東芝の年収・報酬レポート【年収926万/役員報酬8384万】

このページは情報が古い可能性があります。(原因: 上場廃止 / 経営統合 / 情報が開示されなくなった / その他)
企業情報
株式会社東芝
東京都港区芝浦一丁目1番1号 地図  /  EDINETコード: E01738
2023年11月14日 更新
各サイトの調査は東芝の年収・口コミ調査からお進み下さい。

東芝の社員データ(社員年収)

東芝の社員データ,平均年収926万 東芝の平均年収は926万であり高い水準です。業種別としては、総合電機メーカーの分野(平均907万)で一般的な水準、鉄道車両メーカーの分野(平均821万)で高めな水準、家電メーカーの分野(平均769万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は19.8年で長めです。東芝は「従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。ただし社員平均データはあくまで本体企業の情報であり、子会社を含む連結企業の情報ではありません。
社員数
個別連結
従業員数3,712人106,648人
本体の従業員率 3.5%  
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
926万
平均年齢46.1歳
平均勤続年数19.8年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
エネルギーシステムソリューション 14,229人
インフラシステムソリューション 18,971人
ビルソリューション 16,018人
リテール&プリンティングソリューション 18,875人
デバイス&ストレージソリューション 20,753人
デジタルソリューション 7,733人
その他 7,017人
管理・共通 3,052人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高2,540万3,150万
1人当たりの営業利益-940万100万
1人当たりの経常利益3,190万180万
1人当たりの総資産4億5,350万3,320万

東芝の役員データ(役員報酬)

東芝の役員データ,平均役員報酬8,384万 東芝の役員(社外役員を除く)の平均報酬は8,384万で高い水準です。業種別としては、総合電機メーカーの分野(平均1億7,528万)で低めな水準、鉄道車両メーカーの分野(平均1億5,353万)で低めな水準、家電メーカーの分野(平均1億918万)で一般的な水準に位置します。報酬が1億以上の役員は5名います。最上位の報酬は3億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数19名13名10名
合計報酬15億9,300万3億8,000万3億6,700万
平均報酬8,384万2,923万3,670万
女性役員の比率 12.5%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(5名)報酬
Shimada Taro 3億6,800万
Goro Yanase 1億8,000万
Hirata Masayoshi 1億2,000万
Konno Takayuki 1億2,000万
Sato Hiroyuki 1億1,600万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

えっと、東芝の給料ってかなり高いんですね!930万とかすごいなぁ。安定してる感じでちょっと安心します🐢🦖
東芝の給与水準は確かに高めでございますな。長い間続く企業の安定性と、歴史の重みが反映されていることと思われますが、一抹の不安も感じるところです。
東芝さんの平均給与がすごく高いって見ました!やっぱり長い歴史と実績のおかげなんですかね😊私も安心して働けそうな会社ですね♪
こないだ見たら、東芝の平均給与がおよそ930万とかなり高めやね。長い歴史がある総合電機メーカーで、社員さんの待遇もかなり良さそうやわ。安定感ありますわ。
東芝は年収930万くらいとかなり高いですね。規模や事業内容を考えると適正な給与水準だと思います。社員の働きやすさもありそう。
日本の代表的な総合電機メーカー、東芝は平均年収が約930万円と高額です。これは企業規模と事業多角化に伴う高い収益性を反映していると考えられます。長期的に見ても安定した給与水準を保つ企業として注目される存在です。
さすが東芝、平均年収が930万となかなかの待遇です。歴史もあり知名度も抜群。ただし、給与額だけに目を向けず働きやすさも気になるところです。
東芝の働き手の給与、すごいですね!でも実際の現場は激務で給料だけじゃ語れませんね。年収が高いのはサラリーマンとして羨ましいです。
日本を代表する電機企業、東芝の平均年収はおよそ930万。社員数も多く、長い歴史と安定した給与体系が魅力です。地域に根ざした事業展開も印象的です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社及び連結子会社253社により構成され、エネルギーシステムソリューション、インフラシステムソリューション、ビルソリューション、リテール&プリンティングソリューション、デバイス&ストレージソリューション、デジタルソリューション及びその他の7部門に関係する事業を主として行っており、その製品はあらゆる種類にわたっています。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  総合電機メーカー 鉄道車両メーカー 家電メーカー 半導体メーカー 空調機器 ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職,
※各サイト調査は東芝の年収・口コミ調査からお進み下さい。
東芝(TOSHIBA CORPORATION)の通期売上高は3.4兆、営業利益は1,106億、経常利益は1,890億です。営業利益率は約3%です。東芝は「総合電機メーカー、鉄道車両メーカー、家電メーカー、半導体メーカー、空調機器、データセンター・IDC」などの分野で事業展開している企業です。東芝の特徴として「従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社東芝 有価証券報告書(2023年6月28日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。