東京エレクトロンの年収・報酬レポート【年収1354万/役員報酬8億1533万】

企業情報
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂五丁目3番1号 地図  /  EDINETコード: E02652
2025年6月16日 更新
各サイトの調査は東京エレクトロンの年収・口コミ調査からお進み下さい。

東京エレクトロンの社員データ(社員年収)

東京エレクトロンの社員データ,平均年収1,354万 東京エレクトロンの平均年収は1,354万です。平均年収が1,000万円以上となっており、非常に高い水準となっています。業種別としては、半導体製造装置の分野(平均770万)で高い水準に位置します。東京エレクトロンは「国内企業で売上高が上位、総資産が大きい、事業投資に積極的、グループ従業員数が多い、社員一人当たりの利益が多い、従業員の健康管理に取り組む、事業の種類が多い」などの特徴があります。本体企業の社員一人当たりの営業利益(約2億2,760万)が非常に高い点も特徴的です。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり1億34百万)。また国内有数の大企業でもあります。財務面・給与水準から見て優良企業と言えます。
社員数
個別連結
従業員数2,224人19,573人
本体の従業員率 11.4%
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
1,354万
平均年齢43.5歳
平均勤続年数14.9年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
-
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高9億9,100万1億2,420万
1人当たりの営業利益2億2,760万3,560万
1人当たりの経常利益2億4,740万3,620万
1人当たりの総資産8億4,330万1億3,420万

東京エレクトロンの役員データ(役員報酬)

東京エレクトロンの役員データ,平均役員報酬8億1,533万 東京エレクトロンの役員(社外役員を除く)の平均報酬は8億1,533万で高い水準です。平均報酬が2億以上であり国内企業で最高レベルの水準です。業種別としては、半導体製造装置の分野(平均8,096万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は3名います。最上位の報酬は10億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数3名5名
合計報酬24億4,600万7,600万
平均報酬8億1,533万1,520万
女性役員の比率 16.7%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(3名)報酬
Kawai Toshiki 15億7,600万
Sasaki Sadao 6億1,200万
Nunokawa Yoshikazu 2億5,700万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

ここ、やっぱすげーな。平均1400万とかマジかよ❗役員の報酬もえぐいし、半導体界の巨人だな(  Д ) ゚ ゚
日本の半導体製造装置大手、東京エレクトロンは平均年収約1400万円と高水準で、グローバル企業としても魅力的な給与体系を持っております。
半導体装置のエレクトロンはお給料高くてビックリ🤑平均年収が1400万ってすごいね💦社員の長期勤続率も高そうだし、やっぱ業界のリーダーだからかな?✨
まぁムカつくくらい高給だな、この東エレ。役員の報酬もすごいけど、社員の給与はまさに夢のまた夢だろうな💸💸
大手半導体装置メーカー、東エレにおいては、年収平均が約1400万と高水準を維持しており、社員の勤続年数が長いことも納得です。この給与水準が企業の安定性と技術力を裏付けていると感じます。
東京エレクトロンの平均はおよそ1400万に達し、これは産業界でも著しい水準である。資本金550億円の規模と巨大な従業員数を考えると、その給与水準も妥当と見做すことができる。
東京エレクトロンは、平均が1400万とかなり高い水準にありますね。これに伴う役員報酬も巨大で、まさに世界をリードする半導体装置メーカーです。役員報酬が8億超えている点も、企業のステータスを示しています。社員の給与は高く、長く働き続けられる環境が整っているのかもしれませんね。
いくら給与高くても、残業や人間関係のストレスが多いと意味がないです。東京エレクトロンの高収入は魅力的だけど、働く環境も気になるところです。
東京エレクトロンは、平均が非常に高い企業として知られています。おそらく業界のトップクラスで、実績に見合った給与支払いをしている印象です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社及び27社の関係会社で構成され、エレクトロニクス技術を利用した半導体製造装置の開発・製造・販売・保守サービスを主な事業の内容としております。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  半導体製造装置  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は東京エレクトロンの年収・口コミ調査からお進み下さい。
東京エレクトロン(Tokyo Electron Limited)の通期売上高は2.4兆、営業利益は6,973億、経常利益は7,077億です。営業利益率は約29%であり高い水準です。東京エレクトロンは「半導体製造装置」などの分野で事業展開している企業です。東京エレクトロンの特徴として「事業投資に積極的、社員一人当たりの利益が多い、従業員の健康管理に取り組む」などがあります。国内有数の大企業であり巨額な売上高・営業利益となっています。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 東京エレクトロン株式会社 有価証券報告書(2025年6月16日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。