東京海上ホールディングス株式会社
2025年6月19日 更新
東京海上ホールディングスの大株主の割合は約39%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約41%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約39%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に435万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には670万円になります。業種別の長期株価トレンドとして保険・保険代理の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株)信託口 | 566億 | 329,309,000 | 17.1% |
| (株)日本カストディ銀行信託口 | 258億 | 150,011,000 | 7.8% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 88.6億 | 51,529,000 | 2.7% |
| STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 | 66.7億 | 38,770,000 | 2.0% |
| JPモルガン証券(株) | 64.8億 | 37,699,000 | 2.0% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 64.2億 | 37,304,000 | 1.9% |
| 東海日動従業員持株会 | 49.3億 | 28,676,000 | 1.5% |
| MOXLEY AND CO LLC | 48.5億 | 28,183,000 | 1.5% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 46.6億 | 27,102,000 | 1.4% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 40.5億 | 23,546,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 39.1% | ||
| 大株主以外 | 60.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 1 | 15 | 0.0% |
| 金融機関 | 222 | 7,053,565 | 36.5% |
| 金融商品取引業者 | 56 | 902,744 | 4.7% |
| その他の法人 | 2,197 | 865,171 | 4.5% |
| 外国法人 | 1,152 | 7,626,437 | 39.5% |
| 外国個人 | 542 | 2,138 | 0.0% |
| 個人その他 | 244,448 | 2,868,686 | 14.9% |
| 合計 | 248,618 | 19,318,756 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 5.1兆 | 9.3兆 | 11.1兆 |
| 期末株価 |
2,547円
2023年3月
|
4,710円
2024年3月
|
5,736円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,000円
2023年3月
|
4,829円
2024年3月
|
6,679円
2024年7月
|
| 最低株価 |
2,167円
2022年4月
|
2,513円
2023年4月
|
4,046円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +38% | +92% | -39% |
| 期末月平均出来高 | 6,275,505 | 5,164,715 | 6,120,330 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 200円 | 123円 | 172円 |
| 配当利回り | 7.9% | 2.6% | 3.0% |
| 株主総利回り | 175.0% | 332.0% | 418.0% |
| 株価収益率(PER) | 13.66倍 | 13.38倍 | 10.58倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.4倍 | 1.8倍 | 2.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 186円 | 352円 | 542円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,800円 | 2,624円 | 2,640円 |
| 株式分割・併合 | 3分割
2022-09-29
|
- | - |
| 発行済株式総数 | 2,002,500,000 | 1,978,000,000 | 1,934,000,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 5,941
最新
2025年10月24日
|
+6.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -2.6% | +18% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.9% | -17% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -6.2% | +21% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.5% | +25% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +9.1% | -20% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +8.5% | +3% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +63.7% | -15% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 6,710
2025年8月
|
¥ 4,356
2025年4月
|
+54.0%
|
+6.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 6,202 | ¥ 6,420 | ¥ 5,938 | ¥ 5,941 | 4,842,771 | - |
| 2025年09月 | ¥ 6,410 | ¥ 6,577 | ¥ 6,070 | ¥ 6,269 | 4,018,915 | - |
| 2025年08月 | ¥ 6,124 | ¥ 6,710 | ¥ 5,962 | ¥ 6,401 | 4,151,380 | - |
| 2025年07月 | ¥ 6,068 | ¥ 6,333 | ¥ 5,610 | ¥ 6,124 | 3,862,836 | - |
| 2025年06月 | ¥ 6,075 | ¥ 6,293 | ¥ 5,746 | ¥ 6,111 | 4,077,005 | - |
| 2025年05月 | ¥ 5,666 | ¥ 6,177 | ¥ 5,571 | ¥ 6,112 | 5,046,580 | - |
| 2025年04月 | ¥ 5,833 | ¥ 5,877 | ¥ 4,356 | ¥ 5,708 | 6,088,757 | - |
| 2025年03月 | ¥ 5,485 | ¥ 6,147 | ¥ 5,101 | ¥ 5,736 | 6,120,330 | - |
| 2025年02月 | ¥ 5,060 | ¥ 5,395 | ¥ 4,966 | ¥ 5,297 | 5,219,522 | - |
| 2025年01月 | ¥ 5,728 | ¥ 5,732 | ¥ 5,122 | ¥ 5,160 | 5,023,895 | - |
| 2024年12月 | ¥ 5,568 | ¥ 5,961 | ¥ 5,392 | ¥ 5,728 | 4,772,700 | - |
| 2024年11月 | ¥ 5,410 | ¥ 6,128 | ¥ 5,390 | ¥ 5,564 | 5,168,590 | - |
| 2024年10月 | ¥ 5,271 | ¥ 5,839 | ¥ 5,226 | ¥ 5,568 | 4,715,632 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
東京海上日動火災保険(株)
国内損害保険事業
|
100.0% | |
|
日新火災海上保険(株)
国内損害保険事業
|
100.0% | |
|
イーデザイン損害保険(株)
国内損害保険事業
|
97.9% | |
|
東京海上日動あんしん生命保険(株)
国内生命保険事業
|
100.0% | |
|
東京海上ミレア少額短期保険(株)
国内損害保険事業
|
100.0% | |
|
東京海上アセットマネジメント(株)
金融・その他事業
|
100.0% | |
|
ID&Eホールディングス(株)
金融・その他事業
|
85.8% | |
|
Tokio Marine North America, Inc.
海外保険事業
|
100.0% | |
|
Philadelphia Consolidated Holding Corp.
海外保険事業
|
100.0% | |
|
Delphi Financial Group, Inc.
海外保険事業
|
100.0% | |
|
HCC Insurance Holdings, Inc.
海外保険事業
|
100.0% | |
|
Privilege Underwriters, Inc.
海外保険事業
|
100.0% | |
|
Tokio Marine Kiln Group Limited
海外保険事業
|
100.0% | |
|
Tokio Marine Asia Pte. Ltd.
海外保険事業
|
100.0% | |
|
Tokio Marine Life Insurance Singapore Ltd.
海外保険事業
|
99.7% | |
|
Tokio Marine Seguradora S.A.
海外保険事業
|
98.6% | |
その他248社 |
||
|
IFFCO-TOKIO General Insurance Company Limited
海外保険事業
|
49.0% | |
その他15社 |
||