025年04月 ¥ 635 ¥ 682 ¥ 585 ¥ 656 321,086 -
2025年03月 ¥ 662 ¥ 679 ¥ 630 ¥ 630 403,530 -
2025年02月 ¥ 656 ¥ 675 ¥ 640 ¥ 657 226,822 -
2025年01月 ¥ 674 ¥ 687 ¥ 608 ¥ 656 343,462 -
2024年12月 ¥ 717 ¥ 717 ¥ 643 ¥ 674 391,786 -
2024年11月 ¥ 677 ¥ 726 ¥ 670 ¥ 720 300,150 -
2024年10月 ¥ 713 ¥ 729 ¥ 634 ¥ 678 450,027 -
2024年09月 ¥ 734 ¥ 750 ¥ 707 ¥ 712 396,611 -
2024年08月 ¥ 745 ¥ 754 ¥ 686 ¥ 732 343,576 -
2024年07月 ¥ 723 ¥ 750 ¥ 715 ¥ 747 199,459 -
2024年06月 ¥ 717 ¥ 742 ¥ 690 ¥ 723 342,260 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業の株主構成は多様であり、個人株主が約56%を占めていることから、一般投資家の関心も高いと推察される。市場はスタンダードに属し、株価は650円付近を推移している。過去1年の値動きは-10%とやや低迷している。配当や株主構成を注視すれば、長期的な投資の視点から興味深い銘柄となる📊
なんか、株式情報見たらちょっと落ち着かない感じだけど、でも持株比率とか気にすると面白いかも!株価はあんまり気にせず見てるだけ〜✨
株価は約650円付近で推移しており、直近の値動きはやや下落傾向です。持株比率を見ると法人と個人が半々で安定した株主構成に見えます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社アトム 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。