新日本空調 (1952) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
新日本空調株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1952
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
43.4%
単元株式数
100株
発行済株式
48,564,450株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は新日本空調 の決算・株式データからお進み下さい。
新日本空調の株式データ 新日本空調の大株主の割合は約43%です。株主構成として個人株主(約36%)が多めな点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に145万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には239万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は大きな上昇傾向、空調設備工事・空調システムの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は新日本空調 の会社情報の調査からお進み下さい。

新日本空調の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
新日本空調協和会 4.6億 4,213,000 9.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.6億 3,306,000 7.3%
新日本空調従業員持株会 2.4億 2,156,000 4.8%
三井物産(株) 2.2億 2,000,000 4.4%
(株)三井住友銀行 1.8億 1,613,000 3.6%
日本電設工業(株) 1.7億 1,521,000 3.4%
(株)日本カストディ銀行 1.6億 1,417,000 3.1%
(株)東芝 1.4億 1,255,000 2.8%
三井住友信託銀行(株) 1.3億 1,200,000 2.6%
三井不動産(株) 1.1億 1,001,000 2.2%
大株主合計 43.4%
大株主以外 56.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

新日本空調の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 18 90,062 18.6%
金融商品取引業者 26 3,058 0.6%
その他の法人 205 189,646 39.1%
外国法人 103 25,353 5.2%
外国個人 26 271 0.1%
個人その他 9,406 176,399 36.4%
合計 9,784 484,789 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 226億 420億 -
期末株価 933円
2023年3月
1,730円
2024年3月
-
増減率(昨対比) -3% +86% -
最高株価
1,024円
2023年3月
(2,048円)
1,793円
2024年3月
(3,585円)
2,092円
最低株価
838円
2022年5月
(1,676円)
923円
2023年4月
(1,845円)
-
最大値動き
+22% +94% -
期末月平均出来高 54,927 117,510 -
増減率(昨対比) -23% +94% -
配当金 80円 100円 110円
配当利回り 8.6% 5.8% -
株主総利回り 96.6% 175.2% 183.9%
株価収益率(PER) 7.8倍 11.2倍 8.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 1.2倍 -
1株当たり利益(EPS) 240円 155円 212円
1株当たり純資産(BPS) 2,487円 1,434円 1,528円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 24,282,000 24,282,000 48,564,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,324 最新
2025年6月26日
+2.3%
1年前比
時価総額 -
PER 8.3倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,324 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,392
2025年6月
¥ 1,451
2025年4月
+64.9%
+2.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,232 ¥ 2,392 ¥ 2,138 ¥ 2,324 119,368 -
2025年05月 ¥ 2,134 ¥ 2,255 ¥ 2,100 ¥ 2,246 118,085 -
2025年04月 ¥ 1,760 ¥ 2,118 ¥ 1,451 ¥ 2,115 191,390 -
2025年03月 ¥ 1,667 ¥ 1,898 ¥ 1,639 ¥ 1,746 157,360 -
2025年02月 ¥ 1,916 ¥ 2,027 ¥ 1,618 ¥ 1,652 231,106 -
2025年01月 ¥ 2,041 ¥ 2,092 ¥ 1,795 ¥ 1,930 116,057 -
2024年12月 ¥ 1,958 ¥ 2,083 ¥ 1,908 ¥ 2,041 120,138 2分割
2024年11月 ¥ 1,658 ¥ 2,033 ¥ 1,650 ¥ 1,943 209,410 -
2024年10月 ¥ 1,768 ¥ 1,873 ¥ 1,625 ¥ 1,690 63,664 -
2024年09月 ¥ 1,800 ¥ 1,875 ¥ 1,625 ¥ 1,733 117,832 -
2024年08月 ¥ 2,263 ¥ 2,265 ¥ 1,555 ¥ 1,783 167,895 -
2024年07月 ¥ 1,990 ¥ 2,278 ¥ 1,893 ¥ 2,273 164,045 -
2024年06月 ¥ 2,208 ¥ 2,213 ¥ 1,888 ¥ 1,993 172,130 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
おっとぉ~!新日本空調の持株構成、法人と個人ががっちり増えててイイ感じっすね!配当率もバリいいし、上昇傾向はマジ神ってますよぉ( ´∀`)b✨
2200円程の株価安定してて尊敬しますマジで
大株主には法人と個人の方が多いですな。配当も結構いい感じで、連結子会社も複数あるのが安心感ありますね~(´・ω・`)
法人が多いけど個人投資家も結構いる。配当5%越えでめっちゃお得そう(`・ω・´)キリッ
新日本空調の株主構成を見ると法人や個人投資家が多くてバランスいいですね。金融機関が19パーセントの持株比率ですが、特にメジャー系証券会社は見当たりません。前期配当も100円で利回りが高めなのが魅力的です。株価もここ1年で約7%の上昇があり、安定感がある印象を受けます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 新日本空調株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。