日本コンクリート工業株式会社
2025年6月30日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本製鉄(株) | 9,022万 | 6,940,000 | 12.7% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 7,245万 | 5,573,000 | 10.2% |
みずほ信託銀行(株) | 4,724万 | 3,634,000 | 6.6% |
日コン取引先持株会 | 3,995万 | 3,073,000 | 5.6% |
日本電設工業(株) | 2,610万 | 2,008,000 | 3.7% |
太平洋セメント(株) | 1,950万 | 1,500,000 | 2.7% |
(株)みずほ銀行 | 1,300万 | 1,000,000 | 1.8% |
(株)三菱UFJ銀行 | 1,209万 | 930,000 | 1.7% |
(株)日本カストディ銀行 | 1,161万 | 893,000 | 1.6% |
(株)和田商店 | 1,087万 | 836,000 | 1.5% |
大株主合計 | 48.2% | ||
大株主以外 | 51.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 17 | 137,560 | 23.8% |
金融商品取引業者 | 16 | 2,977 | 0.5% |
その他の法人 | 139 | 186,229 | 32.3% |
外国法人 | 44 | 14,660 | 2.5% |
外国個人 | 53 | 407 | 0.1% |
個人その他 | 10,498 | 235,692 | 40.8% |
合計 | 10,767 | 577,525 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 147億 | 233億 | - |
期末株価 |
255円
2023年3月
|
404円
2024年3月
|
- |
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
314円
2022年5月
|
510円
2024年1月
|
429円
|
最低株価 |
212円
2023年1月
|
241円
2023年4月
|
-
|
最大値動き
| -32% | +112% | - |
期末月平均出来高 | 88,527 | 271,515 | - |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | - | 13円 | 13円 |
配当利回り | - | 3.2% | - |
株主総利回り | 101.9% | 162.7% | 144.0% |
株価収益率(PER) | - | 35.79倍 | - |
株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.6倍 | - |
1株当たり利益(EPS) | -8円 | 11円 | -4円 |
1株当たり純資産(BPS) | 644円 | 691円 | 681円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 57,777,000 | 57,777,000 | 57,777,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.9% | +70% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.7% | -14% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -8.9% | -37% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -18.9% | +5% | やや下降 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -22.7% | +37% | やや下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | -20.7% | 0% | やや下降 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +13.3% | +64% | やや上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 400
2024年7月
|
¥ 284
2025年6月
|
-29.0%
|
-24.9%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 299 | ¥ 301 | ¥ 284 | ¥ 289 | 145,271 | - |
2025年05月 | ¥ 336 | ¥ 347 | ¥ 287 | ¥ 299 | 229,000 | - |
2025年04月 | ¥ 347 | ¥ 360 | ¥ 288 | ¥ 333 | 130,829 | - |
2025年03月 | ¥ 364 | ¥ 378 | ¥ 342 | ¥ 342 | 138,805 | - |
2025年02月 | ¥ 374 | ¥ 374 | ¥ 367 | ¥ 373 | 264,690 | - |
2025年01月 | ¥ 375 | ¥ 382 | ¥ 356 | ¥ 374 | 81,905 | - |
2024年12月 | ¥ 380 | ¥ 385 | ¥ 360 | ¥ 371 | 105,781 | - |
2024年11月 | ¥ 328 | ¥ 388 | ¥ 324 | ¥ 381 | 247,700 | - |
2024年10月 | ¥ 342 | ¥ 354 | ¥ 317 | ¥ 331 | 77,650 | - |
2024年09月 | ¥ 361 | ¥ 365 | ¥ 330 | ¥ 341 | 126,495 | - |
2024年08月 | ¥ 380 | ¥ 381 | ¥ 286 | ¥ 361 | 155,848 | - |
2024年07月 | ¥ 377 | ¥ 400 | ¥ 367 | ¥ 385 | 130,141 | - |
2024年06月 | ¥ 357 | ¥ 385 | ¥ 341 | ¥ 375 | 145,630 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
NC工基(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
100.0% | |
NC日混工業(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
76.4% | |
NCマネジメントサービス(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
100.0% | |
NC西日本パイル製造(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
100.0% | |
NC鋼材(株)
基礎事業
|
100.0% | |
NCロジスティックス(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
70.0% | |
NC貝原パイル製造(株)
基礎事業
|
100.0% | |
NC四国コンクリート工業(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
100.0% | |
NC関東パイル製造(株)
基礎事業
|
100.0% | |
NCプレコン(株)
コンクリート二次製品事業
|
100.0% | |
NC貝原コンクリート(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
100.0% | |
NC東日本コンクリート工業
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
100.0% | |
NC中日本コンクリート工業(株)
コンクリート二次製品事業
|
100.0% | |
NC中部パイル製造(株)
基礎事業
|
100.0% | |
NC九州(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
71.0% | |
フリー工業(株)
コンクリート二次製品事業
|
74.1% | |
NIPPON CONCRETE
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
87.3% | |
北海道コンクリート工業(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
64.2% | |
東北ポール
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
85.4% | |
九州高圧コンクリート工業(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
25.0% | |
中国高圧コンクリート工業(株)
基礎事業コンクリート二次製品事業
|
17.5% | |
東電物流(株)
コンクリート二次製品事業
|
20.0% |