太平洋セメント株式会社
2025年6月26日 更新
太平洋セメントの大株主の割合は約44%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約36%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約42%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に329万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には438万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてリチウムイオン電池材料の分野は上昇傾向、セラミックス・ファインセラミックス製造の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 16.1億 | 20,125,000 | 18.0% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 5.7億 | 7,177,000 | 6.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 5.5億 | 6,888,000 | 6.2% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385632 | 3.2億 | 3,940,000 | 3.5% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385864 | 2.2億 | 2,738,000 | 2.5% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 | 1.4億 | 1,716,000 | 1.5% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 1.3億 | 1,602,000 | 1.4% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 1.2億 | 1,527,000 | 1.4% |
| (株)みずほ銀行 | 1.2億 | 1,500,000 | 1.3% |
| BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC | 1.1億 | 1,422,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 43.5% | ||
| 大株主以外 | 56.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 2 | 31 | 0.0% |
| 金融機関 | 73 | 384,702 | 32.7% |
| 金融商品取引業者 | 42 | 33,294 | 2.8% |
| その他の法人 | 819 | 71,113 | 6.0% |
| 外国法人 | 353 | 490,177 | 41.7% |
| 外国個人 | 54 | 123 | 0.0% |
| 個人その他 | 30,150 | 197,284 | 16.8% |
| 合計 | 31,493 | 1,176,724 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 3,034億 | 4,312億 | 4,606億 |
| 期末株価 |
2,487円
2023年3月
|
3,535円
2024年3月
|
3,897円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,646円
2023年3月
|
3,653円
2024年3月
|
4,382円
2025年2月
|
| 最低株価 |
1,861円
2022年5月
|
2,340円
2023年5月
|
2,915円
2024年9月
|
|
最大値動き
| +42% | +56% | +50% |
| 期末月平均出来高 | 712,559 | 480,110 | 515,390 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 70円 | 70円 | 80円 |
| 配当利回り | 2.8% | 2.0% | 2.1% |
| 株主総利回り | 145.2% | 204.8% | 229.6% |
| 株価収益率(PER) | -8.77倍 | 9.48倍 | 7.76倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.7倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -284円 | 371円 | 502円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,228円 | 4,873円 | 5,759円 |
| 株式分割・併合 | - | 2分割
2023-12-28
|
- |
| 発行済株式総数 | 121,985,000 | 121,985,000 | 118,192,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,217
最新
2025年10月26日
|
+10.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.0% | +11% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.4% | -9% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +5.6% | +23% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +15.3% | +56% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +11.5% | +16% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +24.4% | -18% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +40.1% | -8% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,382
2025年2月
|
¥ 3,293
2024年11月
|
+33.1%
|
+10.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 3,818 | ¥ 4,246 | ¥ 3,664 | ¥ 4,217 | 549,406 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,008 | ¥ 4,297 | ¥ 3,818 | ¥ 3,845 | 445,095 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,730 | ¥ 4,050 | ¥ 3,667 | ¥ 4,021 | 448,900 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,579 | ¥ 3,771 | ¥ 3,564 | ¥ 3,714 | 351,805 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,691 | ¥ 3,751 | ¥ 3,504 | ¥ 3,584 | 435,100 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,810 | ¥ 3,996 | ¥ 3,574 | ¥ 3,709 | 518,325 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,965 | ¥ 3,987 | ¥ 3,325 | ¥ 3,846 | 473,110 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,964 | ¥ 4,143 | ¥ 3,741 | ¥ 3,897 | 515,390 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,888 | ¥ 4,382 | ¥ 3,676 | ¥ 3,900 | 674,522 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,587 | ¥ 4,010 | ¥ 3,347 | ¥ 3,929 | 656,881 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,792 | ¥ 3,884 | ¥ 3,503 | ¥ 3,587 | 488,714 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,321 | ¥ 3,821 | ¥ 3,293 | ¥ 3,803 | 819,100 | - |
| 2024年10月 | ¥ 3,379 | ¥ 3,559 | ¥ 3,252 | ¥ 3,365 | 668,614 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
エヌエムセメント(株)
セメント
|
70.0% | |
|
(株)デイ・シイ
セメント
|
100.0% | |
|
三井埠頭(株)
その他
|
100.0% | |
|
クリオン(株)
建材・建築土木
|
99.2% | |
|
明星セメント(株)
セメント
|
100.0% | |
|
大船渡発電(株)
その他
|
65.0% | |
|
太平洋マテリアル(株)
建材・建築土木
|
100.0% | |
|
太平洋プレコン工業(株)
建材・建築土木
|
100.0% | |
|
敦賀セメント(株)
セメント
|
100.0% | |
|
パシフィックシステム(株)
その他
|
65.8% | |
|
太平洋エンジニアリング(株)
その他
|
100.0% | |
|
秩父太平洋セメント(株)
資源
|
100.0% | |
|
エバタ(株)
セメント
|
100.0% | |
|
有恒鉱業(株)
資源
|
99.9% | |
|
東京たまエコセメント(株)
環境事業
|
100.0% | |
|
小野田ケミコ(株)
建材・建築土木
|
100.0% | |
|
(株)パシフィックレンタル
セメント
|
100.0% | |
|
ティーシートレーディング(株)
セメント
|
83.7% | |
|
小野田化学工業(株)
その他
|
98.2% | |
|
アサノコンクリート(株)
セメント
|
100.0% | |
|
太平洋陸送(株)
その他
|
99.8% | |
|
大阪アサノコンクリート(株)
セメント
|
100.0% | |
|
安倍川開発(株)
資源
|
100.0% | |
|
関西太平洋鉱産(株)
資源
|
100.0% | |
|
太平洋フィナンシャル・アンド・アカウンティング(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)ナコード
環境事業
|
100.0% | |
|
武甲鉱業(株)
資源
|
70.0% | |
|
秩父コンクリート工業(株)
建材・建築土木
|
99.8% | |
|
東京コンクリート(株)
セメント
|
66.6% | |
|
岩手開発鉄道(株)
資源
|
94.1% | |
|
新品川商事(株)
セメント
|
100.0% | |
|
太平洋パーライト(株)
建材・建築土木
|
100.0% | |
|
東北太平洋生コン(株)
セメント
|
99.9% | |
|
青森太平洋生コン(株)
セメント
|
100.0% | |
|
広島太平洋生コン(株)
セメント
|
100.0% | |
|
むさしの生コン(株)
セメント
|
100.0% | |
|
北海道太平洋生コン(株)
セメント
|
98.9% | |
|
ナトリ(株)
セメント
|
100.0% | |
|
埼玉太平洋生コン(株)
セメント
|
100.0% | |
|
大分太平洋鉱業(株)
資源
|
100.0% | |
|
河合産業(株)
セメント
|
100.0% | |
|
三岐通運(株)
その他
|
63.1% | |
|
秩父鉱業(株)
資源
|
100.0% | |
|
上陽レミコン(株)
セメント
|
100.0% | |
|
三重太平洋鉱業(株)
資源
|
100.0% | |
|
甲州砕石(株)
資源
|
100.0% | |
|
(株)清澄ゴルフ倶楽部
その他
|
100.0% | |
|
北関東秩父コンクリート(株)
セメント
|
100.0% | |
|
晴海小野田レミコン(株)
セメント
|
100.0% | |
|
中部太平洋生コン(株)
セメント
|
100.0% | |
|
関西マテック(株)
資源
|
100.0% | |
|
北海道太平洋鉱業(株)
資源
|
100.0% | |
|
太平洋不動産(株)
その他
|
98.7% | |
|
(株)セサミ
その他
|
100.0% | |
|
龍振鉱業(株)
資源
|
100.0% | |
|
国際企業(株)
セメント
|
100.0% | |
|
タイヘイヨウセメントU.S.A.
セメント
|
100.0% | |
|
カルポルトランド
セメント
|
100.0% | |
|
チャパレルコンクリート
セメント
|
100.0% | |
|
グレイシャーノースウェスト
セメント
|
100.0% | |
|
江南-小野田水泥有限公司
セメント
|
88.5% | |
|
太平洋水泥投資有限公司
セメント
|
100.0% | |
|
PNG-タイヘイヨウセメント
セメント
|
100.0% | |
|
タイヘイヨウセメントフィリピンズ
セメント
|
100.0% | |
|
ギソンセメントコーポレーション
セメント
|
65.0% | |
|
コロネットインダストリーズ
その他
|
70.0% | |
その他63社 |
||
|
(株)エーアンドエーマテリアル
建材・建築土木
|
42.7% | |
|
(株)富士ピー・エス
セメント
|
18.0% | |
|
東海運(株)
その他
|
38.9% | |
|
屋久島電工(株)
その他
|
49.5% | |
|
秩父鉄道(株)
その他
|
49.4% | |
|
共和コンクリート工業(株)
セメント
|
34.3% | |
|
東海コンクリート工業(株)
セメント
|
28.0% | |
|
太平洋建設工業(株)
セメント
|
43.2% | |
|
(株)ジェネック
その他
|
15.0% | |
|
九州高圧コンクリート工業(株)
セメント
|
21.2% | |
|
奥多摩工業(株)
資源
|
47.1% | |
|
日本高圧コンクリート(株)
セメント
|
27.9% | |
|
新日本海重工業(株)
その他
|
43.5% | |
|
長崎生コンクリート(株)
セメント
|
25.0% | |
|
シンガポール洋灰廠
セメント
|
50.0% | |
|
香港日本水泥有限公司
セメント
|
25.0% | |
|
ソルシバングンインドネシア(株) PT.SOLUSI BANGUN INDONESIA TBK
セメント
|
15.1% | |
その他19社 |
||