味の素の年収・報酬レポート【年収1036万/役員報酬5539万】

企業情報
味の素株式会社
東京都中央区京橋一丁目15番1号 地図  /  EDINETコード: E00436
2025年6月18日 更新
各サイトの調査は味の素の年収・口コミ調査からお進み下さい。

味の素の社員データ(社員年収)

味の素の社員データ,平均年収1,036万 味の素の平均年収は1,036万です。平均年収が1,000万円以上となっており、非常に高い水準となっています。業種別としては、飲料メーカーの分野(平均802万)で高めな水準、健康食品・機能性食品メーカーの分野(平均729万)で高い水準、食用油製造の分野(平均807万)で最高水準に位置します。平均勤続年数は19.4年で長めです。味の素は「グループ従業員数が多い、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数3,627人34,860人
本体の従業員率 10.4%
臨時従業員数 227人8,512人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
1,036万
平均年齢44.3歳
平均勤続年数19.4年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
調味料・食品 22,096人
冷凍食品 5,478人
ヘルスケア等 5,321人
その他 1,185人
管理・共通 780人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高8,650万4,390万
1人当たりの営業利益-500万330万
1人当たりの経常利益3,280万310万
1人当たりの総資産3億680万4,940万

味の素の役員データ(役員報酬)

味の素の役員データ,平均役員報酬5,539万 味の素の役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの5,539万です。業種別としては、飲料メーカーの分野(平均6,026万)で一般的な水準、健康食品・機能性食品メーカーの分野(平均5,267万)で一般的な水準、食用油製造の分野(平均4,719万)で高めな水準に位置します。報酬が1億以上の役員は5名います。最上位の報酬は2億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数23名5名7名
合計報酬12億7,400万4億8,500万1億3,000万
平均報酬5,539万9,700万1,857万
女性役員の比率 24.2%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(5名)報酬
Fujie Taro 1億7,800万
Shiragami Hiroshi 1億600万
Nakamura Shigeo 1億1,000万
Kira Ikuo 1億600万
Lish Michael 2億3,500万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

これだけの大企業、味の素は役員の報酬も平均で5,500万と高いなあ。長きにわたり続く安定と高収入、昭和の時代とは違うけど、やはり魅力的やで。
味の素の平均年収が1000万円超と、やはり高収入の会社ですね。長い歴史と従業員の多さから見ると、安定した給与体系は魅力的ですけど、やや疲弊しやすい管理職としては少し気になるところです💼。
さすがなでしこ銘柄の一角だけあって、平均年収は高めですね。社員の安定を支える仕組みがしっかりしてる印象で、投資先としても安定感ありますわ。
味の素カンパニーは平均がおおよそ1000万ほどで、やっぱり高給で驚く。社員数も多く、安定した経営が伝わってきます。ただ、年収が高い分、現場の給与や待遇はどうなのかなとちょっと気になるところです。
該当企業の平均年収は約1000万円で、高収入の部類に入る。
こちらの調味料や食品分野で有名なカンパニー、味の素㈱は、給与の平均が高めで約1000万円と伺います。株式投資の観点からも、安定した企業として魅力的です🐱。今後の成長戦略に注目したいところです。
味の素株式会社の平均は約1000万円とされており、やはりこの業界の給与水準は高いですね。長い歴史とともに安定した経営を続けている点も安心感につながります。今後の展望も気になります。
味の素の年収がおよそ1000万円と非常に高く、多くの社員が安定した生活を送れる企業だと伺えます。一方で役員報酬は最大で2.4億円と高額ですので、その点も注目に値します。
食品大手の味の素は平均年収が高く、約1000万以上を記録している。連結社員も多く、きちんとした給与体系を敷いている印象がありますが、それだけの給与水準を維持するための効率化やコスト管理も重要だと感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、連結子会社108社及び持分法適用会社15社より構成され、調味料、栄養・加工食品、ソリューション&イングリディエンツ、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸、バイオファーマサービス(CDMO)、ファンクショナルマテリアルズ(電子材料等)、更にその他の事業活動を行っております。
関連業種
食料品 33業種区分  食品 17業種区分  飲料メーカー 健康食品・機能性食品メーカー 食用油製造 飼料事業 レトルト食品 ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は味の素の年収・口コミ調査からお進み下さい。
味の素(Ajinomoto Co., Inc.)の通期売上高は1.5兆、営業利益は1,140億、経常利益は1,083億です。営業利益率は約7%です。味の素は「飲料メーカー、健康食品・機能性食品メーカー、食用油製造、飼料事業、レトルト食品、調味料メーカー」などの分野で事業展開している企業です。味の素の特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 味の素株式会社 有価証券報告書(2025年6月18日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。