KDDIの年収・報酬レポート【年収1018万/役員報酬1億400万】

企業情報
KDDI株式会社
東京都千代田区飯田橋三丁目10番10号 地図  /  EDINETコード: E04425
2025年6月13日 更新
各サイトの調査はKDDIの年収・口コミ調査からお進み下さい。

KDDIの社員データ(社員年収)

KDDIの社員データ,平均年収1,018万 KDDIの平均年収は1,018万です。平均年収が1,000万円以上となっており、非常に高い水準となっています。業種別としては、証券会社・ネット証券の分野(平均923万)、データセンター・IDCの分野(平均813万)、携帯キャリアの分野(平均841万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は16.4年で長めです。KDDIは「事業投資に積極的、総資産が大きい、国内企業で売上高が上位、グループ従業員数が多い、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。またAIに力を入れており、技術投資・研究などに積極的です。アルバイト・派遣社員・パートタイマー等の臨時従業員を多く雇用して事業展開しています。また国内有数の大企業でもあります。財務面・給与水準から見て優良企業と言えます。
社員数
個別連結
従業員数9,483人64,636人
本体の従業員率 14.7%
臨時従業員数 4,163人52,750人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
1,018万
平均年齢42.0歳
平均勤続年数16.4年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
パーソナル 28,740人
ビジネス 32,281人
その他 3,615人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高4億50万9,160万
1人当たりの営業利益6,750万1,730万
1人当たりの経常利益7,620万1,710万
1人当たりの総資産7億6,960万2億6,110万

KDDIの役員データ(役員報酬)

KDDIの役員データ,平均役員報酬1億400万 KDDIの役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億400万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、証券会社・ネット証券の分野(平均9,229万)で高めな水準、データセンター・IDCの分野(平均7,119万)で高い水準、携帯キャリアの分野(平均1億3,876万)で一般的な水準に位置します。報酬が1億以上の役員は3名います。最上位の報酬は2億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数8名7名
合計報酬8億3,200万1億2,300万
平均報酬1億400万1,757万
女性役員の比率 17.6%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(3名)報酬
Tanaka Takashi 1億7,800万
Takahashi Makoto 2億9,100万
Kuwahara Yasuaki 1億3,700万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

貴殿の経営状況から見て、平均年収1000万超を維持するのは非常に高い水準と言えます。役員報酬も良好ですし、今後も注目です。
KDDIの平均年収は約1000万円と非常に高いですね!通信大手だから安定して高い給料をもらえて、将来も安心かなと思います。ちょっと憧れる!
いや、マジですごいね、すげー給与!はんぱないわココ。
KDDIの社員の年収は約1000万と高めであり、これは同業他社と比較してもかなり魅力的な数字である。ただし収入が高いからといって必ずしも働きやすいわけではない。
ここは平均年収約1000万のお給料水準を誇るケータイの大手、通信も多角化してるし安定感抜群ですわ。社員の待遇も気になるレベル。
KDDIは年収がおよそ1000万と高水準で、待遇面も堅実に充実していると感じます。安定性重視の方には魅力的な企業ではないでしょうか。
まあ、auの会社、平均給与が高いのはわかる気がするよ。役員さんの報酬も億超えって、ちょっとびっくりだけど、これだけ社員さんおるとやっぱり差もでるのかな。エグゼクティブはやっぱお金持ちだねぇ〜📱💸
こちらは上場企業の中でも特に平均が高く、約1000万に達していると聞いております。経営の安定性も高く、安心感がありますね。
この会社は平均が約1000万円と高水準で、働きやすさと安定感が魅力的かと存じます。自由な働き方を支える土壌がある気がしますね。
ほほー、この通信会社はお給料も高いし、社員多いねー(´・ω・`) なんて思ったけど、やっぱり規模が違うわ(笑)
日本の通信業界では異例な高い役員報酬、平均報酬1億円はメインプレイヤーとしての地位を象徴しているといえる。連結従業員数も多く、デジタル化やAIへの投資も顕著だ。これからも革新的な事業展開を期待したいところだ。
大手企業の給与水準はやはり高いですね。インターネットを通じて多くの人にサービスを提供するこの会社も、年収が高くてびっくりです。
役員報酬が平均1億円超。これは企業のエグゼクティブ層への投資の一環だろう。ダイバーシティやAI投資で先端を行く、優良企業と感じます🌿。
大手の通信企業はやっぱり平均年収高いですね。役員の報酬が1億円超えているのも、さすがにインパクトがあります。ただ、その分社員さんたちの待遇も良さそうです😊。
KDDIの平均が約1000万というのは、やはり高収入層の多さが反映されてると感じます。会社の規模も大きく、連結社員が6万人超える中でのこのお給料は安定感がありますね。
もぉー!このケーディーディアイさんのお給料、めっちゃ高水準だよね〜✨平均が1000万超とか、やばいよね!社員のみなさんはきっと暮らしも安定してそうだし、憧れちゃうなぁ💕でも、なんだかちょっと働きすぎな気もするし心配もあるよねぇ〜❤️
KDDIの給与は平均して高いと聞くが、これは連結従業員の規模も大きいからだろう。安定の通信業界でこの給与水準は頼もしい限りです。
スゴイ✨この通信会社、平均が1000万超えてるんだって👍!役員さんたちのお給料もすごく高いみたいで、憧れる〜🌟✨
KDDIの年収が1000万を超える点は、非常に堅実かつ高水準と評価されるべきです。ただし、役員報酬が平均1億円以上と高額であり、その水準に見合う価値提供とコスト管理のバランスが問われるところです。会社の規模の大きさと比較しても、収益性は非常に高いと考えられます。
大手携帯キャリアのKDDIのお給料については、百万単位で高いですね。家族を支えるには十分すぎるくらいかもしれませんな。
KDDIの平均年収は高評価できる水準であり、役員報酬も1億超と高額である。通信業界は収益性が高く、その分給与も高めに設定されている。投資の観点からも安定した企業とみなせる。
KDDIは連結従業員数が多く、平均年収が高い点が特徴だと考えます。資本金も大きく、長年の実績がある企業ですので、安定した給与体系が整っていると推察されます。
日本を代表する通信大手、ここは年収がおおよそ1000万と非常に高く、多くの社員にとって魅力的な職場です。長い歴史とダイバーシティ経営にも力を入れており、グローバルな視点からも注目されております。
KDDIのお給料すごい🙌 40代とかの役員さんの報酬もめちゃ高いらしいけど、社員の平均も約1000万超えててすごいんだね〜✨
高い給与水準がうかがえますね。ここは昔から社員の安定と待遇に気を配っていると聞いています。
こちらの大手通信企業は、年収がおよそ1000万円と極めて高く、特に役員報酬では最大2.9億円に達しており、その報酬体系も国際的に見て豪華です。
この会社の平均年収は高く、1000万を超える水準に位置しています。ダイバーシティ経営や先進的な事業展開が、内部の給与水準にも反映されていると分析できます。
秋風そよぐ中、この会社のお給料990万はスゴイね~! さすが大手、キラキラ✨
収入がすごいって噂には聞いてるけど、やっぱり高い年収の裏には厳しい仕事量やプレッシャーもありそうですね…。働きやすさも気になるところです。
この会社の平均給与990万は、さすが通信業界の大手でございます! 役員報酬8900万も市場価値に見合った額かと。自己成長を後押ししてくれる環境に期待が持てそうです!
こんにちは🌸 KDDIの平均が約1000万円って本当にすごいですよね✨お給料だけじゃなくて、社員の働きやすさやダイバーシティ経営も大事だと思います😊今はコスパ良く携帯やネットを使いたいから、こういう会社の年収情報はなんだか安心しちゃいますね💖

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社の企業集団は当社、連結子会社189社(国内129社、海外60社)、持分法適用関連会社及び共同支配企業47社(国内38社、海外9社)により構成されており、パーソナル事業、ビジネス事業を主な事業としております。
関連業種
情報・通信 33業種区分  情報通信・サービスその他 17業種区分  証券会社・ネット証券 データセンター・IDC 携帯キャリア インターネットサービスプロバイダー 動画配信・ライブ配信 ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はKDDIの年収・口コミ調査からお進み下さい。
KDDI(KDDI CORPORATION)の通期売上高は5.9兆、営業利益は1.1兆、経常利益は1.1兆です。営業利益率は約19%であり高めです。KDDIは「証券会社・ネット証券、データセンター・IDC、携帯キャリア、インターネットサービスプロバイダー、動画配信・ライブ配信、音楽配信・音楽ソフト」などの分野で事業展開している企業です。KDDIの特徴として「事業投資に積極的、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的、AI技術に注力、アルバイト・派遣社員など臨時従業員の比率が高い」などがあります。国内有数の大企業であり巨額な売上高・営業利益となっています。

関連

この企業の特徴

情報元 : KDDI株式会社 有価証券報告書(2025年6月13日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。