テルモ (4543) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月12日です(-)
企業名
テルモ株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4543
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月12日 (第2四半期)
大株主の割合
50.9%
単元株式数
100株
発行済株式
1,480,559,680株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はテルモ の決算・株式データからお進み下さい。
テルモの株式データ テルモの大株主の割合は約51%です。株主構成として金融事業者(約46%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約43%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして先発医薬品の分野は大きな上昇傾向、医療用器具・医療用サプライの分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はテルモ の会社情報の調査からお進み下さい。

テルモの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 85.6億 329,203,000 22.3%
(株)日本カストディ銀行 35.5億 136,542,000 9.3%
第一生命保険(株) 15.7億 60,327,000 4.1%
明治安田生命保険相互会社 12.7億 48,844,000 3.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 12.1億 46,406,000 3.1%
公益財団法人テルモ生命科学振興財団 7.7億 29,440,000 2.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 7億 27,072,000 1.8%
STATE STREET BANK WEST CLIENT ー TREATY 505234 7億 27,072,000 1.8%
GOVERNMENT OF NORWAY 6.2億 23,912,000 1.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 6.1億 23,626,000 1.6%
大株主合計 50.9%
大株主以外 49.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

テルモの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 0 0 0.0%
金融機関 100 6,513,372 44.0%
金融商品取引業者 35 294,703 2.0%
その他の法人 413 686,569 4.6%
外国法人 928 6,375,778 43.1%
外国個人 109 1,469 0.0%
個人その他 51,193 931,715 6.3%
合計 52,778 14,803,606 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2.7兆 2兆 4.1兆
期末株価 3,574円
2023年3月
2,710円
2024年3月
2,797円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,744円
2022年8月
3,015円
2024年3月
(6,029円)
3,182円
2024年11月
最低株価
3,416円
2023年3月
1,793円
2023年4月
(3,586円)
2,134円
2024年8月
最大値動き
-28% +68% +49%
期末月平均出来高 2,422,300 4,265,415 3,732,270
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 44円 26円
配当利回り 1.1% 1.6% 0.9%
株主総利回り 98.8% 150.7% 155.7%
株価収益率(PER) 30.03倍 38.17倍 35.4倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 60円 72円 79円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 747,682,000 745,348,000 1,480,559,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,448 最新
2025年10月3日
-19.8%
1年前比
時価総額 4.1兆
PER 35.4倍
PBR -

株価トレンド

2025年10月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥2,448 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,182
2024年11月
¥ 2,352
2025年7月
-26.1%
-19.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 2,649 ¥ 2,708 ¥ 2,393 ¥ 2,448 3,809,965 -
2025年08月 ¥ 2,570 ¥ 2,818 ¥ 2,518 ¥ 2,664 3,826,365 -
2025年07月 ¥ 2,664 ¥ 2,678 ¥ 2,352 ¥ 2,561 4,235,918 -
2025年06月 ¥ 2,630 ¥ 2,749 ¥ 2,566 ¥ 2,650 3,060,300 -
2025年05月 ¥ 2,740 ¥ 2,843 ¥ 2,647 ¥ 2,661 3,430,010 -
2025年04月 ¥ 2,801 ¥ 2,860 ¥ 2,590 ¥ 2,739 4,113,638 -
2025年03月 ¥ 2,693 ¥ 2,852 ¥ 2,621 ¥ 2,797 3,732,270 -
2025年02月 ¥ 2,781 ¥ 2,890 ¥ 2,615 ¥ 2,663 3,276,472 -
2025年01月 ¥ 3,062 ¥ 3,122 ¥ 2,882 ¥ 2,931 2,524,195 -
2024年12月 ¥ 3,049 ¥ 3,154 ¥ 2,997 ¥ 3,062 2,599,014 -
2024年11月 ¥ 2,916 ¥ 3,182 ¥ 2,855 ¥ 3,051 3,608,375 -
2024年10月 ¥ 2,711 ¥ 3,009 ¥ 2,694 ¥ 2,945 4,662,668 -
2024年09月 ¥ 2,717 ¥ 2,862 ¥ 2,501 ¥ 2,700 6,474,268 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業は金融持株比率が高く、株主構成も多様、海外法人が43%とグローバルな動きもあります。配当も継続しており、投資先として興味深いです。
うわぁ、これ株主めっちゃ外国法人多いね!ちょっと面白いなぁ🤔💼
この株、平均株価2600円ちょいだけど、安定した動きしてるの尊敬!✨📊
政府や外国法人が主要株主となっており、市場の信用も厚いですね。
いやー、ここの株、ちょい値動きあって面白いわ!金融さんの持株も多いし、ちょっとギャンブル感もあるんかな?株価もゆるく動いてるし!
連結子会社も多く、市場での評価も堅実さを示していますね。
この会社、日経225の一部やってて、金融機関がかなり持ち株多いみたいです。株価は約2600円で安定感ちょっと感じます(^_^)。
該当企業のデータによると、テルモ株式会社は日本の東証プライムに上場しており、株価は約2600円前後です。大株主には外国法人が43%を占めており、株主構成は多様です。配当金も年26円と安定しています。投資には慎重さも必要ですね。
素晴らしい会社でございますね!テルモは東証プライム上場の医療機器メーカーで、株主の大半は金融機関や外国法人さまで構成されております。株価も約2600円と安定し、配当も継続して26円いただけるのは投資家にとって非常に魅力的です。連結子会社も多数あり、グローバル展開も目立ち、今後の成長が楽しみでございますね!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET テルモ株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。