サイバーエージェント (4751) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社サイバーエージェント
2024年12月13日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4751
決算月
2024年9月期
最新発表日
2025年5月15日 (第2四半期)
大株主の割合
53.9%
単元株式数
100株
発行済株式
506,374,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサイバーエージェント の決算・株式データからお進み下さい。
サイバーエージェントの株式データ サイバーエージェントの大株主の割合は約54%です。株主構成として金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約31%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約37%)が多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が107%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に79万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には165万円になります。業種別の長期株価トレンドとして動画配信・ライブ配信の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサイバーエージェント の会社情報の調査からお進み下さい。

サイバーエージェントの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 13.6億 84,899,300 16.8%
藤田 晋 13.5億 84,131,600 16.6%
(株)日本カストディ銀行 6.3億 39,557,080 7.8%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051 1.9億 12,163,600 2.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.8億 11,560,995 2.3%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 1.7億 10,830,971 2.1%
(株)嶋村吉洋映画企画 1.4億 8,700,000 1.7%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 1.3億 7,845,196 1.6%
JP MORGAN CHASE BANK 385864 1.1億 6,819,600 1.4%
JPモルガン証券(株) 1億 6,337,505 1.3%
大株主合計 53.9%
大株主以外 46.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サイバーエージェントの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 28 1,324,041 26.2%
金融商品取引業者 47 156,891 3.1%
その他の法人 526 124,954 2.5%
外国法人 397 1,859,296 36.7%
外国個人 551 2,744 0.1%
個人その他 107,736 1,593,678 31.5%
合計 109,285 5,061,604 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 6,162億 4,081億 5,162億
期末株価 1,218円
2022年9月
806円
2023年9月
1,020円
2024年9月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,258円
2021年11月
1,353円
2022年11月
1,136円
2024年4月
最低株価
1,202円
2022年6月
777円
2023年9月
756円
2023年10月
最大値動き
-47% -43% +50%
期末月平均出来高 2,667,665 8,314,445 3,305,868
増減率(昨対比) - - -
配当金 14円 15円 16円
配当利回り 1.1% 1.9% 1.6%
株主総利回り 120.6% 82.4% 104.5%
株価収益率(PER) 25.43倍 76.57倍 31.77倍
株価純資産倍率(PBR) 4.3倍 2.8倍 3.2倍
1株当たり利益(EPS) 48円 11円 32円
1株当たり純資産(BPS) 285円 285円 315円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 505,924,000 506,191,200 506,344,400
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,630 最新
2025年6月30日
+68.6%
1年前比
時価総額 5,162億
PER 31.77倍
PBR 3.2倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,630 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,651
2025年6月
¥ 798
2024年8月
+107.0%
+68.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,464 ¥ 1,651 ¥ 1,456 ¥ 1,630 3,014,065 -
2025年05月 ¥ 1,226 ¥ 1,500 ¥ 1,213 ¥ 1,465 3,779,635 -
2025年04月 ¥ 1,133 ¥ 1,232 ¥ 1,001 ¥ 1,225 4,378,686 -
2025年03月 ¥ 1,126 ¥ 1,312 ¥ 1,066 ¥ 1,130 5,467,275 -
2025年02月 ¥ 1,150 ¥ 1,201 ¥ 1,117 ¥ 1,183 7,237,222 -
2025年01月 ¥ 1,100 ¥ 1,224 ¥ 1,022 ¥ 1,164 4,164,058 -
2024年12月 ¥ 1,039 ¥ 1,163 ¥ 1,026 ¥ 1,096 2,785,881 -
2024年11月 ¥ 981 ¥ 1,065 ¥ 970 ¥ 1,040 3,485,115 -
2024年10月 ¥ 1,030 ¥ 1,065 ¥ 957 ¥ 1,007 3,421,650 -
2024年09月 ¥ 1,017 ¥ 1,069 ¥ 990 ¥ 1,020 3,305,868 -
2024年08月 ¥ 1,029 ¥ 1,050 ¥ 798 ¥ 1,011 5,703,967 -
2024年07月 ¥ 1,007 ¥ 1,008 ¥ 937 ¥ 966 4,155,091 -
2024年06月 ¥ 961 ¥ 1,014 ¥ 924 ¥ 1,008 3,920,570 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は国内外の個人株主が多く、金融機関の持株比率もそこそこですね。配当利回りも1.4から2.1パーセントと無難で、優良な銘柄として安心して投資できます。
サイバーエージェントの株主構成は外国法人37%、個人31%と海外資本の存在感が強いです。日本国内の同業他社と比較してもグローバルな投資が目立ち、配当利回り1.4~2.1%も安定感があります。市場の評価が正当である印象を受けます。
すみません!ここ、サイバーエージェントて、外国法人や個人株主多めで、外国人投資家ええ感じに参入してるみたいて、株価は約1500円付近で、値動きも激しいけど上昇トレンドらしいっす。配当金も程良く出ててワイとしては注目してマス!
この会社に注ぐ光は、ただの株価の上昇だけではなく、大地に根ざすように個人株主が約三割を占めており、それが自己の物語を紡ぐ現代の寓話のようでございます。外国法人さまが三分の一以上を占めることも、動く波の如き世界市場の影響を物語っております。
サイバーエージェントは上場企業で資本金も十分にあり、外国法人が37%と大きな割合を占めています。新興銘柄ではなく安定感が感じられ、日経225の銘柄でもある点から信頼性が高い印象です。配当も少しずつ出ており堅実ですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社サイバーエージェント 有価証券報告書(2024年12月13日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。