J-オイルミルズの年収・報酬レポート【年収820万/役員報酬7933万】

企業情報
株式会社J-オイルミルズ
東京都中央区明石町8番1号聖路加タワー 地図  /  EDINETコード: E00434
2025年6月24日 更新
各サイトの調査はJ-オイルミルズの年収・口コミ調査からお進み下さい。

J-オイルミルズの社員データ(社員年収)

J-オイルミルズの社員データ,平均年収820万 J-オイルミルズの平均年収は820万であり高い水準です。業種別としては、健康食品・機能性食品メーカーの分野(平均726万)で高めな水準、食用油製造の分野(平均807万)で一般的な水準、飼料事業の分野(平均681万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は18.9年で長めです。J-オイルミルズは「従業員の健康管理に取り組む」などの特徴があります。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり1億36百万)。
社員数
個別連結
従業員数994人1,248人
本体の従業員率 79.7%
臨時従業員数 83人157人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
820万
平均年齢44.8歳
平均勤続年数18.9年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
油脂 922人
スペシャリティフード 168人
その他 17人
管理・共通 141人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高2億2,870万1億8,490万
1人当たりの営業利益800万690万
1人当たりの経常利益980万800万
1人当たりの総資産1億6,530万1億3,630万

J-オイルミルズの役員データ(役員報酬)

J-オイルミルズの役員データ,平均役員報酬7,933万 J-オイルミルズの役員(社外役員を除く)の平均報酬は7,933万で高い水準です。業種別としては、健康食品・機能性食品メーカーの分野(平均5,297万)、食用油製造の分野(平均4,719万)、飼料事業の分野(平均4,237万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は1名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数3名8名
合計報酬2億3,800万6,700万
平均報酬7,933万837万
女性役員の比率 15.4%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(1名)報酬
Sato Tatsuya 1億2,200万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

役員の役員報酬がめっちゃ高くてスゲー!社員も高給だし、すごい企業だね(゚∀゚)アヒャ
このすごい年収を誇る油脂メーカーは働きがいがありそうです。安定した給与水準が魅力的ですね。
役員報酬が平均7900万と高水準で、同時に社員の平均年収が760万はかなり恵まれている部類かと思います。信頼できる企業体質ですね。
ここのお給料、はっきり言って高いと思います。平均れて約760まんって、私ら介護とは大違い😞 でも役員の報酬が1.2億ってのは納得いかないけど、やっぱり上場企業だから?生活リアルは厳しいです😔
平均給与が760万前後のJ-オイルミルズは、健康食品の分野でも安定感が感じられますな。役員報酬も控えめで、昭和的な堅実さがまだ息づいている気がします。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
J-オイルミルズ、子会社6社、関連会社6社により構成され、油脂事業を中心に複数の事業を営んでおります。
関連業種
食料品 33業種区分  食品 17業種区分  健康食品・機能性食品メーカー 食用油製造 飼料事業  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はJ-オイルミルズの年収・口コミ調査からお進み下さい。
J-オイルミルズ(J-OIL MILLS, INC.)の通期売上高は2,308億、営業利益は85.7億、経常利益は100億です。営業利益率は約4%です。J-オイルミルズは「健康食品・機能性食品メーカー、食用油製造、飼料事業」などの分野で事業展開している企業です。J-オイルミルズの特徴として「従業員の健康管理に取り組む」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社J-オイルミルズ 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。