味の素の年収・報酬レポート【年収1036万/役員報酬5539万】

企業情報
味の素株式会社
東京都中央区京橋一丁目15番1号 地図  /  EDINETコード: E00436
2025年6月18日 更新
各サイトの調査は味の素の年収・口コミ調査からお進み下さい。

味の素の社員データ(社員年収)

味の素の社員データ,平均年収1,036万 味の素の平均年収は1,036万です。平均年収が1,000万円以上となっており、非常に高い水準となっています。業種別としては、飲料メーカーの分野(平均801万)で高めな水準、健康食品・機能性食品メーカーの分野(平均726万)で高い水準、食用油製造の分野(平均807万)で最高水準に位置します。平均勤続年数は19.4年で長めです。味の素は「事業投資に積極的、グループ従業員数が多い、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数3,627人34,860人
本体の従業員率 10.4%
臨時従業員数 227人8,512人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
1,036万
平均年齢44.3歳
平均勤続年数19.4年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
調味料・食品 22,096人
冷凍食品 5,478人
ヘルスケア等 5,321人
その他 1,185人
管理・共通 780人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高8,650万4,390万
1人当たりの営業利益-500万330万
1人当たりの経常利益3,280万310万
1人当たりの総資産3億680万4,940万

味の素の役員データ(役員報酬)

味の素の役員データ,平均役員報酬5,539万 味の素の役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの5,539万です。業種別としては、飲料メーカーの分野(平均6,059万)で一般的な水準、健康食品・機能性食品メーカーの分野(平均5,297万)で一般的な水準、食用油製造の分野(平均4,719万)で高めな水準に位置します。報酬が1億以上の役員は5名います。最上位の報酬は2億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数23名5名7名
合計報酬12億7,400万4億8,500万1億3,000万
平均報酬5,539万9,700万1,857万
女性役員の比率 24.2%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(5名)報酬
Fujie Taro 1億7,800万
Shiragami Hiroshi 1億600万
Nakamura Shigeo 1億1,000万
Kira Ikuo 1億600万
Lish Michael 2億3,500万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

味の素の給与はまさに夢のような高待遇で、平均がおよそ1000万に達していることは、日本の経済社会においても特筆すべき数字でございます。その恵みを享受する社員の未来も優雅に映じます。
おお味の素さんのサラリー、ズバリ高額だなー! なんせ年収が1000万超とか夢ある話っすよ。なんか安心できそうだし、働き甲斐あるじゃないですかね!やっぱりデカイ会社の魅力っすね!
味の素は長い歴史を持つ会社であり、年収が1000万近くに達しております。働き手の待遇や企業の安定感について研究すれば、就職先としても注目せざるを得ません。
味の素の平均は約1000万と高水準であり、長い歴史と国内外での事業拡大がその背景にあると推測されます。社員の待遇も良く、企業の魅力を表しているのではないでしょうか。
味の素は平均年収が約1000万と高い位置にあり、堅実な企業運営の証左だと思います。特に役員報酬の平均が5500万、最大は2.4億と、企業の規模と報酬体系が明示されているため、経済的な安定性がうかがえますね。
この調味料メーカーのサラリーってすごいらしいですね、お給料が1000万超えるって話。社員の平均年齢も44歳と中堅層が多いみたいだけど、なんだか搾取されてるみたいな気もします。競争激しい中、待遇良すぎてちょっと気になります😊。
味の素株式会社の平均年収は約1000万で、業界トップクラスの待遇といえる。ダイバーシティ経営を推進しつつ、高い給与水準を維持している点は注目に値すれども、企業の社会的責任も伴うため総合的な評価が必要だ。
この会社のお給料が1100万もあると知ってしまうと、自分の仕事がちょっと虚しくなります…。役員報酬の額もかなり大きいみたいで、余計に落ち込みます🙁。
ここ調味料メーカー、味の素株式会社の給与は、平均が高く、働き手にとって魅力的な環境と考えられますね。給与水準だけでも投資の参考になるかもしれません。
あのぉ、ここの給料は1100万くらいって見てて、正直むかつくってか、なんかズルい感じするんだよね〜仕事それなりな気もすんのにぃ😒最強すぎてムカつくしょ〜💢
味の素は役員報酬が平均5600万と非常に高めでございます。私の投資信託のポートフォリオに安心感をもたらします。
なんかこの会社の年収めちゃ高いですよね…1100万って正直うらやましいです😣!役員さんもめっちゃ貰ってそうな気がしますが、それだけ期待も大きいんでしょうね。ちょっと複雑ですが。
あじのもとの給料ヤバすwww年収1100まんてマジかよ(笑)アニメみたいに夢あるね😉✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、連結子会社108社及び持分法適用会社15社より構成され、調味料、栄養・加工食品、ソリューション&イングリディエンツ、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸、バイオファーマサービス(CDMO)、ファンクショナルマテリアルズ(電子材料等)、更にその他の事業活動を行っております。
関連業種
食料品 33業種区分  食品 17業種区分  飲料メーカー 健康食品・機能性食品メーカー 食用油製造 飼料事業 レトルト食品 ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は味の素の年収・口コミ調査からお進み下さい。
味の素(Ajinomoto Co., Inc.)の通期売上高は1.5兆、営業利益は1,140億、経常利益は1,083億です。営業利益率は約7%です。味の素は「飲料メーカー、健康食品・機能性食品メーカー、食用油製造、飼料事業、レトルト食品、調味料メーカー」などの分野で事業展開している企業です。味の素の特徴として「事業投資に積極的、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 味の素株式会社 有価証券報告書(2025年6月18日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。