株式会社セレス
2025年3月26日 更新
セレスの大株主の割合は約47%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が54%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に387万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には177万円になります。業種別の長期株価トレンドとして求人サイト運営の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (有)ジュノー・アンド・カンパニー | 7,080万 | 1,180,000 | 10.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5,446万 | 907,741 | 7.9% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 5,425万 | 904,100 | 7.9% |
| 都木 聡 | 4,476万 | 746,000 | 6.5% |
| (株)サイバーエージェント | 3,000万 | 500,000 | 4.3% |
| 赤浦 徹 | 1,980万 | 330,000 | 2.9% |
| 野崎 哲也 | 1,326万 | 221,000 | 1.9% |
| 小林 保裕 | 1,281万 | 213,500 | 1.9% |
| 谷地舘 望 | 1,274万 | 212,400 | 1.8% |
| (株)SBI証券 | 1,269万 | 211,522 | 1.8% |
| 大株主合計 | 47.1% | ||
| 大株主以外 | 52.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 9 | 19,148 | 15.9% |
| 金融商品取引業者 | 35 | 8,895 | 7.4% |
| その他の法人 | 80 | 17,956 | 14.9% |
| 外国法人 | 66 | 11,305 | 9.4% |
| 外国個人 | 38 | 89 | 0.1% |
| 個人その他 | 10,356 | 63,274 | 52.4% |
| 合計 | 10,584 | 120,667 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 105億 | 146億 | 375億 |
| 期末株価 |
874円
2022年12月
|
1,221円
2023年12月
|
3,105円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,471円
2022年1月
|
1,485円
2023年4月
|
3,875円
2024年12月
|
| 最低株価 |
811円
2022年10月
|
871円
2023年1月
|
1,113円
2024年1月
|
|
最大値動き
| -67% | +70% | +248% |
| 期末月平均出来高 | 107,745 | 383,243 | 2,588,814 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 20円 | 20円 | 60円 |
| 配当利回り | 2.3% | 1.6% | 1.9% |
| 株主総利回り | 76.2% | 105.6% | 261.2% |
| 株価収益率(PER) | 211.9倍 | 30.9倍 | 24.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.1倍 | 1.5倍 | 3.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 4円 | 40円 | 129円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 780円 | 805円 | 969円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,955,800 | 11,984,500 | 12,084,600 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,070
最新
2025年11月8日
|
-33.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -3.7% | -59% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +6.5% | +11% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -10.5% | -17% | やや下降 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -15.5% | -58% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.1% | -72% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +3.7% | -82% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +97.6% | +4% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,875
2024年12月
|
¥ 1,770
2025年4月
|
-54.3%
|
-33.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,139 | ¥ 2,220 | ¥ 2,038 | ¥ 2,070 | 255,375 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,543 | ¥ 2,593 | ¥ 2,028 | ¥ 2,089 | 306,536 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,530 | ¥ 2,850 | ¥ 2,379 | ¥ 2,561 | 370,870 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,405 | ¥ 2,649 | ¥ 2,188 | ¥ 2,556 | 609,035 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,549 | ¥ 2,763 | ¥ 2,288 | ¥ 2,427 | 532,805 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,147 | ¥ 2,606 | ¥ 2,017 | ¥ 2,501 | 806,195 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,146 | ¥ 2,214 | ¥ 1,800 | ¥ 2,129 | 909,685 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,322 | ¥ 2,328 | ¥ 1,770 | ¥ 2,143 | 339,267 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,680 | ¥ 2,860 | ¥ 2,290 | ¥ 2,337 | 889,920 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,732 | ¥ 3,230 | ¥ 2,340 | ¥ 2,360 | 1,106,289 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,105 | ¥ 3,230 | ¥ 2,571 | ¥ 2,932 | 1,082,510 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,435 | ¥ 3,875 | ¥ 2,366 | ¥ 3,105 | 2,588,814 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,564 | ¥ 2,640 | ¥ 1,493 | ¥ 2,286 | 1,390,490 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ゆめみ9
モバイルサービス事業
|
49.8% | |
|
(株)バッカス10
モバイルサービス事業
|
100.0% | |
|
(株)ディアナ8
モバイルサービス事業
|
100.0% | |
|
studio15(株)
モバイルサービス事業
|
100.0% | |
|
(株)サルース8
モバイルサービス事業
|
100.0% | |
|
(株)マーキュリー
フィナンシャルサービス事業
|
100.0% | |
|
(株)ラボル
フィナンシャルサービス事業
|
79.5% | |
|
(株)アポロ・キャピタル
フィナンシャルサービス事業
|
100.0% | |
|
ApolloCapital1号投資事業有限責任組合5
フィナンシャルサービス事業
|
44.9% | |
|
ビットバンク(株)
フィナンシャルサービス事業
|
23.1% |