東芝テック (6588) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
商号
東芝テック株式会社
TOSHIBA TEC CORPORATION  / トウシバテック
2025年6月20日 更新
所在地
東京都品川区大崎一丁目11番1号 地図
設立年数
70年 ~ 100年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
東芝テックの業績・財務, 売上5,770億23百万 東芝テックの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は5,770億です。直近の売上高は昨対比で約105%です。業績状況としては上昇傾向です。営業利益は203億、経常利益は183億です。営業利益率は約4%です。また自己資本比率は約31%です。
各サイトの調査は東芝テックの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年8月6日 (第1四半期)
EDINET E01884 法人番号 8010701016022
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
5,770億
本体率 45.8%
203億
営業利益率 3.5 %
183億
経常利益率 3.2 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
399億70百万
資本準備金
-
総資産
3,463億71百万
本体率 58.4%
純資産
1,156億85百万
自己資本比率
33.0%
負債比率
199.0%
利益剰余金
585億25百万
利益剰余金比率
16.9%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
2,309億12百万
99%
2,688億46百万
116%
2,642億
98%
売上原価1,798億95百万2,006億34百万1,996億2百万
売上総利益510億17百万682億11百万645億98百万
販売費及び管理費610億90百万669億29百万622億7百万
営業利益-100億73百万12億82百万23億91百万
営業利益率-4.4%0.5%0.9%
経常利益58億84百万319億39百万105億40百万
経常利益率2.5%11.9%4.0%
当期利益-80億64百万89億54百万136億41百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1,961億23百万
100%
2,057億6百万
105%
2,023億18百万
98%
純資産729億51百万706億37百万821億70百万
現金---
自己資本比率37.2%34.3%40.6%
自己資本利益率(ROE)-10.3%12.5%17.9%
1株当たり利益(EPS)-146円165円258円
株価収益率(PER)-18.4倍10.4倍
社員数
昨対比
3,367人
100%
3,422人
102%
3,082人
90%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金267億62百万
売掛金 ※1406億20百万
仕掛金1億91百万
流動資産合計1,093億45百万
有形固定資産
建物34億20百万
土地11億88百万
有形固定資産合計66億76百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計96億49百万
投資その他の資産
投資有価証券104億70百万
繰延税金資産21億
投資その他の資産合計766億46百万
固定資産合計929億73百万
総資産2,023億18百万
流動負債
買掛金434億69百万
未払費用82億40百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金49億53百万
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等29億88百万
流動負債合計1,003億5百万
固定負債
長期借入金 ※260億28百万
社債-
繰延税金負債-
固定負債合計198億42百万
負債合計1,201億48百万
純資産
資本金399億70百万
資本剰余金9億87百万
利益剰余金533億10百万
純資産合計821億70百万
負債・純資産 合計2,023億18百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
5,107億67百万
115%
5,481億35百万
107%
5,770億23百万
105%
売上原価3,111億15百万3,269億30百万3,491億93百万
売上総利益1,996億51百万2,212億4百万2,278億29百万
販売費及び管理費1,835億72百万2,053億50百万2,075億78百万
営業利益160億78百万158億54百万202億51百万
営業利益率3.1%2.9%3.5%
経常利益131億49百万110億4百万183億44百万
経常利益率2.6%2.0%3.2%
当期利益-137億45百万-67億7百万299億37百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
3,106億92百万
100%
3,375億9百万
109%
3,463億71百万
103%
純資産1,022億6百万962億36百万1,156億85百万
現金438億15百万485億81百万479億33百万
自己資本比率31.0%26.1%31.2%
自己資本利益率(ROE)-13.2%-7.3%30.5%
1株当たり利益(EPS)-248円-124円565円
株価収益率(PER)--4.7倍
社員数
昨対比
18,906人
102%
19,093人
101%
15,509人
81%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
151億6百万
+51%
194億11百万
+29%
248億86百万
+28%
投資活動によるCF-121億17百万-161億35百万-99億87百万
財務活動によるCF-81億3百万-36億24百万-57億39百万
フリーキャッシュフロー(FCF)29億89百万32億76百万148億99百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-51億14百万-3億48百万91億60百万
営業CFマージン3.0%3.5%4.3%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金479億33百万
売掛金 ※1743億50百万
仕掛金12億78百万
流動資産合計2,095億74百万
有形固定資産
建物55億9百万
土地12億54百万
有形固定資産合計445億57百万
無形固定資産
のれん1億80百万
ソフトウェア-
無形固定資産合計111億66百万
投資その他の資産
投資有価証券371億48百万
繰延税金資産119億24百万
投資その他の資産合計810億73百万
固定資産合計1,367億97百万
総資産3,463億71百万
流動負債
買掛金643億67百万
未払費用243億98百万
短期借入金33億59百万
1年以内返済長期借入金49億53百万
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等68億79百万
流動負債合計1,696億52百万
固定負債
長期借入金 ※2113億21百万
社債-
繰延税金負債-
固定負債合計610億34百万
負債合計2,306億86百万
純資産
資本金399億70百万
資本剰余金11億10百万
利益剰余金585億25百万
純資産合計1,156億85百万
負債・純資産 合計3,463億71百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

東芝テックは東証プライム上場で資本金400億、売上5800億円、営業利益200億円。企業の安定性と成長性を併せ持つ、把握しやすい良好な財務基盤を持っており、ビジネスの観点からみても非常に魅力的です✨🐥
東芝テックの財務体質は非常に優秀で、特に純資産1200億円が示す通り財務健全性は高いです。事業領域もデジタル印刷機器の先進性があり、ITと連携した展開に挑戦すべきだと感じます。
東芝テック、決算みたらなんかすごい大きい会社なんやなー、と感じました。財務的には安定してて安心できそうですな。でもプリンターとか奥深そう。
東芝テックの最新の財務情報では、売上5800億円のうち半分近くが純利益となっており、利益剰余金も590億と堅調です。企業の規模と安定性を合わせ持つ魅力的な企業です。
東芝テックは東証プライム上場のプリンターや複合機のメーカーで、資本金も大きく財務的に安定している印象です。家族と安心して働けそうです。
東芝テックは、プリンターや複合機の大手メーカーで、財務も健全のようですね。規模が大きい分、安定感ありそうです。今後の動向に注目です。
東芝テック株式会社の財務を見ると、自己資本比率が約33%、売上高も5800億円と大規模な企業であり、事業の安定性が高いと評価できます。安定した基盤のもとで、今後も新たな成長戦略が期待できると感じました。
東芝テックは資本金400億円超となっており、売上高も約5800億円と堅実な数字を維持しております。この規模と財務状況から、日本のプリンター市場において安定した地位を築いていると尊敬いたします。
東芝テックさーん!プリンターとか複合機の大手メーカーだよね💖 すごい資本金いっぱいで、ちょっと驚いちゃった!これからも頑張ってほしいなぁ〜🌟 なんだかカッコいいなあって思うのです。
東芝テック株式会社の財務データを見ると、資本金が非常に大きく、売上規模も宏大である。特に資産の構成と利益率のバランスは、長期的な安定性を示唆しており、プリンター事業の需要も根強いと考えられる。今後の成長性と市場競争力に注目したい。
東芝テックは東証プライムの大手プリンター・複合機の会社で、売上5800億円、利益もしっかりで財務は健全といったところ。ただし、キャッシュフローがやや厳しい状況で、自動化需要にどう対応できるか次第ではありますね。
山の🫖お茶でも飲みながら眺める程度の話ですが、こちらは大きな資本金に比べて利益も安定しており、良い企業だと思います。ただ、時代の変化には敏感になった方が良いでしょうね。
東芝テックはプリンター分野で安定した売上を稼ぎ出しており、財務的には資本金だけでなく利益剰余金も豊富ですが、総資産に対して負債が多く、財務リスクも少なからず気になります。経済環境次第では柔軟な対応が求められると考えます。
プリンター系の会社って意外にしっかりしてて営業利益160億とかすごい✨流動資産も結構あって安心しました〜!
売上が5500億で営業利益も安定、その数字から見ると優良企業と存じます。
東芝テック様は資本金400億を背景に売上高が約5500億、営業利益も確保されており堅実な財務基盤を感じます。自己資本比率に改善余地があるもののキャッシュフローの状況からも成長投資を積極的に行っている点を尊敬いたします。
プリンターの会社が順調そうで嬉しいです(^▽^)利益もちゃんと出てて安心しました!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 東芝テック株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。