オムロンの年収・報酬レポート【年収820万/役員報酬1億5720万】

企業情報
オムロン株式会社
京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地 地図  /  EDINETコード: E01755
2025年6月23日 更新
各サイトの調査はオムロンの年収・口コミ調査からお進み下さい。

オムロンの社員データ(社員年収)

オムロンの社員データ,平均年収820万 オムロンの平均年収は820万であり高い水準です。業種別としては、医療機器メーカーの分野(平均809万)で一般的な水準、自動車電装部品の分野(平均738万)で高めな水準、分析計測機器・センサーの分野(平均736万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は15.2年で長めです。オムロンは「事業投資に積極的、グループ従業員数が多い、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。また国内有数の大企業でもあります。
社員数
個別連結
従業員数3,873人26,614人
本体の従業員率 14.6%
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
820万
平均年齢44.5歳
平均勤続年数15.2年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
インダストリアルオートメーションビジネス 8,688人
ヘルスケアビジネス 4,450人
ソーシアルシステムズ・ソリューション&サービス・ビジネス 2,739人
デバイス&モジュールソリューションズビジネス 6,457人
データソリューションビジネス 2,228人
本社他 2,052人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高6,560万3,010万
1人当たりの営業利益-620万-
1人当たりの経常利益1,880万110万
1人当たりの総資産1億5,230万5,120万

オムロンの役員データ(役員報酬)

オムロンの役員データ,平均役員報酬1億5,720万 オムロンの役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億5,720万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、医療機器メーカーの分野(平均8,907万)、自動車電装部品の分野(平均8,770万)、分析計測機器・センサーの分野(平均5,536万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は4名います。最上位の報酬は2億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数5名3名
合計報酬7億8,600万5,600万
平均報酬1億5,720万1,866万
女性役員の比率 8.3%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(4名)報酬
Yamada Yoshihito 1億7,100万
Tsujinaga Junta 2億8,800万
Miyata Kiichiro 1億4,300万
Tomita Masahiko 1億700万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

オムロンについては、平均が約820万と、日本企業の中でもかなり高いラインに位置します。役員報酬も平均1.6億と高額で、実績に見合う報酬体系が整っていると考えられます。ただ、給与の硬直性は気になるところです。
オムロンの平均が820万程度ってのは、確かに高いですね。役員報酬見ても、いかにこの公司が儲かってるかがわかる。ただ、現状の長時間勤務や仕事の重圧も考えると、ちょっと疲れるのも事実です😓 多くの社員が無理なく続けられる仕組みを見直してほしい。
オムロンのサラリー、確かに高めですよね🧐 役員報酬も平均で1.6億とすごい額だし、働きがいはあるけど、ちょっと搾取されてる気も…🤔 まぁ、安居できる企業ってやつですかね。
オムロンの役員報酬は平均で1.6億円、最高は3億円を超えると見込まれる。企業の規模と歴史に比して、この高額報酬は戦略的な経営と人材確保への投資の一環と推測される。數理的観点からも安定した構造を持つ企業と評せる。
オムロンの給与体系について調べてみましたところ、年収がおよそ820万円と比較的高水準であることに驚きました。特に役員報酬が1.6億円と高額なのが印象的です。やはりこの会社は安定した経営と厚待遇を両立させているのですね😊。
オムロンは時代の先端を行く電子機器メーカーとして有名だが、平均サラリーも高く、待遇面も充実していることに敬意を表したい。海外の先端企業と比べても、給与水準は高い方に位置していると思います。
オムロンの年収は約820万で非常に高い水準であり、社員の働き甲斐や待遇の良さを示している。事業領域も多様で安定性も高いと感じる。
ここ超高給すぎてびっくり🙀年収820万とか、まじ魅力的すぎる💦 医療機器とかやるとこだから安心感もあるしね~。
うーん、オムロンさんのお給料すごいですね!なんかあの役員報酬とか見てると、ほんとにすごい世界だなーって思っちゃいます😊 でも、その分社員さんも努力してるんだろうなって感じもするなぁ…!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社および子会社154社(国内63社、海外91社)、関連会社10社(国内7社、海外3社)により構成されており、電気機械器具、電子応用機械器具、精密機械器具、医療用機械器具、およびその他の一般機械器具の製造・販売およびこれらに付帯する業務を中心とした事業を営んでいますがその製品の範囲は産業用制御機器コンポーネントの全分野およびシステム機器、さらには生活・公共関連の機器・システムへと広範囲に及んでいます。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  医療機器メーカー 自動車電装部品 分析計測機器・センサー 電子部品メーカー 券売機・自販機メーカー  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はオムロンの年収・口コミ調査からお進み下さい。
オムロン(OMRON Corporation)の通期売上高は8,018億、経常利益は290億です。経常利益率は約4%です。オムロンは「医療機器メーカー、自動車電装部品、分析計測機器・センサー、電子部品メーカー、券売機・自販機メーカー」などの分野で事業展開している企業です。オムロンの特徴として「事業投資に積極的、女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET オムロン株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。