西武ホールディングス (9024) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月1日です(-)
商号
株式会社西武ホールディングス
SEIBU HOLDINGS INC.  / セイブホールディングス
2025年6月23日 更新
所在地
東京都豊島区南池袋一丁目16番15号 地図
設立年数
100年以上
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
西武ホールディングスの業績・財務, 売上9,011億31百万 西武ホールディングスの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は9,011億です。直近の売上高は昨対比で約189%であり非常に高い伸び率です(理由の可能性: 急激な事業成長、事業買収、連結子会社化、その他特需)。業績状況としては上昇傾向で高い成長を続けています。営業利益は2,927億です。営業利益率は約32%であり非常に高い水準です。また自己資本比率は約31%です。連結売上高のうち本体企業の割合が約4%で子会社が多くの割合を占めており、持株会社の形態でありがちなパターンです。資産の中では有形固定資産が多めです。負債の状況として有利子負債がやや多い状況です。
各サイトの調査は西武ホールディングスの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年8月1日 (第1四半期)
EDINET E04154 法人番号 5013301022087
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
9,011億
本体率 4.0%
2,927億
営業利益率 32.5 %
2,876億
経常利益率 31.9 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
500億
資本準備金
-
総資産
1兆8,341億20百万
本体率 52.1%
純資産
5,671億28百万
自己資本比率
31.0%
負債比率
223.0%
利益剰余金
5,088億16百万
利益剰余金比率
27.7%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
442億24百万
319%
154億23百万
35%
357億87百万
232%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費122億46百万128億70百万158億47百万
営業利益319億78百万25億52百万199億39百万
営業利益率72.3%16.5%55.7%
経常利益323億87百万32億70百万202億83百万
経常利益率73.2%21.2%56.7%
当期利益310億36百万24億97百万199億6百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆623億20百万
91%
1兆212億32百万
96%
9,553億62百万
94%
純資産3,737億88百万3,659億29百万3,453億64百万
現金---
自己資本比率35.2%35.8%36.1%
自己資本利益率(ROE)8.6%0.7%5.6%
1株当たり利益(EPS)96円8円62円
株価収益率(PER)14.13倍313.39倍53.28倍
社員数
昨対比
378人
107%
323人
85%
337人
104%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金1,886億38百万
売掛金 ※140億6百万
仕掛金-
流動資産合計5,476億45百万
有形固定資産
建物11億56百万
土地-
有形固定資産合計16億42百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア33億31百万
無形固定資産合計46億9百万
投資その他の資産
投資有価証券8億10百万
繰延税金資産7億39百万
投資その他の資産合計4,014億64百万
固定資産合計4,077億16百万
総資産9,553億62百万
流動負債
買掛金-
未払費用2億34百万
短期借入金125億57百万
1年以内返済長期借入金379億44百万
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等6億82百万
流動負債合計1,110億59百万
固定負債
長期借入金 ※24,449億38百万
社債500億
繰延税金負債-
固定負債合計4,989億37百万
負債合計6,099億97百万
純資産
資本金500億
資本剰余金2,850億30百万
利益剰余金423億46百万
純資産合計3,453億64百万
負債・純資産 合計9,553億62百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
4,284億87百万
108%
4,775億98百万
112%
9,011億31百万
189%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費400億26百万413億35百万515億74百万
営業利益221億55百万477億11百万2,927億35百万
営業利益率5.2%10.0%32.5%
経常利益201億33百万430億2,876億39百万
経常利益率4.7%9.0%31.9%
当期利益567億53百万269億90百万2,581億82百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆5,878億34百万
93%
1兆6,350億19百万
103%
1兆8,341億20百万
112%
純資産3,776億33百万4,321億33百万5,671億28百万
現金257億41百万318億30百万2,769億53百万
自己資本比率23.5%26.1%30.6%
自己資本利益率(ROE)16.6%6.8%52.2%
1株当たり利益(EPS)189円90円902円
株価収益率(PER)7.2倍27.02倍3.66倍
社員数
昨対比
20,856人
98%
20,913人
100%
20,993人
100%
臨時従業員数4,159人5,039人4,771人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
671億67百万
+15%
919億75百万
+37%
4,743億78百万
+416%
投資活動によるCF878億54百万-439億33百万-936億92百万
財務活動によるCF-2,172億21百万-424億38百万-1,363億94百万
フリーキャッシュフロー(FCF)1,550億21百万480億42百万3,806億86百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-622億56億4百万2,442億92百万
営業CFマージン15.7%19.3%52.6%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金2,769億53百万
売掛金 ※1312億38百万
仕掛金-
流動資産合計3,598億16百万
有形固定資産
建物4,281億81百万
土地5,872億48百万
有形固定資産合計1兆2,977億11百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計306億29百万
投資その他の資産
投資有価証券866億72百万
繰延税金資産23億80百万
投資その他の資産合計1,459億63百万
固定資産合計1兆4,743億4百万
総資産1兆8,341億20百万
流動負債
買掛金198億10百万
未払費用-
短期借入金673億15百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金1,365億69百万
未払法人税等894億92百万
流動負債合計4,300億79百万
固定負債
長期借入金 ※25,350億64百万
社債500億
繰延税金負債1,758億48百万
固定負債合計8,369億12百万
負債合計1兆2,669億92百万
純資産
資本金500億
資本剰余金971億39百万
利益剰余金5,088億16百万
純資産合計5,671億28百万
負債・純資産 合計1兆8,341億20百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

ねえねえ、西武おじさん!資本金大きいし、9千億の売上もすごいよね!レジャーや鉄道もやってて、なんか流行とかも取り入れてそう🎉✨
西武ホールディングスの財務は堅調であり、自己資本比率も比較的安定している。総資産規模と利益の高さにより、事業展開の多角化も進められている。
株式会社西武ホールディングスは資本金も大きく、上場企業として安定感がありますね。ただ利益も高く、財務は非常に健全に見えますが、私は正直あまり土地の資産価値やレジャー事業については詳しくありません。今後の業績次第ではもっと注目したいです。
西武HDは資本規模の大きい流通やレジャーの企業群を束ね、安定的な財務基盤を築いています。資本金500億超、総資産も1.8兆円と、国内大手の一角として、経営の堅実さと成長性の両立が伺えます。長期的な観点で見ても非常に注目すべきだと考えます。
資本金大きく売上も安定、純利益も良好。バランスは良いが、負債も少し多めなので株価は安定推移と見ています。短期的なキャッシュフローは好調なので、その範囲内で動くのが良さそう。
どちらかというと鉄道やレジャーで有名なこの会社さんの経営が、安定してるのは本当に素晴らしいです!資金もたっぷりあるし、安心して長期投資できそうですね😊✨ これからも頑張ってほしいです!
大手流通・レジャーの西武東証プライム上場企業は、資産も規模も大きく、鉄道やホテル事業も多角的です。利益も安定的に出ているので、これからの成長性に期待しています。動向次第で投資も考えられそうです✨
西武ホールディングスの財務資料を拝見しましたところ、長い歴史とともに蓄積された資産と安定した利益が印象的でございます。未来へ向けての挑戦も期待されます。
大手鉄道やホテル、リゾートを展開している通常の会社は安定性が魅力です。西武ホールディングスは資本金が大きく、営業利益も高く推移しています。ただし、負債も一定あり、今後の経営戦略を見守る必要があると感じます。
ここ、大きい資本金してはるし、ホテルも鉄道もあるさかいに、安定感あるわ。だけど負債も多いさかい、ちょっと注意して見とかなあかんな。
西武ホールディングスの最新の財務資料を見ると、総資産が1.8兆円、自己資本比率が31%と堅実な財務基盤を持つ優良企業と判断します。ただ、利益剰余金も十分にあり安定感はあるものの、負債比率もやや高めですので、今後の資金運用には注意が必要かと存じます。
西武ホールディングスは、資本構成が健全で営業キャッシュフローも堅調。利益剰余金も多く、レジャーや鉄道分野での事業多角化が株価安定に寄与していると見られる。
西武の財務は安定しており、投資判断も慎重に進めたいです。
いきなりの大きな資産と利益にビビるわ!もうちょい負債減らしてもええのに、それでも安定感はむっちゃあるなぁ…。ちょっとだけ気になるところやわ。
しーぶちょー!やばい!なんか守りたくなるくらいすごいねぇ!💖資本金も大きいし!しかも売上もみんな知ってるやつ!👀✨
日本の西武のホテルや鉄道を支える大企業は資産が豊富で財務も安定しているので、未来の子どもたちにもしっかりとしたインフラを提供できていると感じます。安心して利用できますね😊
これ、レジャーとか鉄道とかいっぱいやってる大きな会社だよ🌸💖 500億の資本金に対して、売上も9000億だからびっくりなんだ✨✨ なんだけど、もっと伸びるといいなぁ💕🎠
西武ホールディングスは資本金が大きく、鉄道やレジャー、ホテルと多角的に事業を展開されていますね。最近の財務状況を見ると、利益剰余金も多く安定感出ている印象です。もっとコスト効率が良くなるといいですけどね。💼
日本の大手私鉄の一つ、株式会社西武ホールディングスは資本金も多く安定しておるのう。近年の営業利益も高額にて、連結でみて約2900億円にて、財務は堅実といえる。✨🗻
何度見ても、資本が厚くてすごいですね。リスク管理もきちんとされていることが伝わってきます。これからも注目したい企業です。
この会社の財務はしっかりしていて安心できる内容です。特に資産規模と利益の安定性を考えると、今後も堅実なパフォーマンスが期待できそうです。
西武グループの財務状況は、純資産が約5700億円と堅実なエクイティ構造を持ち、営業利益も2900億円を超えています。ただし、負債も1.3兆と相応の規模であり、経営の透明性とリスク管理が今後さらに求められます。
日本の鉄道・宿泊業を牽引するおとなしい企業ですが、資本金500億円の規模に見合った安定財務が強みです。自己資本比率も比較的良好で、地域経済に根ざした事業モデルを堅持されていると思います。
こちらの企業は資産規模が大きく、財務も健全で働きやすい環境が整っていそうです。
この会社の自己資本比率は26パーセントほどで、負債は多めですが安定した経営状況に見受けられます。投資の視点からも注目しておりますよ。
西武HD、財務しっかりしてる!でも負債も多めだけど、これからも盛り上げてくれそう!(^_^)

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社西武ホールディングス 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。