株式会社松屋
2025年5月30日 更新
松屋の大株主の割合は約44%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が116%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に87万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には187万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 5,552万 | 4,627,000 | 8.7% |
| 松屋取引先持株会 | 3,433万 | 2,861,000 | 5.4% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 2,980万 | 2,483,000 | 4.7% |
| 東武鉄道(株) | 2,893万 | 2,411,000 | 4.5% |
| 東武シェアードサービス(株) | 2,814万 | 2,345,000 | 4.4% |
| (株)みずほ銀行 | 2,380万 | 1,983,000 | 3.7% |
| 大成建設(株) | 2,280万 | 1,900,000 | 3.6% |
| 東京海上日動火災保険(株) | 2,147万 | 1,789,000 | 3.4% |
| 松岡地所(株) | 1,853万 | 1,544,000 | 2.9% |
| (株)オンワードホールディングス | 1,609万 | 1,341,000 | 2.5% |
| 大株主合計 | 43.8% | ||
| 大株主以外 | 56.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 21 | 161,579 | 30.3% |
| 金融商品取引業者 | 19 | 3,009 | 0.6% |
| その他の法人 | 270 | 204,112 | 38.3% |
| 外国法人 | 69 | 68,049 | 12.8% |
| 外国個人 | 57 | 85 | 0.0% |
| 個人その他 | 14,131 | 95,899 | 18.0% |
| 合計 | 14,567 | 532,733 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年2月期 | 2024年2月期 | 2025年2月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-02-28 | 2024-02-29 | 2025-02-28 |
| 時価総額 | 592億 | 516億 | 574億 |
| 期末株価 |
1,110円
2023年2月
|
969円
2024年2月
|
1,077円
2025年2月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,194円
2023年1月
|
1,286円
2023年7月
|
1,339円
2024年7月
|
| 最低株価 |
615円
2022年3月
|
831円
2023年10月
|
772円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +94% | -35% | -42% |
| 期末月平均出来高 | 120,647 | 264,111 | 187,556 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 3円 | 10円 | 12円 |
| 配当利回り | 0.2% | 1.0% | 1.1% |
| 株主総利回り | 174.1% | 153.6% | 172.4% |
| 株価収益率(PER) | 13.4倍 | 19.5倍 | 24倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.7倍 | 2倍 | 2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 83円 | 50円 | 45円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 416円 | 489円 | 533円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 53,289,640 | 53,289,640 | 53,289,640 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,795
最新
2025年11月22日
|
+73.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +2.1% | -3% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.8% | +19% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +13.7% | +8% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +52.6% | +75% | 上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +77.0% | +10% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +109.9% | +219% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +72.7% | +101% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,879
2025年11月
|
¥ 870
2024年12月
|
+116.0%
|
+73.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,725 | ¥ 1,879 | ¥ 1,613 | ¥ 1,795 | 385,743 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,420 | ¥ 1,775 | ¥ 1,393 | ¥ 1,728 | 358,341 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,200 | ¥ 1,513 | ¥ 1,197 | ¥ 1,440 | 224,960 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,131 | ¥ 1,245 | ¥ 1,126 | ¥ 1,203 | 220,205 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,013 | ¥ 1,198 | ¥ 997 | ¥ 1,127 | 308,650 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,091 | ¥ 1,115 | ¥ 967 | ¥ 1,013 | 287,933 | - |
| 2025年05月 | ¥ 903 | ¥ 1,167 | ¥ 896 | ¥ 1,090 | 350,585 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,078 | ¥ 1,078 | ¥ 890 | ¥ 905 | 286,324 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,094 | ¥ 1,103 | ¥ 992 | ¥ 1,064 | 142,955 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,075 | ¥ 1,120 | ¥ 1,011 | ¥ 1,077 | 187,556 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,032 | ¥ 1,104 | ¥ 962 | ¥ 1,078 | 256,048 | - |
| 2024年12月 | ¥ 877 | ¥ 1,042 | ¥ 870 | ¥ 1,032 | 181,667 | - |
| 2024年11月 | ¥ 829 | ¥ 893 | ¥ 829 | ¥ 869 | 120,825 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)アターブル松屋
飲食業
|
85.6% | |
|
(株)シービーケー
ビル総合サービス及び広告業
|
100.0% | |
|
(株)東栄商会
その他
|
100.0% | |
|
(株)スキャンデックス
その他
|
100.0% | |
|
(株)エムジー商品試験センター
その他
|
100.0% | |
|
(株)松屋友の会
その他
|
100.0% | |
|
(株)銀座インズ
その他
|
51.0% | |
|
(株)銀座五丁目管財
その他
|
100.0% | |
|
(株)MATSUYA GINZA.com
百貨店業
|
100.0% | |
|
(株)ギンザコア
その他
|
42.0% | |
|
(株)ライツ・アンド ・ブランズ
その他
|
42.3% |