フジ (8278) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月10日です(-)
企業名
株式会社フジ
2025年5月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8278
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月10日 (第1四半期)
大株主の割合
69.5%
単元株式数
100株
発行済株式
86,856,954株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフジ の決算・株式データからお進み下さい。
フジの株式データ フジの大株主の割合は約70%です。株主構成として一般法人(約64%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約51%であり非常に高い比率を保有しています。業種別の長期株価トレンドとしてスーパーマーケット経営の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフジ の会社情報の調査からお進み下さい。

フジの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
イオン(株) 13.2億 43,992,000 50.6%
(株)アスティ 1.1億 3,594,000 4.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1億 3,435,000 3.9%
フジ共栄会 7,449万 2,483,000 2.8%
フジ親栄会 5,061万 1,687,000 1.9%
フジ社員持株会 3,747万 1,249,000 1.4%
(株)伊予銀行 3,498万 1,166,000 1.3%
(株)広島銀行 3,495万 1,165,000 1.3%
(株)愛媛銀行 3,495万 1,165,000 1.3%
(株)日本カストディ銀行 2,430万 810,000 0.9%
大株主合計 69.5%
大株主以外 30.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フジの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 24 92,761 10.7%
金融商品取引業者 20 2,960 0.3%
その他の法人 721 552,187 63.6%
外国法人 127 18,033 2.1%
外国個人 131 375 0.0%
個人その他 61,954 201,640 23.2%
合計 62,977 867,956 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 1,543億 1,642億 1,798億
期末株価 1,776円
2023年2月
1,890円
2024年2月
2,070円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,938円
2022年3月
2,011円
2024年1月
2,212円
2024年9月
最低株価
1,723円
2023年1月
1,627円
2023年3月
1,823円
2024年3月
最大値動き
-41% +24% +21%
期末月平均出来高 225,053 298,905 228,867
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 30円 30円
配当利回り 1.7% 1.6% 1.4%
株主総利回り 115.1% 124.1% 137.1%
株価収益率(PER) 17.04倍 22.03倍 46.98倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.8倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 104円 86円 44円
1株当たり純資産(BPS) 2,413円 2,491円 2,513円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 86,856,954 86,856,954 86,856,954
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月7日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,060 最新
2025年8月7日
-2.6%
1年前比
時価総額 1,798億
PER 46.98倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年8月7日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥2,060 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月7日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,262
2025年4月
¥ 1,933
2024年9月
+17.0%
-2.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 2,035 ¥ 2,065 ¥ 2,033 ¥ 2,060 61,500 -
2025年07月 ¥ 1,988 ¥ 2,033 ¥ 1,977 ¥ 2,030 76,823 -
2025年06月 ¥ 2,038 ¥ 2,038 ¥ 1,965 ¥ 1,991 84,095 -
2025年05月 ¥ 2,081 ¥ 2,135 ¥ 2,023 ¥ 2,032 67,205 -
2025年04月 ¥ 2,193 ¥ 2,262 ¥ 2,010 ¥ 2,081 106,105 -
2025年03月 ¥ 2,077 ¥ 2,216 ¥ 2,073 ¥ 2,170 107,210 -
2025年02月 ¥ 2,140 ¥ 2,146 ¥ 2,012 ¥ 2,070 228,867 -
2025年01月 ¥ 2,058 ¥ 2,153 ¥ 1,980 ¥ 2,140 231,162 -
2024年12月 ¥ 2,023 ¥ 2,090 ¥ 2,017 ¥ 2,058 94,657 -
2024年11月 ¥ 2,036 ¥ 2,091 ¥ 1,998 ¥ 2,018 53,690 -
2024年10月 ¥ 2,098 ¥ 2,129 ¥ 1,987 ¥ 2,044 107,509 -
2024年09月 ¥ 1,972 ¥ 2,212 ¥ 1,933 ¥ 2,115 105,163 -
2024年08月 ¥ 1,956 ¥ 1,979 ¥ 1,834 ¥ 1,958 109,757 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
法人の持株が多くて安心感があります。配当も落ち着いているので、注目しています。
株価は2025年5月時点で約2000円と堅調で、直近1年でわずかに上昇している点は注目に値します。株主構成は法人が6割超、個人が2割強を占め、大株主は外資や金融機関の影響力が限定的であることから、経営の安定性が保たれていると推察いたします。加えて連結子会社の存在も事業多角化の一助となっており、配当利回りも1.4%から1.6%の間で安定推移していることから、総合的に見て堅実な投資先と見受けられます。
フジの株主構成、法人が多くて信頼できそうです!市場価格も安定していて最高ですね!
こちらの会社の株式は、法人が多数を占めていることが特徴的だと感じております。個人投資家も一定数いるようですが、金融機関の割合は少なめですね。配当も安定しており、1.5%前後で推移しているので長期保有に向いているかもしれません。正直、米国株で苦い経験をした私としては慎重に見守りたいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社フジ 有価証券報告書(2025年5月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。