株式会社ローソン
2024年7月12日 更新
ローソンの大株主の割合は約70%です。株主構成として一般法人(約55%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約27%)が多い点が特徴的です。筆頭株主は約50%であり非常に高い比率を保有しています。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 三菱商事(株) | 58.9億 | 50,150,000 | 50.1% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 7.7億 | 6,515,000 | 6.5% |
| BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG | 2.5億 | 2,155,000 | 2.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2.5億 | 2,134,000 | 2.1% |
| KDDI(株) | 2.5億 | 2,110,000 | 2.1% |
| (株)NTTドコモ | 2.5億 | 2,092,000 | 2.1% |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 2.1億 | 1,821,000 | 1.8% |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD | 1.8億 | 1,513,000 | 1.5% |
| JPLLC-CL JPY | 1.2億 | 1,007,000 | 1.0% |
| ローソン社員持株会 | 1.1億 | 926,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 70.4% | ||
| 大株主以外 | 29.6% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年2月期 | 2023年2月期 | 2024年2月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-02-28 | 2023-02-28 | 2024-02-29 |
| 時価総額 | 4,814億 | 5,376億 | 1兆 |
| 期末株価 |
4,800円
2022年2月
|
5,360円
2023年2月
|
10,255円
2024年2月
|
| 増減率(昨対比) | -4% | - | - |
| 最高株価 |
6,050円
2021年11月
|
5,450円
2023年2月
|
10,355円
2024年2月
|
| 最低株価 |
4,735円
2022年2月
|
4,210円
2022年6月
|
5,300円
2023年3月
|
|
最大値動き
| -22% | +29% | +95% |
| 期末月平均出来高 | 487,433 | 238,853 | 1,068,063 |
| 増減率(昨対比) | +92% | - | - |
| 配当金 | 150円 | 150円 | 118円 |
| 配当利回り | 3.1% | 2.8% | 1.1% |
| 株主総利回り | 77.8% | 88.3% | 162.6% |
| 株価収益率(PER) | 26.83倍 | 18.1倍 | 19.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.8倍 | 1.9倍 | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 179円 | 297円 | 521円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,727円 | 2,810円 | - |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 100,300,000 | 100,300,000 | 100,300,000 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
三菱商事(株)
総合商社
|
50.2%
被所有 |
|
|
(株)ローソンアーバンワークス
国内コンビニエンスストア事業
|
100.0% | |
|
(株)ローソンストア100
国内コンビニエンスストア事業
|
100.0% | |
|
(株)ローソン南九州
国内コンビニエンスストア事業
|
100.0% | |
|
(株)SCI
国内コンビニエンスストア事業
|
100.0% | |
|
(株)成城石井
成城石井事業
|
100.0% | |
|
(株)ローソンエンタテインメント
エンタテインメント関連事業
|
100.0% | |
|
ユナイテッド・シネマ(株)
エンタテインメント関連事業
|
100.0% | |
|
(株)ローソン銀行
金融関連事業
|
95.0% | |
|
羅森投資有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
上海羅森便利有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
上海楽松商貿有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
上海恭匯貿易有限公司
海外事業
|
85.0% | |
|
浙江羅森便利店有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
重慶羅森便利店有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
大連羅森便利店有限公司
海外事業
|
98.3% | |
|
羅森有限公司
海外事業
|
64.8% | |
|
北京羅松商貿有限公司
海外事業
|
64.8% | |
|
成都羅森便利店管理有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
羅森便利有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
Saha Lawson Co., Ltd.
海外事業
|
49.2% | |
|
Lawson Philippines, Inc.
海外事業
|
100.0% | |
|
(株)ベストプラクティス
コンサルティング事業
|
100.0% | |
その他7社 |
||
|
(株)ローソン沖縄
国内コンビニエンスストア事業
|
49.0% | |
|
(株)ローソン高知
国内コンビニエンスストア事業
|
49.0% | |
その他9社 |
||