株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
2025年6月23日 更新
ミンカブ・ジ・インフォノイドの大株主の割合は約43%です。株主構成として個人株主(約65%)が非常に多い点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が61%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に97万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には37万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてネットニュース配信・電子書籍の分野は上昇傾向、インターネットメディアの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 瓜生 憲 | - | 1,245,000 | 8.3% |
| SBIホールディングス(株) | - | 1,233,400 | 8.2% |
| ソニーネットワークコミュニケーションズ(株) | - | 980,300 | 6.5% |
| FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合 | - | 646,800 | 4.3% |
| (株)QUICK | - | 617,200 | 4.1% |
| SBIVenturesThree合同会社 | - | 495,900 | 3.3% |
| (株)日本経済新聞社政策投資口 | - | 462,900 | 3.1% |
| 日本証券金融(株) | - | 289,500 | 1.9% |
| 髙田 隆太郎 | - | 288,000 | 1.9% |
| 日本ガスライン(株) | - | 248,000 | 1.7% |
| 大株主合計 | 43.4% | ||
| 大株主以外 | 56.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 0 | 0 | 0.0% |
| 金融機関 | 2 | 2,915 | 2.0% |
| 金融商品取引業者 | 17 | 4,006 | 2.7% |
| その他の法人 | 82 | 43,325 | 29.0% |
| 外国法人 | 24 | 2,312 | 1.6% |
| 外国個人 | 38 | 288 | 0.2% |
| 個人その他 | 10,399 | 96,737 | 64.7% |
| 合計 | 10,562 | 149,583 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 292億 | 241億 | 77.6億 |
| 期末株価 |
1,948円
2023年3月
|
1,607円
2024年3月
|
518円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | -33% | -18% | - |
| 最高株価 |
3,245円
2022年4月
|
1,967円
2023年6月
|
1,610円
2024年4月
|
| 最低株価 |
1,735円
2022年9月
|
1,169円
2023年12月
|
518円
2025年3月
|
|
最大値動き
| -47% | -41% | -68% |
| 期末月平均出来高 | 119,991 | 148,060 | 181,510 |
| 増減率(昨対比) | -68% | +12% | - |
| 配当金 | 26円 | 26円 | - |
| 配当利回り | 1.3% | 1.6% | - |
| 株主総利回り | 240.0% | 202.6% | 72.9% |
| 株価収益率(PER) | 40.08倍 | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 3.8倍 | 3.9倍 | 25.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 49円 | -79円 | -369円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 518円 | 412円 | 21円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,976,200 | 14,983,000 | 14,985,800 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 491
最新
2025年11月15日
|
-43.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.4% | -27% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.2% | +11% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +4.3% | -46% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -5.9% | -74% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -10.4% | -90% | やや下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -43.9% | -68% | 下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -72.4% | -74% | 大幅な下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 970
2025年2月
|
¥ 378
2025年4月
|
-61.0%
|
-43.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 466 | ¥ 492 | ¥ 453 | ¥ 491 | 34,900 | - |
| 2025年10月 | ¥ 488 | ¥ 490 | ¥ 424 | ¥ 482 | 64,182 | - |
| 2025年09月 | ¥ 502 | ¥ 519 | ¥ 489 | ¥ 490 | 52,575 | - |
| 2025年08月 | ¥ 507 | ¥ 575 | ¥ 500 | ¥ 506 | 134,240 | - |
| 2025年07月 | ¥ 522 | ¥ 529 | ¥ 496 | ¥ 511 | 61,664 | - |
| 2025年06月 | ¥ 575 | ¥ 592 | ¥ 492 | ¥ 523 | 148,676 | - |
| 2025年05月 | ¥ 482 | ¥ 640 | ¥ 465 | ¥ 604 | 339,225 | - |
| 2025年04月 | ¥ 522 | ¥ 525 | ¥ 378 | ¥ 480 | 123,414 | - |
| 2025年03月 | ¥ 580 | ¥ 608 | ¥ 518 | ¥ 518 | 181,510 | - |
| 2025年02月 | ¥ 880 | ¥ 970 | ¥ 564 | ¥ 565 | 627,600 | - |
| 2025年01月 | ¥ 865 | ¥ 928 | ¥ 852 | ¥ 900 | 75,329 | - |
| 2024年12月 | ¥ 892 | ¥ 900 | ¥ 766 | ¥ 865 | 139,043 | - |
| 2024年11月 | ¥ 858 | ¥ 940 | ¥ 812 | ¥ 892 | 107,950 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ライブドア
「ライブドアブログ」、「ライブドアニュース」、「Kstyle」等の総合ネットメディアの運営
|
100.0% | |
|
(株)ミンカブソリューションサービシーズ
金融ソリューションサービスの提供及び「Kabutan」の運営受託等
|
100.0% | |
|
(株)ミンカブWeb3 ウォレット
ブロックチェーン技術を基盤とするWeb3を活用したNFTソリューションサービスの提供等
|
51.2% | |
|
(株)コンテンツモンスター
会員向けサービス「推しパス」の運営、イベントの企画・運営等
|
100.0% |