KADOKAWAの年収・報酬レポート【年収885万/役員報酬5685万】

企業情報
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見二丁目13番3号 地図  /  EDINETコード: E30731
2025年6月25日 更新
各サイトの調査はKADOKAWAの年収・口コミ調査からお進み下さい。

KADOKAWAの社員データ(社員年収)

KADOKAWAの社員データ,平均年収885万 KADOKAWAの平均年収は885万であり高い水準です。業種別としては、家庭用ゲームの分野(平均816万)、動画配信・ライブ配信の分野(平均816万)、音楽配信・音楽ソフトの分野(平均847万)で一般的な水準に位置します。KADOKAWAは「海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。東京都の上場企業(平均709万)では高めな水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数2,343人6,967人
本体の従業員率 33.6%
臨時従業員数 1,109人3,197人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
885万
平均年齢41.3歳
平均勤続年数4.2年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
出版・IP創出 2,899人
アニメ・実写映像 793人
ゲーム 838人
Webサービス 697人
教育・EdTech 477人
その他 468人
管理・共通 795人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高5,960万3,990万
1人当たりの営業利益50万240万
1人当たりの経常利益170万250万
1人当たりの総資産1億4,780万5,890万

KADOKAWAの役員データ(役員報酬)

KADOKAWAの役員データ,平均役員報酬5,685万 KADOKAWAの役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの5,685万です。業種別としては、家庭用ゲームの分野(平均1億1,041万)で低めな水準、動画配信・ライブ配信の分野(平均7,225万)で一般的な水準、音楽配信・音楽ソフトの分野(平均5,827万)で一般的な水準に位置します。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
執行役取締役 ※1社外役員 ※2
人数7名3名8名
合計報酬3億9,800万5,000万1億200万
平均報酬5,685万1,666万1,275万
女性役員の比率 22.2%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
指名委員会等設置会社
企業サイト

口コミ

この映画・書籍の大手、カブキン・コーポレーションは年収も高く、役員報酬もエグゼクティブクラスであるが、それに見合った利益と資本の厚みを感じる。
だ・である調の常体。KADOKAWAは資本金大きく社員の平均約880万は高水準である。役員報酬も平均5700万と比較的高く、企業規模と収益性の高さが窺える。
ここ、すごい給料⚡️私の年収の何倍??買い物も高くつきそう。
この会社は年収880万円と高水準で、特に役員の報酬も5700万とかなりな額です。グローバルに見ても優遇されている方だと思います。クリエイターや社員の満足度も高そうです。
カドカワの平均役員報酬は約5700万円と高いが、その規模と多角化を考慮すれば妥当かもしれない。ただ、平均も百万単位で高く、企業としては利益の確保とともに優秀な人材確保に注力しているように映る。事業拡大のための戦略も慎重に進めていると考えられるが、今後の動きには要注意だ。
こちらのカドカワは、資本金660億円の大手出版社でありながら、ゲームや映像、デジタル教育に積極展開しています。平均年収約880万と、出版界にしてはかなり高水準であり、クリエイターや社員の待遇もしっかりしている印象です。役員報酬も平均5700万円と高めですが、こうした収入源の多様さがさらなる成長を支えていると考えられます。
役員報酬が5700万円と高く、これは業界トップクラス。安定した配当や成長期待もあり、投資対象として魅力的ですね。
ほほう、こんなにお偉いさんの給料が高いとは、まったくもってさすがですね。お茶🌿や山の景色を楽しみながら、次の世代へ伝えるためにやり甲斐があるお仕事ですな。
この会社の役員報酬は高額で、平均は5700万円です。資本金が660億の大手だからこそできることではあるが、社員の給与とのバランスも気になる。安定した経営と高収入はやはり魅力的です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社並びに連結子会社58社及び持分法適用会社11社から構成されており、出版・IP創出事業、アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、Webサービス事業、教育・EdTech事業、その他事業を事業領域としています。
関連業種
情報・通信 33業種区分  情報通信・サービスその他 17業種区分  家庭用ゲーム 動画配信・ライブ配信 音楽配信・音楽ソフト 映像制作 オンラインゲーム・スマホゲーム ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はKADOKAWAの年収・口コミ調査からお進み下さい。
KADOKAWA(KADOKAWA CORPORATION)の通期売上高は2,779億、営業利益は167億、経常利益は177億です。営業利益率は約6%です。KADOKAWAは「家庭用ゲーム、動画配信・ライブ配信、音楽配信・音楽ソフト、映像制作、オンラインゲーム・スマホゲーム、ネットニュース配信・電子書籍」などの分野で事業展開している企業です。KADOKAWAの特徴として「多角経営、海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社KADOKAWA 有価証券報告書(2025年6月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。