TOTOの年収・報酬レポート【年収755万/役員報酬5933万】

企業情報
TOTO株式会社
福岡県北九州市小倉北区中島二丁目1番1号 地図  /  EDINETコード: E01138
2025年6月20日 更新
各サイトの調査はTOTOの年収・口コミ調査からお進み下さい。

TOTOの社員データ(社員年収)

TOTOの社員データ,平均年収755万 TOTOの平均年収は755万であり高い水準です。業種別としては、セラミックス・ファインセラミックス製造の分野(平均720万)で一般的な水準、トイレ・衛生陶器メーカーの分野(平均626万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は18.8年で長めです。TOTOは「グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数7,836人32,968人
本体の従業員率 23.8%
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
755万
平均年齢45.1歳
平均勤続年数18.8年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
日本住設 14,681人
米州 1,524人
アジア・オセアニア 9,476人
中国大陸 6,314人
欧州 112人
セラミック 770人
その他 91人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高6,120万2,200万
1人当たりの営業利益240万150万
1人当たりの経常利益430万150万
1人当たりの総資産6,690万2,470万

TOTOの役員データ(役員報酬)

TOTOの役員データ,平均役員報酬5,933万 TOTOの役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの5,933万です。業種別としては、セラミックス・ファインセラミックス製造の分野(平均4,987万)で高めな水準、トイレ・衛生陶器メーカーの分野(平均6,807万)で一般的な水準に位置します。報酬が1億以上の役員は2名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数12名2名
合計報酬7億1,200万2,600万
平均報酬5,933万1,300万
女性役員の比率 14.0%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(2名)報酬
Kitamura Madoka 1億3,800万
Kiyota Noriaki 1億3,900万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
企業サイト

口コミ

TOTOの給与すごいですね✨ 760万くらいの年収はやっぱり高いと思います🌸
TOTOは業界をリードする企業であり、年収がおよそ760万と高水準に位置付けられています。これだけの給与水準は、社員のモチベーション維持やダイバーシティ推進に大きく寄与していると理解できます。不透明な部分もありますが、今後の展望に期待ですね。
もうこの会社の給料ハンパねぇな!年収760万てマジでヤバイよね。まさに高級サラリーの代表格だわ(゚Д゚)ウマー
TOTOは上場企業でありながら平均年収760万円と、非常に高い給与水準を誇っています。社員の方々のモチベーション向上にもつながる良い取り組みだと感じます。
TOTOさんは給与が高いって聞いたことがあるぞ。平均して760万やて。工場勤務のオイの目からみても、安定しとると感じるわぁ(・∀・)b。
こちらの大手衛生陶器メーカーは、年収がおよそ760万と、日本の企業の中ではかなり高い方に位置します。長い歴史もあり、堅実な経営が伺えます。動物系の企業文化も魅力的です。
TOTOの年収は約760万と業界内でも高水準であり、社員の働きがいを反映していると感じる。長い歴史とともにダイバーシティ経営にも積極的だと知ると、働きやすさも期待できそうだ。
何や知らんがここ、給料730万とか言うてるけどホンマかなあ。そんだけ人おってその収入ってええのか悪いのか微妙ちゃう?役員は1億超とか抜けてる金もろてるし、まあ上手いことやってるんやろな。
TOTOの従業員数は7876名と非常に多く、平均は約730万円と安定した給与体系が伺えます。役員報酬は6900万と上場企業の典型的な水準でございますね。総じて魅力的な会社だと存じます。
TOTOって有名企業ですし平均サラリーは730万と聞いて、やっぱり大手って感じで信頼できると思いました☆セラミックスとか脱炭素にも力を入れてて流行りの分野ですよね★これからも応援したいです!
まじでTOTOのサラリーすごいよね~~!平均760万とか、ちょっとびっくりしちゃう!いつもシステムとかも堅実そうだし、働きやすそう~~(゚Д゚*)✨もうちょっと宣伝してほしいな~!
この会社の年収が730万円ちゅうのは、なかなかええ数字やと思いますわ。ここは従業員数も多いさかい安定感あるし、給料面もそこそこしっかりしてそうです。大阪でいうたら「そこそこエエ線いっとるな」って感じですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
主要な製品はレストルーム・バス・キッチン・洗面商品等です。
関連業種
ガラス・土石製品 33業種区分  建設・資材 17業種区分  セラミックス・ファインセラミックス製造 トイレ・衛生陶器メーカー  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はTOTOの年収・口コミ調査からお進み下さい。
TOTO(TOTO LTD.)の通期売上高は7,245億、営業利益は485億、経常利益は504億です。営業利益率は約7%です。TOTOは「セラミックス・ファインセラミックス製造、トイレ・衛生陶器メーカー」などの分野で事業展開している企業です。TOTOの特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : TOTO株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。