ミンカブ・ジ・インフォノイド (4436) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4436
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
43.4%
単元株式数
100株
発行済株式
14,985,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はミンカブ・ジ・インフォノイド の決算・株式データからお進み下さい。
ミンカブ・ジ・インフォノイドの株式データ ミンカブ・ジ・インフォノイドの大株主の割合は約43%です。株主構成として個人株主(約65%)が非常に多い点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で下降傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が62%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に98万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には37万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてネットニュース配信・電子書籍の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はミンカブ・ジ・インフォノイド の会社情報の調査からお進み下さい。

ミンカブ・ジ・インフォノイドの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
瓜生 憲 - 1,245,000 8.3%
SBIホールディングス(株) - 1,233,400 8.2%
ソニーネットワークコミュニケーションズ(株) - 980,300 6.5%
FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合 - 646,800 4.3%
(株)QUICK - 617,200 4.1%
SBIVenturesThree合同会社 - 495,900 3.3%
(株)日本経済新聞社政策投資口 - 462,900 3.1%
日本証券金融(株) - 289,500 1.9%
髙田 隆太郎 - 288,000 1.9%
日本ガスライン(株) - 248,000 1.7%
大株主合計 43.4%
大株主以外 56.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ミンカブ・ジ・インフォノイドの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 0 0 0.0%
金融機関 2 2,915 2.0%
金融商品取引業者 17 4,006 2.7%
その他の法人 82 43,325 29.0%
外国法人 24 2,312 1.6%
外国個人 38 288 0.2%
個人その他 10,399 96,737 64.7%
合計 10,562 149,583 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 292億 241億 77.6億
期末株価 1,948円
2023年3月
1,607円
2024年3月
518円
2025年3月
増減率(昨対比) -33% -18% -
最高株価
3,245円
2022年4月
1,967円
2023年6月
1,610円
2024年4月
最低株価
1,735円
2022年9月
1,169円
2023年12月
518円
2025年3月
最大値動き
-47% -41% -68%
期末月平均出来高 119,991 148,060 181,510
増減率(昨対比) -68% +12% -
配当金 26円 26円 -
配当利回り 1.3% 1.6% -
株主総利回り 240.0% 202.6% 72.9%
株価収益率(PER) 40.08倍 - -
株価純資産倍率(PBR) 3.8倍 3.9倍 25.1倍
1株当たり利益(EPS) 49円 -79円 -369円
1株当たり純資産(BPS) 518円 412円 21円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 14,976,200 14,983,000 14,985,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 518 最新
2025年6月25日
-41.8%
1年前比
時価総額 77.6億
PER -
PBR 25.1倍

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥518 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 986
2024年7月
¥ 378
2025年4月
-61.7%
-41.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 575 ¥ 592 ¥ 492 ¥ 518 188,595 -
2025年05月 ¥ 482 ¥ 640 ¥ 465 ¥ 604 339,225 -
2025年04月 ¥ 522 ¥ 525 ¥ 378 ¥ 480 123,414 -
2025年03月 ¥ 580 ¥ 608 ¥ 518 ¥ 518 181,510 -
2025年02月 ¥ 880 ¥ 970 ¥ 564 ¥ 565 627,600 -
2025年01月 ¥ 865 ¥ 928 ¥ 852 ¥ 900 75,329 -
2024年12月 ¥ 892 ¥ 900 ¥ 766 ¥ 865 139,043 -
2024年11月 ¥ 858 ¥ 940 ¥ 812 ¥ 892 107,950 -
2024年10月 ¥ 864 ¥ 908 ¥ 771 ¥ 862 89,364 -
2024年09月 ¥ 862 ¥ 928 ¥ 809 ¥ 850 107,968 -
2024年08月 ¥ 880 ¥ 888 ¥ 649 ¥ 857 179,248 -
2024年07月 ¥ 932 ¥ 986 ¥ 868 ¥ 890 127,041 -
2024年06月 ¥ 941 ¥ 952 ¥ 820 ¥ 922 254,665 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株主の半分が個人って見て、ちょっとびっくりしました🐢🐙 それと、配当金もあって嬉しいですけど、株価がずっと下がってて少し心配です🦐🦞 もう少し様子を見てみます。
ミンカブ・ジ・インフォノイドの株主構成を見ると、個人が54%と主体的に関与している。持株比率では法人が30%程占めているが、公的機関の影響はゼロなのも興味深い。株価は1年で大きく下落しているが、配当金26円は一定の魅力がある。今後の社会動向による変動に注意したい。
この会社、株主の中で個人の方が半分以上もいるのが意外でした⭐️株価はここ数ヶ月でかなり下がってるみたいですが、配当利回りが少し安心材料かなと思います✨慶応の私としても要チェック企業ですね!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。