ウェルスナビの株式データ 長期の株価はやや下降

このページは情報が古い可能性があります。(原因: 上場廃止 / 経営統合 / 情報が開示されなくなった / その他)
企業名
ウェルスナビ株式会社
2024年5月15日 更新
企業タイプ
非上場企業
決算月
2023年12月期
最新発表日
2024年8月9日 (第2四半期)
大株主の割合
44.4%
発行済株式
58,896,247株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はウェルスナビ の決算・株式データからお進み下さい。
ウェルスナビの株式データ ウェルスナビの大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約35%)が多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が105%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に95万円分の株を購入した場合、高値の2024年12月には194万円になります。業種別の長期株価トレンドとして投資情報サービスの分野は上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はウェルスナビ の会社情報の調査からお進み下さい。

ウェルスナビの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
柴山 和久 - 10,613,597 21.4%
MORGAN STANLEY SMITH BARNEY LLC CLIENTS FULLY PAID SEG ACCOUNT - 3,155,650 6.4%
(株)日本カストディ銀行 - 1,574,400 3.2%
NORTHERN TRUST CO.RE UKUC UCITS CLIENTS NON LENDING 10PCT TREATY ACCOUNT - 1,256,800 2.5%
THE BANK OF NEW YORK 133652 - 1,110,300 2.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505303 - 1,027,900 2.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505019 - 887,300 1.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 885,800 1.8%
(株)SBI証券 - 801,400 1.6%
J.P. MORGAN BANK LUXEMBOURG S.A. 384513 - 676,800 1.4%
大株主合計 44.4%
大株主以外 55.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2021年12月期 2022年12月期 2023年12月期
決算日(期末) 2021-12-31 2022-12-31 2023-12-31
時価総額 960億 654億 965億
期末株価 2,043円
2021年12月
1,352円
2022年12月
1,950円
2023年12月
増減率(昨対比) -19% - -
最高株価
4,740円
2021年5月
2,859円
2022年4月
2,016円
2023年12月
最低株価
1,956円
2021年12月
1,231円
2022年10月
996円
2023年10月
最大値動き
-59% -57% +102%
期末月平均出来高 1,081,214 670,241 2,412,767
増減率(昨対比) -90% - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 80.8% 53.4% 77.1%
株価収益率(PER) - 222.7倍 254.9倍
株価純資産倍率(PBR) 9.6倍 6倍 7.9倍
1株当たり利益(EPS) -11円 6円 8円
1株当たり純資産(BPS) 214円 227円 246円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 46,988,150 48,377,671 49,490,339

最近の株価

2025年2月6日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,942 最新
2025年2月6日
+34.7%
1年前比
時価総額 965億
PER 254.9倍
PBR 7.9倍

株価トレンド

2025年2月6日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年2月 ¥1,942 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年2月6日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,949
2024年12月
¥ 950
2024年8月
+105.2%
+34.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年02月 ¥ 1,942 ¥ 1,944 ¥ 1,942 ¥ 1,942 271,500 -
2025年01月 ¥ 1,946 ¥ 1,948 ¥ 1,934 ¥ 1,942 563,242 -
2024年12月 ¥ 1,658 ¥ 1,949 ¥ 1,658 ¥ 1,946 1,469,029 -
2024年11月 ¥ 1,110 ¥ 1,358 ¥ 1,018 ¥ 1,358 653,070 -
2024年10月 ¥ 1,141 ¥ 1,197 ¥ 1,013 ¥ 1,133 450,936 -
2024年09月 ¥ 1,299 ¥ 1,306 ¥ 1,124 ¥ 1,138 565,721 -
2024年08月 ¥ 1,349 ¥ 1,351 ¥ 950 ¥ 1,278 1,171,519 -
2024年07月 ¥ 1,519 ¥ 1,615 ¥ 1,335 ¥ 1,385 1,046,855 -
2024年06月 ¥ 1,168 ¥ 1,612 ¥ 1,162 ¥ 1,508 1,775,960 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
ウェルスナビの株主構成を見ると、個人株主が過半数で、外国法人も約35%を占めています。このような分散型の持株比率は、マクロ経済の不確実性を考慮するとリスク分散に寄与するものと認識します。さらに、直近1年の株価変動は約マイナス3%で、これは世界経済の金融環境の変化と一致しており、流動性の観点からも注目に値する事象です。
当方、金融業界に携わる者として申しますと、ウェルスナビは大株主の個人が過半数を占める実に稀有な株主構成を誇ります。加えて外国法人の持ち株も約35パーセントと市場の国際的関心を反映していることは明白に見て取れます。直近の株価変動はやや不安定ながら、資本金40億円の堅実な基盤がこれを支え、高収入層として私はこれを極めて有望な銘柄の一つと自負しております。
ウェルスナビは個人株主が多くて外国法人も35%いるのが面白いw値動きはマイナス3%だけど高値と安値の幅は結構ある。連結子会社の規模もチェックすべきだね。全体的に成長の可能性はありそうだけど様子見もアリかな草。
ウェルスナビって非上場なのに個人投資家が半分以上を占めているんですね(^_^)外国法人も3割以上いるとのことで、国際的な注目度が高いのでしょうね。連結子会社の展開にも期待できそうですし、配当もしっかりしていると聞き安心しました。これからも成長が楽しみな銘柄だと思います♪
ウェルスナビの株主構成、とても興味深いです🐶🙇‍♂️個人投資家の割合が多いのは心強いですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ウェルスナビ株式会社 有価証券報告書(2024年3月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。