電通グループ (4324) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社電通グループ
2025年3月28日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
4324
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年8月14日 (第2四半期)
大株主の割合
51.3%
単元株式数
100株
発行済株式
265,800,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は電通グループ の決算・株式データからお進み下さい。
電通グループの株式データ 電通グループの大株主の割合は約51%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、一般法人(約27%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約26%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に491万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には265万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は電通グループ の会社情報の調査からお進み下さい。

電通グループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 67.2億 48,137,100 18.5%
一般社団法人共同通信社 26.5億 18,988,800 7.3%
(株)時事通信社 22.4億 16,028,680 6.2%
(株)日本カストディ銀行 20.8億 14,905,400 5.7%
NORTHERN TRUST CO. RE SILCHESTER INTERNATIONAL INVESTORS INTERNATIONAL VALU... 14.8億 10,615,100 4.1%
NORTHERN TRUST CO.RE U.S.TAX EXEMPTED PENSION FUNDS 7.3億 5,251,190 2.0%
電通グループ従業員持株会 7.1億 5,070,057 2.0%
公益財団法人吉田秀雄記念事業財団 7億 4,984,808 1.9%
(株)リクルートホールディングス 6.9億 4,929,900 1.9%
SMBC日興証券(株) 6.4億 4,583,537 1.8%
大株主合計 51.3%
大株主以外 48.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

電通グループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 41 718,831 27.1%
金融商品取引業者 44 100,435 3.8%
その他の法人 610 725,015 27.3%
外国法人 618 685,342 25.8%
外国個人 85 187 0.0%
個人その他 40,649 425,456 16.0%
合計 42,047 2,655,266 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 1.1兆 9,775億 1兆
期末株価 4,145円
2022年12月
3,618円
2023年12月
3,812円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
5,060円
2022年3月
4,960円
2023年5月
4,910円
2024年11月
最低株価
3,795円
2022年1月
3,514円
2023年12月
3,554円
2024年8月
最大値動き
+33% -29% +38%
期末月平均出来高 754,177 1,180,981 923,124
増減率(昨対比) - - -
配当金 155円 140円 140円
配当利回り 3.7% 3.9% 3.7%
株主総利回り 118.9% 108.6% 117.5%
株価収益率(PER) 18.6倍 - -
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 223円 -41円 -735円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 270,165,354 270,165,354 265,800,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,093 最新
2025年7月1日
-30.9%
1年前比
時価総額 1兆
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,093 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,910
2024年11月
¥ 2,652
2025年4月
-46.0%
-30.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,200 ¥ 3,210 ¥ 3,090 ¥ 3,093 1,036,025 -
2025年06月 ¥ 3,100 ¥ 3,235 ¥ 3,045 ¥ 3,196 1,173,843 -
2025年05月 ¥ 2,968 ¥ 3,277 ¥ 2,945 ¥ 3,122 1,093,470 -
2025年04月 ¥ 3,323 ¥ 3,342 ¥ 2,652 ¥ 2,974 1,421,390 -
2025年03月 ¥ 3,136 ¥ 3,495 ¥ 3,109 ¥ 3,290 1,457,945 -
2025年02月 ¥ 3,580 ¥ 3,597 ¥ 3,039 ¥ 3,105 1,625,139 -
2025年01月 ¥ 3,812 ¥ 3,812 ¥ 3,522 ¥ 3,605 989,295 -
2024年12月 ¥ 3,831 ¥ 4,119 ¥ 3,802 ¥ 3,812 923,124 -
2024年11月 ¥ 4,630 ¥ 4,910 ¥ 3,607 ¥ 3,824 1,601,770 -
2024年10月 ¥ 4,431 ¥ 4,828 ¥ 4,304 ¥ 4,734 770,545 -
2024年09月 ¥ 4,509 ¥ 4,619 ¥ 4,166 ¥ 4,407 1,132,021 -
2024年08月 ¥ 3,975 ¥ 4,620 ¥ 3,554 ¥ 4,477 1,360,895 -
2024年07月 ¥ 4,053 ¥ 4,122 ¥ 3,887 ¥ 4,003 909,400 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株主構成は、法人と外国法人が高割合を占めており、市場の動きには敏感です。株価も一年前と比べて約-22%の下落が見られ、配当も安定している傾向ですね。IT技術と連動した大規模広告展開も面白いでしょう。
株主構成を見ると、法人と外国法人が半分以上占めており、投資家層も多様です。値動きはやや調整局面ですが、配当利回りも2.8%ちょいあるので、長期的な視野で見れば魅力です。
ここも国内外の法人株主と個人株主がバランス良くいるみたいですね!安心かな♪
大株主に法人が多く、市場も東証プライムで安定感がありますね。
該当企業は東証プライムに上場、株価は約3200円。持株比率や連結子会社の多さ、動きが市場の指標になるでしょう🌸 株主構成も多層的。
日本を代表する広告の巨人、電通グループは株主構成も多様で法人・外国法人が多いことから、グローバルな視点で経営されていると感じます。
大株主が法人ってちょっと意外。株価ももふわりと下がってるし、ちょっと心配🔥✋
電通グループの株価は約3200円で、少し下がり気味ですね🦖これからの動きに少し不安もありますが、安定して長期投資を考えたいです。
電通といえば日経225銘柄に名を連ねる大手ですが、株価はこの一年で高値からだいぶ下がっております。株主構成は法人と外国法人がほぼ同じ割合で、きちんと多様なラインナップが確保されておりまして、配当政策も堅実に進めているようです。連結子会社も多いので安定感がありますね。
この会社すごいです!外国法人株主が26パーセントもいてグローバル感maxですよね。配当金も130円以上で尊敬です。株価も3100円くらいで安定してそうすよね!
電通グループの株式は東証プライムに上場しており、連結子会社も多く、広告だけでなくさまざまな事業を展開しています。今回の株価は約3200円ですが、過去1年で大きな値動きもありました。安定した配当も魅力的で、長期保有を検討しています。ただ、直近の値動きや構成を見ていると、投資判断は慎重に進めたいところです。
電通グループの株価は直近1年で約25%下落傾向にあり、投資対象としては慎重を要します。資本金750億円の上場企業であり、連結子会社も多くグローバルに事業を展開している点は評価できますが、大株主の法人比率が2割強に加え外国法人株主も約26%と海外投資家の影響力が強いことに留意すべきでしょう。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社電通グループ 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。