デジタルガレージ (4819) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
株式会社デジタルガレージ
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
4819
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
59.9%
単元株式数
100株
発行済株式
47,651,500株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はデジタルガレージ の決算・株式データからお進み下さい。
デジタルガレージの株式データ デジタルガレージの大株主の割合は約60%です。株主構成として一般法人(約33%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約34%)が多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が130%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に227万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には521万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はデジタルガレージ の会社情報の調査からお進み下さい。

デジタルガレージの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)りそなホールディングス 3億 5,713,000 12.4%
林 郁 2.6億 4,883,100 10.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.3億 4,274,800 9.3%
(株)HAYASHICAPITAL 1.6億 2,933,700 6.4%
(株)ジェーシービー 1.3億 2,364,500 5.1%
(株)電通グループ 1.2億 2,348,000 5.1%
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 7,515万 1,417,917 3.1%
(株)日本カストディ銀行 6,547万 1,235,300 2.7%
CGML PB CLIENT ACCOUNT/COLLATERAL 6,461万 1,219,133 2.7%
OASIS JAPAN STRATEGIC FUND LTD. 6,046万 1,140,698 2.5%
大株主合計 59.9%
大株主以外 40.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

デジタルガレージの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 57,851 12.1%
金融商品取引業者 24 4,526 1.0%
その他の法人 33 155,722 32.7%
外国法人 184 161,181 33.8%
外国個人 17 316 0.1%
個人その他 3,076 96,836 20.3%
合計 3,347 476,432 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2,073億 1,576億 -
期末株価 4,355円
2023年3月
3,310円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,840円
2023年2月
4,930円
2023年5月
5,040円
最低株価
3,320円
2022年9月
2,773円
2023年10月
-
最大値動き
+46% -44% -
期末月平均出来高 116,468 187,355 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 37円 40円 53円
配当利回り 0.8% 1.2% -
株主総利回り 129.1% 100.1% 139.1%
株価収益率(PER) - 26.2倍 -
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) -193円 127円 -155円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 47,607,500 47,619,100 47,650,900
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,685 最新
2025年6月26日
+67.1%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥4,685 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 5,220
2025年6月
¥ 2,273
2024年8月
+129.7%
+67.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 4,970 ¥ 5,220 ¥ 4,555 ¥ 4,685 138,508 -
2025年05月 ¥ 4,495 ¥ 4,985 ¥ 3,930 ¥ 4,935 153,890 -
2025年04月 ¥ 4,650 ¥ 4,710 ¥ 3,990 ¥ 4,495 120,700 -
2025年03月 ¥ 4,455 ¥ 5,040 ¥ 4,310 ¥ 4,610 149,225 -
2025年02月 ¥ 3,980 ¥ 4,690 ¥ 3,835 ¥ 4,630 396,140 -
2025年01月 ¥ 3,850 ¥ 4,020 ¥ 3,580 ¥ 4,005 106,195 -
2024年12月 ¥ 3,770 ¥ 3,920 ¥ 3,655 ¥ 3,860 134,252 -
2024年11月 ¥ 3,055 ¥ 3,860 ¥ 3,010 ¥ 3,735 241,360 -
2024年10月 ¥ 3,055 ¥ 3,195 ¥ 2,961 ¥ 3,175 117,059 -
2024年09月 ¥ 2,920 ¥ 3,160 ¥ 2,732 ¥ 3,060 131,953 -
2024年08月 ¥ 2,754 ¥ 3,085 ¥ 2,273 ¥ 2,928 260,005 -
2024年07月 ¥ 2,503 ¥ 2,857 ¥ 2,462 ¥ 2,804 233,218 -
2024年06月 ¥ 2,446 ¥ 2,531 ¥ 2,173 ¥ 2,470 219,495 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここDX企業は、株主構成が実に興味深い。外国法人が最大株主で31%、持株比率はおおよそ6~7割。この値動きも頭に入れておかないと損しそうだ。株価は約4900円で、未来予測は数学的に見て不安要素も少なくない。ま、投資は自己責任ですな。🌱
株式会社デジタルガレッジに関して、株主構成は法人20%、外国法人が最も多い31%を占め、持株比率も安定しています。配当も40円で、株式投資初心者にも優しいかも。
デジタルガレッジ、株価が約4900円。連結子会社の動きも気になるところ🌸直近1年で約9割の値動きも見逃せません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社デジタルガレージ 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。